大人の9割が「購入派」子どもは「手作り派」 世代別で楽しみ方に違いあり
2023年大人vs子どものバレンタイン最新事情
バレンタインを意識し始めたのは「小学校入学前」が最多
「自分チョコ」文化は大人のみ?子ども世代の贈る相手は「同性の友人」「お父さん」
■主な調査結果
・バレンタインを意識し始めたのは「小学校入学前」が最多で21.9%
・「自分へのご褒美」 「推し活」は大人のみの消費行動?
大人女性の約9割は「購入派」一方子ども世代のバレンタインは「手作り」が主流
・子ども世代のバレンタイン商品の購入場所1位は「スーパーマーケット」(約75%)
子ども世代は未だスーパーなどで材料を購入し、手作りバレンタインチョコを贈ることが多いという結果に。


◆大人女性の約9割は「購入派」 一方子ども世代のバレンタインは「手作り」が主流
子ども世代のバレンタイン商品の購入場所1位は「スーパーマーケット」という結果に。


「今年のバレンタインは「手作り」と「購入」、どちらが主になると思いますか?」という質問に対しては、大人女性の約9割が「購入」と答える結果に。
一方子どもは半数以上が「手作り」ということが明らかになりました。子どものバレンタイン用商品の購入場所に関しては、「スーパーマーケット」(約75 %)が圧倒的な回答率で1位となり、次いで「百貨店」(12%)、「専門店」(7%)となりました。
大人女性は圧倒的に「購入派」が目立つ一方、子ども世代は未だスーパーなどで材料を購入し、手作りバレンタインチョコを贈ることが多いようです。
■意識調査実施概要
調査名 :「バレンタイン」に関する意識調査
期間 :2023年01月20日(金)~2023年01月26日(木)
人数 :13,272
実施方法:インターネット定量調査
バレンタインにオススメ! 手軽に手作りが愉しめる!ベ イ シ ア 「 か ん た ん ハ ッ ピー♥チ ョ コ ス イ ー ツ レ シ ピ 」
■簡単!ココア蒸しパン
【5個分】…約20分
ホットケーキミックス 50g
ベイシア ミルクココア 大さじ1
牛乳 40cc
カップケーキ型 5個
[1]ホットケーキミックスとベイシア ミルクココアをボウルで混ぜ合わせます。
[2][1]に牛乳を加え、ダマがなくなるまで混ぜます。
[3]カップケーキ型に[2]を半分ほど流し込み、600Wのレンジで約2分加熱します。
※レンジのワット数や個数によって加熱時間を調整してください。
[4]蒸しパンに竹串やフォークを刺して、何もつかなければ完成です。
参考:https://www.beisia.co.jp/recipe/%e3%82%b3%e3%82%b3%e3%82%a2%e8%92%b8%e3%81%97%e3%83%91%e3%83%b3
■ぷるぷる食感☆濃厚ココアプリン
【4個分】…約2時間
ベイシア ミルクココア 大さじ8
牛乳 400cc
ゼラチン 5g
プリンのカップ 4個
[1]ゼラチンを表示通りにふやかしておきます。
[2]ベイシア ミルクココアと牛乳を鍋に入れ、弱火で温めます。
[3]ミルクココアが溶けたら、[1]のゼラチンを加えて混ぜます。
[4][3]を器(プリンのカップ)に移し、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めます。
参考:
https://www.beisia.co.jp/recipe/%e6%bf%83%e5%8e%9a%e3%82%b3%e3%82%b3%e3%82%a2%e3%83%
97%e3%83%aa%e3%83%b3
◆ベイシアでは“チョコ博“を開催♥「購入派」におすすめの商品が盛りだくさん
今年のバレンタインテーマは「チョコ博」
店頭では人気チョコレートメーカーのギフトボックスなど、200種類以上のギフトが勢ぞろいしています。
公式Instagramでは、大手菓子メーカーLOTTEとコラボしたプレゼントキャンペーンも実施中。
楽しいバレンタインの過ごし方が満載です。
大人数に配れる小分けチョコやちょっと贅沢なブランドチョコなど、「購入派」の皆様にあったギフトをぜひ探してみてはいかがでしょうか?
「ベイシア」公式Instagram:https://www.instagram.com/beisia_official/
◆意識調査実施概要
調査名 :「バレンタイン」に関する意識調査
期間 :2023年01月20日(金)~2023年01月26日(木)
人数 :13,272
実施方法:インターネット定量調査