
新型コロナウイルスの影響で、不安な毎日が続く今。そんな中、医療現場で頑張ってくださっている方や、落ち込みつつある現状を少しでも明るく過ごせるようにと頑張ってくれているサービス業の方など、さまざまな状況下で働く方たちがいます。
現場でウイルスと戦っている方たちを守りたいという思いから、ウィルスから身体を守る服を販売している企業をご紹介します。
今回ご紹介するのは、大阪に本社がある株式会社ヤギ。 1893年に大阪・船場で創業した繊維製品の原料調達やテキスタイル、アパレルをはじめとした商品企画販売などの事業を展開している会社です。
公式サイト:https://www.yaginet.co.jp/index.html
株式会社ヤギが販売している抗ウイルス・テキスタイルブランド「VIBTEX™」発のユニフォームライン『VIBTEX™ UNIFORM(ビブテックス ユニフォーム)』をご紹介したいと思います。
VIBTEX™ OFFICIAL SITE / ONLINE STORE :https://vibtex.jp/
VIBTEX™ OFFICIAL Instagram :https://www.instagram.com/vibtex_official/
世界の最前線で戦う人たちを、どのように守れるか。
昨年、世界はがらりと変わってしまいました。おそらく私たちが生きている上で味わったことのない目に見えない恐怖。 ウイルス 。
今まで知っている上で有名な「黒死病(ペスト)」のことは 教科書で読んだことがありましたが、まさか目に見えない恐怖をこの時代に体験するとは思ってもみませんでした。
かつてペストが蔓延した時、ヨーロッパでは自ら研究を重ねオリジナルで防護服を作りました。 ウイルスは消滅しない。だから、自分の身は自分で守る。
世界ではウイルスと戦いながら最前線で頑張っている人がいる。頑張っている人たちを守るにはどうしたらいいか。
株式会社ヤギさんはそう思いながら試行錯誤を重ね、ある考えにたどり着きました。日々、身に纏(まと)う「服」で身体を守ることはできないか。
そして何度も話し合い、研究を重ねた結果「ウイルスと戦う、すべての世界市民を守る服」をコンセプトに、エッセンシャルワーカーをはじめとした働く人たちを守る“抗ウイルスユニフォーム”として、抗ウイルス機能を備えた様々なアイテムを作ることに成功しました。
今回発売されている 『VIBTEX™ UNIFORM(ビブテックス ユニフォーム)』 についてインタビューしました。
・抗ウイルスのユニフォーム開発の経緯
→世界が動きを鈍化させている中で、それでも最前線で前 へ進み続ける人たちがいる。彼らの身体を、どうすれば守れるか。日々のパフォーマンスのために、服ができることは何かを考え、抗ウイルス素材を使ったユニフォームの開発を行いました。
着ることで安心感を感じながら、テンションが上がるオシャレなデザインを目指しました。
・今後の新商品開発の予定
→様々な業種の方々とのコラボ開発は行っていく予定です。
抗ウイルス・トータルウェアブランド「VIBTEX™」について

「VIBTEX™」 はウイルスに立ち向かう、すべての世界市民のその行動と意志に応えるため生まれました。それは、表面に付着する特定の ウイルス を劇的に減少させる素材。
身体を守り、そして戦おう。決して屈せずに、かつての世界を。取り戻そう。
「ウイルスと戦う、すべての世界市民を守る服」をコンセプトに、全てのアイテムが抗ウイルス機能を備えた日本初の“抗ウイルス・トータルウェアブランド”です。
ブランド名は「VIRUS BLOCKINGTEXTILE」の頭文字に由来し、ウイルスの恐怖からの解放を願って「FOR A WORLD WITHOUTFEAR.」をブランドメッセージに掲げています。
清潔感とブランドの意志の象徴である「白」をキーカラーに、全てのアイテムをオールホワイトで統一。また、VIBTEXTM生地で出来た“抗ウイルスハンカチ”が付属し、ニューノーマル時代の必須アイテムとして使えます※3。
また、新たにユニフォームライン『VIBTEX™ UNIFORM』も誕生。 “抗ウイルスユニフォーム”として、抗ウイルス機能を備えた様々なアイテムを展開していきます。
*3 マスク、ハンカチ、ユニフォームライン以外のアイテムを購入した場合、ハンカチが必ず付属します。
「 VIBTEX™」の化学的メカニズム

繊維上の特定のウイルスの数を減少させると共に、細菌を減少させることで臭いの発生を防ぎ 、 かびの発生も抑制します 。第三者機関による機能試験 に おいて 、 ウイルスを生地表面上に接種後 、 2 時間で特定のウイルス数を大幅に減少させることが証明されております 。
*ISO18184に準拠した繊維製品の抗ウイルス効果を評価する試験
抗ウイルス・テキスタイルブランド「VIBTEX™」について

トータルウェアブランド「VIBTEX™」のために開発された、制菌防臭効果を兼ね備えた抗ウイルステキスタイルです。
この生地素材を、同名の抗ウイルス・テキスタイルブランド「 VIBTEX™」」として、パートナーブランドのみなさまへと提供を行なっております。
ユニフォームラインでは、ロゴのプリントや刺繍などのカスタマイズが可能で、手軽にオリジナルユニフォームを制作できます。※30着~
また、今回の発売を記念して知恵と勇気でウイルスと戦い続ける企業4社(スマートクリニック「CLINIC FOR」、ホテル「HOTEL SHE, KYOTO」、フレンチレストラン「sio」、植物のプロ集団「SOLSO」(※企業名:アルファベット順)に対し、オリジナルユニフォームを寄贈しました。
実際に着用した社員を撮影したビジュアルを、 「VIBTEX™」 の公式サイトにて公開しています。
「VIBTEX™ UNIFORM」一例
ゆったりとしたシルエットのTシャツや、動きやすいワークジャケットやショップコート、ゴムとひもで調節可能なシェフパンツ、耐久性のあるエプロン、伸縮性がある肌になじみやすいマスクなど、バラエティ豊富に展開しています。
詳しくは、https://uni.vibtex.jp/にて。
アパレルをはじめ、ベッドシーツやヘッドレストカバーなど、抗ウイルス機能が求められるあらゆるシーンで活用できます。






<寄贈先(※アルファベット順)>
■スマートクリニック「CLINIC FOR」




「CLINIC FOR」は健康と時間を何より大切にし、プライマリ・ケアを実践するクリニックです。コロナ禍においては、都内の診療所で初のPCR検査可能な発熱外来を設立。
今年9月にはPCR・ワクチンセンターを設立し、新型コロナウイルス蔓延に対する対応にいち早く取り組んでいます。
コメント:「新型コロナをきっかけに、これまで以上に感染症対策が重要となる医療現場で、抗ウイルス素材のユニフォームは、患者さまの安心にも繋がる素晴らしい取り組みだと思います。また、型崩れせず、柔らかな生地は、日々忙しく働く医療スタッフの快適な働きをサポートしてくれると思っています。」
■ホテル「HOTEL SHE, KYOTO」




『最果ての旅のオアシス』をコンセプトにした「HOTEL SHE, KYOTO」は、「BIGBABY ICE CREAM」とコラボしたアイスクリームパーラーや旅の必需品を販売するキオスクなど宿泊だけでない「旅のオアシス」を体感いただける空間となっています。 また『メディアとしてのホテル』を体現する場となっています。
龍崎翔子L&G代表よりコメント:「抗ウイルス素材を使った制服を着用することで、お客様とスタッフ双方にとっての安心に繋がると思います。またデザイン的にもホテルの雰囲気に合ったスタイルで、カフェや清掃業務にも十分対応できる機能性も嬉しいです。」
■フレンチレストラン「sio」




東京代々木上原にあるレストラン。2018年7月のオープン直後からミシュランガイド東京の星を2年連続獲得。
素材の本質を見極めた美しい料理と、想像を超える斬新なコース構成、そこにマッチするペアリングドリンク。おいしいを超えた感動を提供しています。
鳥羽周作シェフよりコメント:
「安心安全もレストランにおける最低限のマナーです。スタッフの体調管理、定期的な検温、アルコール消毒。それだけではなく、触れているもの全てに気を使う。おしぼりにも抗菌加工しています。
機能性だけではレストランにマッチしません。身につけるものはスタンスを表明するものでなければならないと思います。僕たちが考えるこの時代のUNIFORMの理想系でした。」
■植物のプロ集団「SOLSO」




「SOLSO」では、オフィスや商業施設などのグリーンのディスプレイやランドスケープデザイン、小売りなどみどりに関することを幅広く手掛けています。
世界の人々が今より少しだけみどりや地球を大切にする気持ちを持つきっかけを創造しています。
コメント:
「お客様と向き合う時間が多い私達の仕事において、VIBTEXが抗ウイルスというところがお客様に対してもスタッフにおいてもホスピタリティがあり良いと思いました。ストレスに感じがちなマスクもVIBTEXのものは伸縮性もあり、つけているのを忘れるような印象を受けました。その他のウェア類もさらっとした生地感で、アクティブに動く私達にちょうど良い着心地でした。」
あなたも、家族も守り続ける。一週間もの間、ウイルスを劇的ブロックするスプレー
さらに、「 VIBTEX™」初の衣類・マスク用の持続型抗ウイルスコーティングスプレー「VIBVirus Guard」も新たに発売。
「VIB Virus Guard」について
出かける前にひと吹き。
一週間もの間、ウイルスを劇的ブロック。
衣類・マスク用の抗ウイルスコーティングスプレー。

「 VIBTEX™」」初の、衣類・マスク用の持続型抗ウイルスコーティングスプレー「VIB Virus Guard」。
乾燥後も効果が1週間持続するだけでなく、抗菌、消臭効果を持ち合わせており、衣類・マスク用の抗ウイルスコーティングスプレーです。
出かける前にさっとひと吹きするだけで、抗菌と消臭がWでできるので、玄関に置いておけば家族みんなが使えるスプレー。
あなただけでなく、家族みんなも ウイルスから守りましょう。
VIB Virus Guard
価格: ¥2,300 (税込み¥2,530)
容量:300ml
「VIB Virus Guard」 の特性について
(1) 無臭・無香性であること
※消臭効果に関しては本製品は無臭・無香料の為、瞬発的な消臭効果が感じられにくい場合がございます。
(2) 消臭と抗菌の持続性※1週間以上効果は継続いたします。
(3) アルコールフリー※本製品にアルコール成分は含まれておりません。
(4) 長期保存(7年未開封製品保証)※酸化が発生しにくいので長期保存が可能となります。
(5) 温度変化に強い(90度まで) ※夏の車での外出時にも効果が劣化しません。
(6) 金属、ゴムなど素材を傷めない
(7) 塩素系でないのでテント内での使用や簡易トイレなどルーフの中でも利用できる
※エタノールや次亜系とは異なり手荒れなどが気になる方にご使用いただけます。
(8) ノミ、ダニの忌避データあり
(9) 皮膚等への安全性データ多数あり
(10) 抗ウイルス・抗菌・消臭持続性(噴霧して乾燥後も持続)
<株式会社ヤギについて>

株式会社ヤギは、大阪・船場で1893年に創業した繊維専門商社です。
繊維製品の原料調達や、テキスタイル、アパレルをはじめとした商品企画販売などの事業を展開している他、傘下のグループ各社でも幅広く繊維に関わる取り組みをしています。
1世紀を超えるお客様との信頼関係と繊維専門商社としての強みをベースに、新しい繊維ビジネスの創造にチャレンジしています。
公式サイト:https://www.yaginet.co.jp/index.html
コメントを残す