2月上旬、クッション性を重視したランニングシューズのロングセラーモデル「GEL-NIMBUS(ゲルニンバス)」シリーズから、フルモデルチェンジによって、よりソフトな接地感と優れたクッション性をもたせた最新モデル 「GEL-NIMBUS 25」が登場しました。
「GEL-NIMBUS」シリーズは1999年から展開しているアシックスを代表する クッション性を重視した高機能モデルのひとつであり、「NIMBUS」はラテン語で「雲」を意味し、文字通り走りを軽く快適 に感じさせ、雲の上で走っているような履き心地を提供します。

「最も快適性に優れたランニングシューズ」としてランナーから評価
POINT 競合ランニングシューズと比較した独自テストを通じて、快適性の高さが判明 足病医であり、シューズの快適性研究の第一人者であるThe Biomechanics Labのクリス・ビショップ博士※に依頼し、「GEL-NIMBUS 25」の快適性を競合のランニングシューズや前作の「GEL-NIMBUS 24」を含む5タイプで比較した独自の快適性テスト(対象者は100人のランナー :男性52人、女性48人)を2022年10月に実施しました。
参加者はデザインやブランドを認識できない状態のシューズを履き、トレッドミルを10km/hのペースで3分間走ります。
走り終えた後、かかと部のクッション性や前部のクッション性、前部の柔軟性や安定性などさまざまな快適性に関する項目に ついて各シューズを評価しました。
その結果、「GEL-NIMBUS 25」は、最も快適性に優れたランニングシューズと評価されました。 ※南オーストラリア大学の研究員。博士号取得以来、アスレチックシューズの研究を専門としています。
独自の設計思想「ASICS DESIGN」を初採用
POINT 身体だけではなく、精神的な心地よさも追求「ASICS DESIGN」とは、アシックスが定めた、身体と心の両方にとって優れた構造設計を追求するための
アシックス独自の設計思想。
人を常に中心に据えた科学的なアプローチを行い、身体や動きの特徴をあらゆる観点から詳細に分析す る 「ヒューマンセントリックサイエンス(人間中心の科学)」といった研究ポリシーは変えず、さらに人に寄り添うことを目的と した研究開発を軸としています。
GEL-NIMBUS 25は、長時間の着用テストの実施や、フィジカルと感性の両面を捉えた科学的な研究、持続的なイノベーションの構築など、機能は担保しながら心にも響くような開発指標を採用した一足です。
女性ランナーの声に寄り添った一足 POINT 女性ランナーのニーズにもこだわった開発「GEL-NIMBUS 25」はメインターゲットを女性とし、女性のトータルランニングコーディネートからデザインのインスピレーションを得て開発しました。
従来の機能訴求にフォーカスしたデザインではなく、 「ASICS DESIGN」にも通ずる、「やわらかそう」、「履き心地が良さそう」といった視覚的にも魅力が伝わるデザインを意識し、カラーや素材感、肌触りにまでこだわりました。健康や美容のためにランニングを
習慣化しているような女性にもおすすめな1足です。
新クッション素材「PureGEL」採用

従来モデルのクッション素材よりも約65%やわらかく、約10%の軽量化を実現。よりソフトに快適な履き心地を追求。
②より環境に優しく
軽量でやわらかいクッション性はそのままに、約24%に植物由来の素材を使用したフォーム材「FF BLAST PLUSECO」をミッドソール全面に採用。
③柔らかく包み込みような履き心地

足入れのしやすい機能性を持つ新たなニットの履き口構造を採用。やわらかな足あたりのニットシュータンとともに、快適な履き心地を実現。
カラーラインナップ
