
株式会社 THE COLD PROCESS TOKYOは、昨年11 月 1 日(火)よりコールドプロセス製法によるナチュラルクラフトソープブランド「THE COLD PROCESS(ザ・コールドプロセス)」を始動させました。
表参道に旗艦店をオープンし、常設店として『米国インテリジェンシア・コーヒー』を味わえるカフェを併設。
季節ごとにもっとも良い状態の豆を世界中から集めて使うコーヒーと石鹸のコンセプトに合わせたオリジナルスイーツを楽しめます。
【「THE COLD PROCESS」HP/公式オンラインストア】
https://www.thecoldprocess.tokyo/







■「コールドプロセス製法」採用。

コールドプロセス製法とは、原料となる油脂を鹸化(けん化=石鹸をつくる際の化学的なプロセス)させるときに生じる反応熱だけを利用し、じっくりと低温で熟成させて石鹸をつくる製法。
同じ手づくり石鹸でも高温で加熱して短期間でつくるホットプロセス製法に対し、コールドプロセス製法は余分な熱を加えないことで原料となる植物油脂の個性を損なうことなく、有用成分もしっかり引き出すことができます。
この製法の名を冠した「ザ・コールドプロセス」は、世界中から厳選した良質な植物オイルやハーブなどの素材を一つひとつ手作業で丁寧に仕込み、低温で30日以上かけてじっくり熟成・乾燥させることで、天然の美肌成分や香りをそのまま閉じこめたナチュラルクラフトソープです。
つくるのに時間と手間がかかり、大量生産はできません。しかし、たくさんの人々に本当にいい石鹸を届けたい。
コールドプロセス製法ならではのしっとりとしたやさしい洗い心地を体験してほしい。その思いがこのブランドを立ち上げるきっかけにつながりました。
■天然の保湿成分でしっとり潤いに満ちた洗い心地。
植物性オイルが本来備えている保湿成分である天然のグリセリン。ザ・コールドプロセスならこの天然由来の潤い効果を壊さずに残すことができ、肌の油分をほどよく保った、しっとりなめらかな洗い心地が実感できます。
しかも肌への刺激となる合成界面活性剤、保存料、防腐剤、石油由来の成分は不使用。
ザ・コールドプロセスは、自然の恵みを最大限に生かした肌にやさしい石鹸です。
■洋服や食事のように、心や身体のコンディションに合わせて石鹸を選ぶ時代へ。


モヤモヤした気分の日もあれば、気持ちが高ぶって落ち着かない日もあります。
肌の状態も季節で、朝と夜で、体調のゆらぎでも変わってきます。
一定ではない肌や心のコンディションに対し、石鹸は一つでいいとは思いません。
ザ・コールドプロセスは、35 種類に及ぶ豊富なラインナップから今求めている成分や香りを自由にセレクト。心と身体のリズムをととのえます。
専用のソープディッシュに美しく並んだ石鹸たちはどれも個性的。使うたびに目も楽しませてくれます。
■洗顔、ボディはもちろん、シャンプー、ヘアケア、そしてキッチン、ペットにも、ザ・コールドプロセス。
ザ・コールドプロセスには、洗顔やボディ用だけでなく、ヘアケアやキッチン、ペット用まで多彩な製品をラインナップしています。
シャンプーのベースオイルには椿油やアルガンなど髪に潤いと艶を与え、頭皮環境を整える成分を配合。
シャンプー後はコンディショナーバームで保護し、健康的な髪に導いていきます。
また、赤ちゃんの柔らかな肌に寄り添うよりマイルドなベビー用。長毛、短毛それぞれに適したペット用。
手荒れ対策とともに汚れ落ちにこだわったキッチン用など、多彩な製品をご用意。暮らしのすみずみに美しさと健やかさを届けます。
■つくりたいのは、プラスチックボトルのない暮らし。

バスルーム、サニタリー、キッチン…。住まいの中にプラスチックボトルはいくつありますか?
プラごみの海洋流出が深刻化している現代、すべての家庭でボディシャンプーやボディソープ、洗剤などを石鹸に切り替えることでプラスチックボトルの大幅な削減が可能に。
プラごみや海洋ごみ問題の解決につなげていきます。
また、加熱をしないコールドプロセス製法は二酸化炭素の排出も抑制。
世界的に取り組まれるローカーボン社会にも貢献します。
■表参道にナチュラルテイスト漂う旗艦店がオープン。



昨年11 月 1 日(火)、表参道にザ・コールドプロセスの旗艦店が誕生。
店内外に広がるナチュラルな素材感や丸みを帯びた柔らかなフォルムは人の健やかな肌をイメージ。
ディスプレイには使われなくなった人工大理石をリユースし、環境にも配慮しています。
常時 35 種類を取り揃えた石鹸はすべてその場で使い心地を試すことができ、納得いくものを選べます。
デザイン性も優れたプロダクトやパッケージはギフトとしてもきっと喜んでいただけるはずです。
店舗デザインは、空間の創造を通してライフスタイル・カルチャーを再定義するカルチュラル・エンジニアリング・カンパニー「TRANSIT GENERAL OFFICE / BRANDING STUDIO」が担当しています。
【店舗概要】
オープン日:2022年11月1日(火)
住所:〒107-0061 東京都港区北青山 3-9-10 北青山ビル 1F
TEL:03-6805-1972
営業時間:11:00~19:00
定休日:年末年始
■米国・シカゴ発インテリジェンシア・コーヒーの味を楽しめる『TCP カフェ』を併設。

世界のスペシャルティコーヒーの代表格である米国・シカゴ発祥のインテリジェンシア・コーヒー。
サードウェーブコーヒーを象徴するコーヒーブランドの一つと言われています。
季節ごとにもっとも良い状態の豆を世界中から集めて使うそのコーヒーを味わえるカフェも店舗に併設します。
コーヒー・アイスコーヒーそして、コールドプロセスにかけてコールドブリューも展開します。
インテリジェンシア・コーヒーをご提供するにあたり、バリスタ世界チャンピオンの粕谷哲氏にトレーニング・監修を依頼し、ベストな状態で提供します。
コーヒーのお供であるチーズケーキやクッキーは、石鹸のコンセプトに合わせた素材を使用したオリジナルメニュー。遊び心にあふれた美味しさをお楽しみください。
<オリジナルケーキについて>
コールドプロセスの石鹸と同じ大きさ・形にして、同じサイズの色違いのパッケージに入れて提供します。レアチーズケーキに近い食感のチーズケーキです。



●ケーキ
・オリジナルチーズケーキ(770 円税込み)
・ブルーベリーチーズケーキ(880 円税込み)
・アールグレイチーズケーキ(880 円税込み)
・ピスタフランボチーズケーキ(990 円税込み)
<クッキー>
石鹸を製造する際に、使用している成分からクッキーを作りました。
●クッキー
・ココナッツミルク(330 円税込み)
・オレンジティー(330 円税込み)
・ダージリンチョコ(330 円税込み)
■株式会社 THE COLD PROCESS TOKYO について
2022 年 11 月に設立。新ブランド「THE COLD PROCESS」にて石鹸をはじめとした生活用品事業を展開。
【SHOP】〒107-0061 東京都港区北青山 3-9-10 北青山ビル 1F
【HP/ 公式オンラインストア】www.thecoldprocess.tokyo
【Instagram】https://www.instagram.com/thecoldprocess.tokyo/
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCurQ9LZq596Q2HHdcWhnQCw
【Twitter】https://twitter.com/thecoldprocess
コメントを残す