天然植物成分100%・合成成分ゼロの 無添加全身用ヴィーガンマルチバーム「花の香バーム」をレビュー付きでご紹介

投稿日:

2023年の始まりを迎え、2ヶ月が経ちました。今年こそは昨年より綺麗な自分でいたい、艶やかな髪で過ごしたいと思われている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は春にピッタリな、天然植物成分100%・合成成分ゼロの 無添加全身用ヴィーガンマルチバーム「花の香バーム」をレビュー付きでご紹介します。

ぜひ、春に向けてのヘアケア、ハンドケアの参考にしてみてください。

化粧品販売を行う株式会社花の香は、天然植物成分100%で合成成分を全く含まない無添加の全身用マルチバーム「花の香バーム」を販売しています。

花の香バームは、15種類の天然植物成分のみを原料にしています。

保湿成分のハゼロウ(モクロウ)と漆ロウ(ウルシ果皮ロウ)が「うるおいヴェール」を形成することで長時間うるおいをキープし、さらっとした使い心地でありながら、髪につやを与えてお肌をしっとりとなめらかに整えます。

植物油脂にはミネラルやビタミン等、肌や髪へ働きかける成分を多く含み、すこやかな肌や髪へとアプローチします。

■開発背景/令和の新・鬢付け油

株式会社花の香の代表 奥村は、現在も美容師の他で日本髪を結い上げる結髪師(けっぱつし)として活動しています。

ヘアサロンへ来店される方と接する中で、「髪に良くても肌に負担のかかるものは使用を避けたい」「頭皮や髪、肌に負担がかかる成分の見分け方を知りたい」等の要望に加えて、乾燥肌や敏感肌の方がアルコール成分や殺菌成分を多く含む製品を使用することで、肌にしみたり、不快に感じてしまうこともある。とのご意見を、多数、お聞きしました。

そこで、江戸時代から現代に至るまで、度重なる環境変化や価値観の変化があっても400年存在し続けた「鬢付け油」に着目しました。

■開発にあたり乗り越えた課題
通常「水」と「油」は混ざり合うことがなく、水と油を混ぜ合わせるために、化粧品の製造には、界面活性剤やアルコール等が必要となります。

成分に水分を入れることで腐りやすくなってしまうことから、防腐剤や殺菌剤を添加しなくてはなりません。

ただし鬢付け油は、天然蝋・天然油脂を主原料に水分を含むことなくつくられているため腐ることがなく魅力的ではありましたが、粘性と固定力が強いため、シャンプーで落としにくい等のお手入れの面で問題点がありました。

そこで「花の香バーム」は、従来の鬢付け油をもとに原料の原産地や特性へも目を向けて原料、配合比率、製造方法を一新することで界面活性剤、アルコール、防腐剤等の合成成分を添加することなく、天然植物成分を活用して製品化することに成功しました。

敏感肌、強い香りが苦手な方、動物由来成分を含まない製品を必要とされている方など、赤ちゃんから大人まで幅広い世代の髪質、肌質へ対応した製品です。

選べる3種類のテクスチャー

●花の香バーム 01(ゼロ・イチ)/保湿力 3

花の香バーム 01/ナチュラルタイプ
●固さ:やわらかい
●内容量:40g
●価格:3,630円(税込)

パサつきをおさえ、ほどよいセット力で、髪に自然なつやとうるおいを与えます。 洗い流さないトリートメントとして、髪を自然にまとめたいときにもおすすめです。お肌へは、ハンドケアや乾燥が気になる部分への使用をおすすめします。

●花の香バーム 02(ゼロ・ニ)/保湿力4

花の香バーム 02/ベーシックタイプ
●固さ:やや固め
●内容量:40g
●価格:3,630円(税込)

ハードなセット力で、髪に自然なつやと動きを与えます。ひろがる髪のボリュームをおさえたり、まとめ髪、リッジを出したいパーマスタイルにもおすすめです。お肌へはしっかりと保湿したい場合のハンドケアや、特に乾燥が気になる部分におすすめです。

●花の香バーム 03(ゼロ・サン)/保湿力5

花の香バーム 03/ハードタイプ
●固さ:固め
●内容量:40g
●価格:3,630円(税込)

強力なセット力で髪につやを与え動きのあるスタイルを演出します。しっかり髪のボリュームをおさえたいとき、しっかり髪をまとめたいときにもおすすめです。

お肌へはリップケアや集中的に保湿したい部分への使用をおすすめします。

<花の香バーム製品概要・共通項目>
商品名 :花の香バーム
種類 :花の香バーム01(ゼロ・イチ)、花の香バーム02(ゼロ・ニ)、花の香バーム03(ゼロ・サン)
価格 :各3,630円(税込み)
分類 :化粧品
種類別名称:ヘアバーム・スキンケアバーム・鬢付け油・化粧下地
箱 :紙
容器 :ガラス
フタ :スチール
内容量 :40g/個
総重量 :132g/個
配合成分 :ウルシ果皮ロウ, モクロウ, ゴマ種子油, コメヌカ油, ヒマワリ種子油,
ダイズ油, アブラナ種子油, ブドウ種子油, ツバキ種子油, ザクロ種子油,
オレンジ油, ヒノキ油, ヒバ油, チョウジ葉油, パチョリ油
MADE IN JAPAN
サイズ :約 縦48mm×横48mm(外箱のサイズ)
販売場所 :2022年12月23日より株式会社花の香で販売 (販売店募集中)

■特徴

〇 全身使えて、人と環境にやさしいヴィーガンコスメ

花の香バームは、髪のスタイリングをはじめとするお肌の保湿やハンドケア、リップケアなど、全身に使えるマルチバームです。

動物由来成分を一切含まない「ヴィーガンコスメ」が選択肢の一つとなるようNPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得しています。

〇 オレンジとヒノキのやさしい香り

日本と関わりの深い天然精油の香りを選びました。フレッシュなオレンジの香りは明るく爽やかなひとときをもたらし、時間の経過とともに、ヒノキ、ヒバの香りがやさしく包みこみ、癒しをもたらします。

使用方法/髪:花の香バーム01, 花の香バーム02, 花の香バーム03共通 〗
・適量(目安:大豆1/2粒大)を手のひらでよくのばしてから、乾いた髪へなじませてください。

・ 濡れた髪へ使う際にはタオルドライ後に少量ずつなじませます。
〖 ご使用方法/肌:花の香バーム01, 花の香バーム02, 花の香バーム03共通〗
・ 肌へ使用する際には、少量ずつやさしく広げます。

実際に使用してみました

※個人差によります。

今回は、全身にどのような効果があるのか実際に「花の香バーム01/ナチュラルタイプ」を使用してみました。

まずは、手肌に。

感想が気になる今の季節。カバンに入るさっと塗れるクリームがほしいですよね。その願いを叶えてくれるのが、「花の香バーム01/ナチュラルタイプ」。

カバンにも入るだけじゃなく、手肌への潤いも叶えてくれる。

手の甲に適量をつけることで、森の中にいるようなやさしいヒノキとヒバの香りが広がり爽やかな香りとともに、しっとりと潤います。

お肌に。

顔や首の気になる部分に、少しずつ塗っていきます。毎日使い続けることで、はりとが出てきた気がします。

リップケアに。

乾燥する唇にピッタリなリップケアに。適量を塗ることで、爽やかな香りが広がりながら、唇に潤いが蘇ります。

髪の毛に。

指に手に取り、適量をつけます。パサつきをおさえながら、ほどよいセット力で髪に自然なつやとうるおいを与えます。

痛んだ髪の毛には、洗い流さないトリートメントとして髪を自然にまとめたいときにもおすすめです。


広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中