日本では今年、“韓国カルチャー”の浸透が加速!
気になる韓国メンバーのプロフィール傾向も大調査!
Tinder Japanは、世界中のメンバープロフィールを基に 2022 年を振り返り、今年を象徴するトピックスをまとめた調査『Year in Swipe』を発表しま
した。


Tinder では毎年、日本を含む世界中のメンバーのプロフィールに記載された内容を分析し、メンバーの半数を占める18歳から25歳の恋愛・デートにおける好みや傾向を洞察しています。
特に近年、日本では K-POP や韓国ドラマ、韓国のグルメやファッションなどが度々話題となり、メンバーのプロフィールにも“韓国カルチャー”にまつわる記載が増えてきています。
そこで今年は、韓国メンバーのプロフィール傾向もピックアップしてお届けします。
昨年は、私たちが想像していたような“オフライン回帰”の年にはならず、ワクチン接種が進む一方で、人々は依然としてマスクを着用したままでした。
しかし 2022年が始まると、人々はコロナ禍で失われた時間を取り戻そうと、新たな楽しみを求めて外出するようになりました。
旅行やライブイベントだけでなく、“デーティング”においても復活の傾向が見られ、自粛中にデートをしていた多くの若者は、オフラインの交流を求めてうずうずしています。
また、コロナ禍以前には見られなかったメンバーの新たな傾向として、“時間の無駄遣い”を嫌い、目的のないデート、意味のないデートには関心が無い、ということがわかりました。
『Year in Swipe』では恋愛やデートにまつわる今年のホットトピックをまとめています。新たな関係性を表す言葉や社会問題へのスタンスから、デートトレンド、チャットで新たに流行した絵文字まで、最新の動向をお伝えします。
Tinder における 2022 年の HOT TOPICS
●若者の間で広がる「シチュエーションシップ」
これまでと同様、若者がデートに関心を持っていることに変わりはないが、いま彼らが求めているのは「自分と同じ考えを持つ相手」との出会いのようです。
今年 Tinder では、遊び目的や従来の恋愛関係とも違う「シチュエーションシップ」と呼ばれるカジュアルな関係性が広がりを見せました。
「シチュエーションシップ」とは、“友達以上恋人未満”の関係や、“付き合
っていても、それを公にしない”関係などのことを指します。
すぐにフォーマルな恋人関係になるのではなく、まずはカジュアルな「シチュエーションシップ」を経て、その後の 2 人の関係をどう発展していくかを、ゆっくり時間をかけて考えていきたいと思っている人が多いことようです。
実際、Tinder では出会いの目的を「シチュエーションシップ」とプロフィールに記載するメンバーが 49%※1増加し、アンケートの対象になった若者の 10 人に 1 人以上※2 が、より気楽に関係を発展させる方法として「シチュエーションシップ」を好むと回答しています。
●下火に向かう“ディナーデート”、“シラフデート”の増加
コロナ禍で好まれたアクティビティの傾向は今後も継続していきそうです。2022 年、日本メンバーのプロフィールでは上記のランキングの他、「サウナ好き」をアピールする人が昨年から約 2 倍増加。グローバルランキングで 5 位にランクインしている「キャンプ」も依然としてブームが続いています。
これは最近の若者が、デートに「ディナー」や「お酒」以上のものを求めていることを示唆しています。従来のありきたりなデー
トよりも、より信頼できる、時にはお酒を飲まないデートが、お互いを知る方法として好まれているようです。
Tinder で若者を対象に行われたアンケートでは、25%以上が前年に比べてデート中にお酒を飲まなくなった※2 と回答しているほか、メンバーの72%※1 がお酒を飲まない、あるいはたまにしか飲まないとプロフィールで表明しています。
実際に、プロフィールにおける と の絵文字の使用率は、前年比でそれぞれ 40%、25%減少しました※1。その他のアクティビティには、「バーベ
キュー」、「新しいことへのチャレンジ」、「屋台料理」などが挙げられ、Tinder で世界的にトレンドとなった興味トップ 10 にラ
ンクインしています。
●韓国では“カジュアルデート”がトレンドに
韓国では、今年に入って「近所を散歩」、「ウォーキング」、「食べ歩き」、「写真撮影」といった、簡単で気負わないアクティビティを好むメンバーが着実に増加傾向にあります。
また、プロフィールの「興味・関心」で昨年 1 位だった “grab a drink(お酒を飲む) “を選ぶ人が 20%も減少、トップ 10 にも入らず、アルコールフリーのカジュアルデートがトレンドになっているようです。
「旅行」はまだ伸び率はまだわずかながら、今年の 5 月頃から徐々に増加しています。これまでデートは結婚を前提とした行為でしたが、最近の調査でデートの目的を「自身の幸せのため」(50%)と回答した人が「将来の安定のため」(31%)、「孤独が嫌だから」(24%)を大幅に上回り、デートとそのものがより自由でカジュアルな行動に変化している様子がうかがえます。
●面白さ、清潔感、主張の明確さがアピールポイントに
相手のプロフィールを読む際、メンバーが最も重視したのはユーモアのセンスでした。またすべてのジェンダーに対してアンケートを実施したところ、78%※2 が「求めていることがはっきりしている人」、そして「清潔感のある人」が好ましいと回答しました。
デート相手の候補に求めるものとして最も重要なものは何かという質問には、外見(56%)よりも誠実さ(79%)、敬意(78%)、オープンマインドであること(61%)といった価値観に基づくものがより多くの票を集めました※3。
また韓国では、昨年4月頃から「MBTI」の記載が増えました。「MBTI」とは、マイヤーズ=ブリックス・タイプ診断(Myers Briggs Type Indicator)の略称で、その人の認識、決定理由、対応などをもとに 16 タイプの性格に当て
はめ診断する、自己申告型診断テストです。
日本でも近年、プロフィールに「MBTI」の結果を記載する人が増え、今年 5
月には前年から2.8倍に増加するなど、韓国に追随する形で自己表現の一つとして「MBTI」を活用する動きが見受けられました。
●社会問題へのスタンスがマッチの成否に影響
独身者の 4 分の 3(75%)は、社会問題に関心があったり、何らかの取り組みをしているマッチ相手を求めているようです※2。
事実、今年は Tinder のメンバーの多くがウクライナを支持するために同国の国旗をプロフィールに加えており、ウクライナ国旗の絵文字が Tinder の絵文字トレンドトップ 10 にランク入りすることもありました。
さらに、プロフィールの「興味・関心」に「行動主義」や「選挙権」を追加している人も、2022 年にそれぞれ 84%、37%増加しました※1。
●ノスタルジーを感じさせるコンテンツが大ヒット
若者は 90年代やゼロ年代のトレンドからインスピレーションを得ているようです。
Tinder で最も急上昇した「興味・関心」は 90代のアニメ、スニーカーなど、懐かしさを感じさせるものでした。
ケイト・ブッシュが 1985 年にリリースした「RunningUp That Hill」は、人気ドラマで使用されたことをきっかけに、若者の間で再び人気に。
Tinder のプロフィールに表示された Spotify のアンセムトップ 10 にランク入りしたほどです※1。ここ数年、困難な時期を過ごしたメンバーは、スマホ以前の世界が感じさせる懐かしい雰囲気に魅せられているようです。
●🚩(赤旗)の絵文字が流行った理由
数年前には、心が害され、ストレスを感じる人間関係「トキシック・リレーションシップ」という言葉が話題になりました。
しかし、現代の若者は、「トキシック・リレーションシップ」に陥ることを自ら回避し、“デートの良し悪し”や“避けるべきもの”をしっかり見分ける力があるようです。
若者を対象に実施したアンケートでは、ほぼ 3 分の 2 に当たる 66%がデート相手の良し悪しを見抜く自信があると回答しました※2。
また「今年プロフィールでよく使用された絵文字」のデータを見てみると、日本では「 」、韓国では「 」、グローバルでは「🚩」がよく使われています。
これら3つの絵文字は、それぞれの国において、「私はこういう人が苦手です」や「●●●な人、お断り!」という意味で使用されており、メンバーは自分が求めていない人物像について、プロフィール上でハッキリ意思を表明することでマッチ相手をよく精査している傾向が見られました。
●リベンジ旅行の急増
コロナ禍の 2 年が過ぎ、まだ制限が残る国もあるものの、人々はようやく外国旅行できるようになりました。
Tinder内でも、18歳から25歳のメンバーの月間「パスポート機能」利用回数が、平均で 9 倍に増加しています※5。人気上位の移動先はロサンゼルス、ロンドン、パリです※1。
●“水星逆行”が 3 回起きた 2022 年、不確実な世界で星がマッチの指針に
喫煙の有無やペット、食事の好みに関する質問を除けば、星座は世界で最も自己紹介で使用された項目です。
具体的にはプロフィールに記載された数でいうと、「しし座」や「さそり座」、「かに座」が上位となっているほか、驚くべきことにどの星座においても最もマッチ率が高いのは同じ星座の相手でした※1。
※1:2022 年 1 月から 2022 年 10 月の間に集計された Tinder のメンバーの自己紹介に基づきます。
※2:イギリス、アメリカ、オーストラリア在住の 18 歳から 24 歳のメンバーを対象に実施された Tinder アプリ内アンケート
に基づきます。データ集計期間は 2022 年 10 月 18 日から 2022 年 10 月 28 日。
※3:Match Group International Wave Study 2022。データ集計期間は 2022 年 4 月。
※4:データ集計期間は 2022 年 3 月から 2022 年 8 月。
※5:パスポート機能利用資格を持った 18 歳から 25 歳までの Tinder メンバーが該当。
2022年Tinder のプロフィール上で好まれた絵文字トップ 10

2022年プロフィールで好まれた「興味」トップ10

●日本
- 映画
- 音楽
- カフェ巡り
- 居酒屋
- Netflix
- アニメ
- 旅行
- ファッション
- カラオケ
- 古着
●韓国
- 映画
- 旅行
- 音楽
- コーヒー
- ウォーキング
- Netflix
- 散策
- カラオケ
- PC ルーム
●グローバル
- スニーカー
- 寿司
- 90 年代生まれ
- アニメ
- キャンプ
- BBQ
- 新しいことへの挑戦
- 屋台料理
- サッカー
- ロードトリップ
Tinder プロフィールに設定された Spotifyのアンセムトップ 10

●日本
We Don’t Talk About Bruno –
Encanto
Bad Habit – Steve Lacey
STAY – The Kid LAROI, Justin
Bieber
Heat Waves – Glass Animals
As It Was – Harry Styles
INDUSTRY BABY – Lil Nas X,
Jack Harlowcorleone
good 4 u – Olivia Rodrigo
Butter – BTS
YOKAZE – Hentai Shinshi Club
なんでもないよ、- Macaroni Empitsh
●韓国
As It Was – Harry Styles
STAY – The Kid LAROI, Justin
Bieber
abcdefu – Gayle
Heat Waves – Glass Animals
We Don’t Talk About Bruno –
Encanto
Bad Habit – Steve Lacey
Out of Time – The Weekend
Glimpse of Us – Joji
I Like You – Post Malone, Doja
Cat
EVERYTHING – The Black Skirts
●グローバル
As It Was – Harry Styles
Heat Waves – Glass Animals
We Don’t Talk About Bruno –
Encanto
Bad Habit – Steve Lacey
Me Porto Bonito – Bad Bunny,
Chencho Corleone
First Class – Jack Harlow
STAY – The Kid LAROI, Justin
Bieber
Running Up That Hill (A Deal
With God) – Kate Bush
Pushin P (feat. Young Thug) –
Gunna,Future, Young Thug
Glimpse of Us – Joji
《Tinder®》
Tinderは2012年にアメリカで誕生し、これまでに 5億3000万以上ダウンロードされている世界最大級のマッチングアプリ。
190の国と地域、45以上の言語で利用可能。18歳か25歳がメンバーの過半数を占めています。
2022年には、米ビジネス誌のファスト・カンパニーが発表した「世界で最も革新的な企業(The World’s Most InnovativeCompanies)」のひとつに選ばれました。
《企業情報》
CEO:バーナード・キム
日本本社所在地 :東京都港区三田 1 丁目 4-1 住友不動産麻布十番ビル 4F
カントリーマネージャー :チョウ・キョ
公式ニュースルーム :https://jp.tinderpressroom.com/
カスタマーサポート :https://www.help.tinder.com/hc/ja
公式サイト :https://tinder.co.jp/
公式ツイッター :https://twitter.com/tinder_japan
公式インスタグラム :https://www.instagram.com/tinder_japan_official/