【春旅やGWに向け、エクスペディアとHotels.comが初の共同調査を実施】「花に囲まれていると情緒が豊かになり気分が高揚する」人が約80%!

投稿日:

#BloomYourTravelSpirits #咲かせよう旅心をテーマに旅行ガイドとお得なプランを提示!

世界の大手総合旅行ブランドの一つであるエクスペディア(https://www.expedia.co.jp)とHotels.comは(https://jp.hotels.com)、「春の旅行、お花見に関する意識調査」を共同で実施しました。

サマリー

日本人にとっての春のイメージとして最も回答が多かったのは「花の開花」(35%)でした。次いで「新たなスタート」(31%)と「春休み」(13%)がランクイン。

また、約65%の日本人がこの季節に旅行に行くことを検討しており、日本人にとって「花見旅行」は新しい季節の春を感じる最適な方法なのかもしれません。

旅行気分の“開花”

6割以上の回答者が「過去2年間で春に旅行ができなかった」と回答していますが、40%の人が今年の春に旅行を計画、また25%の人が旅行することを検討している結果に。

お花見といえば桜

​春の旅行で欠かせないお花見。日本人が好きな花の種類は断トツで桜(73%)という結果になりました。

●眺めの良い部屋

日本人旅行者は夏の旅行と同等に春の旅行にもお金をかけますが、旅館やリゾートホテル、自然の中にあるホテルなど「宿泊」に優先的に費用をかける傾向がわかりました。

春を感じる、おトクな旅行プラン

エクスペディアのお得なパッケージプランや目的地が明かされないHotels.comのお得な宿泊プランは、春の旅にぴったりです。

春に旅行に行きたい場所は京都か沖縄。家族や友人と10万円以下の旅行が理想的?!

調査の結果から、人々は春に旅行に行きたい理由としてリラックスするため(54%)、春は気候がとてもいいから(39%)、過去2年間十分に旅行が出来なかったから(27%)を挙げており、新しい発見や新しい場所を訪れたりすることを恋しがっていることが分かりました。

行きたい旅行先としてTOPに上がったのは京都、次いで沖縄でした。家族や友人との旅行が理想と答える人が多い中、約8割の日本人は春の旅行にかける予算は10万円以下で、夏の旅行と同程度という結果となりました。

最も予算を使いたいと思っているものは「宿泊」であり、泊まりたい宿泊施設は、理想の花見旅行が実現できる「温泉のある旅館」「リゾートホテル」「自然の中にあるホテル」の順で多い回答となりました。

春の旅行にかける1人当たりの予算は?

春の好きな花、第一位は「桜(73%)」、お花見は近場派が優勢?3人に1人以上が「花見は近場で」

春は人々にポジティブな活力を与えるとエクスペディアとHotels.comは考えています。

実際に79%の人が「花に囲まれていると情緒が豊かになり気分が高揚する」と回答。

好きな春の花の投票では桜が73%と2位のチューリップ、3位のラベンダーを大きく引き離す結果となりました。

また、74%の人が「近場の花見」を希望している一方で17%の人が遠出をしてでも「花のベストスポット」を探しており、特に「より美しい写真を撮れる花見スポット」を探している人が多いようです。

行ってみたい桜の名所としては、京都、姫路城(兵庫)、吉野山(奈良)という有名スポットがランクイン。北海道、静岡、千葉にある花畑も上位にランクインしました

好きな春の花は?

お花見は、近場派?遠出派?

この春、エクスペディアとHotels.comが行う「#BloomYourTravelSpirits」で混雑なしのお得な旅を実現しよう

2022年の春、特別な花見旅行を計画している旅行者は34%にとどまる一方、24%は未定とのこと。

多くの旅行者が春に旅行に行きたいと考えているにも関わらず、実際に旅行を計画するには、まだ難しい現状が垣間見れる結果となっています。

日本人がこの季節に旅行を控える最大の障害はどこも混んでいる(22%)、お金を無駄にしたくない(21%)、どこに行けばいいのかわからない(7%)、などです。

 そこでエクスペディアと Hotels.com は、この春花見旅行を楽しみにしている人や迷っている人に向けた、全国の花見情報が一目でわかる『花見マップ』を作成しました。

旅行者が安心して旅ができるよう、お得なパッケージプランやホテルプランをご紹介します。

また、エクスペディア会員の方は春休みシーズンやゴールデンウィークに特別会員価格で、厳選された施設を最大40%オフで利用できます(https://www.expedia.co.jp/lp/b/goldenweek)。

予約期間は本日から5月5日まで、宿泊期間は5月3日までで利用できます。そしてHotels.comでは、予約期間は本日から3月31日まで宿泊期間は9月6日まで、春の旅行におすすめのホテルを最大20%OFFで提供します(https://bit.ly/3ufVEJo)。

このように様々な花の開花時期やキャンペーン情報が掲載されているため、旅行者は簡単に花見に行きたい目的地を選ぶことができ、お金を節約できる最高のパッケージプランでどこに行き、どこに泊まるかを検索することができます。

行き先花畑名お得な宿泊施設
東京桜:千鳥ヶ淵
ふじ:亀戸神社
ホテルメトロポリタンエドモント
https://bit.ly/3L2t7xv
ホテル椿山荘東京
https://bit.ly/3ttWaEl
大阪&
京都
桜:大阪城公園、仁和寺
ネモフィラ:
大阪まいしまシーサイドパーク

ホテルニューオータニ大阪
https://bit.ly/3D3cChP
リーガロイヤルホテル大阪
https://bit.ly/3IojV4U
エースホテル京都  
https://bit.ly/3N9cNNg
 
北海道チューリップ:
かみゆうべつチューリップ公園
ラベンダー:ファーム冨田         
ひまわり:ひまわりの里

ホテル&コンドミニアム 一花
https://bit.ly/3qqXq9j
クロスホテル札幌
https://bit.ly/3Isi3YT
沖縄コスモス:東平安名岬ハレクラニ沖縄 
https://bit.ly/3IviiCH
ホテルブリーズベイマリーナ
https://bit.ly/36vMekF

【調査概要】
調査会社:One Poll
調査機関:2022年3月2日~3月7日
サンプル数:計500名/18-45歳の男女/日本
 

エクスペディアグループについて  

Expedia Group, Inc.の各社はグローバルなプラットフォームを通じて、あらゆる人やあらゆる場所のための旅をサポートしています。

エクスペディアは「旅は善の力である」という信念のもと、人々が新しい方法で世界を体験し、永続的なつながりを築けるよう支援しています。

業界をリードするテクノロジー・ソリューションを提供し、パートナーの成長と成功を促進するとともに、旅行者に思い出に残る体験を提供しています。

組織は4つの柱で構成され、グループのプラットフォームと技術戦略に焦点を当てたエクスペディア サービス、組織全体で提供する商品とテクノロジーを中心としたエクスペディア マーケットプレイス、すべての消費者向けブランドを扱うエクスペディア ブランド、企業間ソリューションとトラベル エコシステム全体の関係を扱うエクスペディア フォービジネスの 4 つの柱で構成されています。

エクスペディアグループのブランドファミリーは以下の通りです。 Expedia®、Hotels.com®、Expedia® Partner Solutions、Vrbo®、trivago®、Orbitz®、Travelocity®、Hotwire®、Wotif®、ebookers®、CheapTickets®、Expedia Group™ Media Solutions、CarRental.com™ および Expedia Cruises™ などです。 
詳しくは、https://www.expedia.co.jp をご覧ください。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中