<冬休みに親子で楽しめる!>マルサンアイの魅力を発信するオンラインテーマパーク「マルサンアイランド」が12/15㈭オープン!

投稿日:

マルサンアイは商品の魅力などについて楽しく学べるオンラインテーマパーク「マルサンアイランド」(https://www.marusanai.co.jp/marusanailand/)を、12月15日(木)にオープンしました。

■「マルサンアイランド」について
「マルサンアイランド」はマルサンアイのことをたくさんの人に知ってもらうため、マルサンアイの社員たちも知らないけれど社内のどこかに存在する、大豆たちがつくり出した小さな夢の国「マルサンアイランド」を舞台にしたオンラインテーマパーク。

イラストレーターの「まめこ」さんによるかわいいイラストとマンガをふんだんに盛り込み、マルサンアイの主力商材である豆乳とみその歴史、お手軽レシピ、豆乳の空パックを利用した工作など親子で楽しみながら学ぶことができる様々なコンテンツを通して、マルサンアイや商品の魅力などをわかりやすく伝えます。


今後もコンテンツを随時追加していき、今はまだ小さな「マルサンアイランド」を少しずつ大きく、豊かな国にしていきます。

 ■「マルサンアイランド」コンテンツのご紹介

・【マルサン坊やハウス】 ~「マルサンアイランド」はじまりの物語~

 マルサンアイをこよなく愛する大豆たちが、どのようにして「マルサンアイランド」をつくるに至ったのか。「マルサンアイランド」誕生秘話を漫画で紹介しています。


【本部1階:案内所】 ~マルサンアイってこんな会社~
“マルサンアイってどんな会社?”を知ってもらうためのコンテンツです。当社のこと、また主力商材である豆乳やみそについてのこだわりを、大豆たちが工場をご案内する形で紹介しています。

【豆カフェ】 ~お手軽レシピのご紹介~
お子様でもチャレンジできるマルサン商品を使用したお手軽レシピを紹介するコンテンツ。

第1回目として、今秋発売の「豆乳飲料 あんバター味 200ml」でつくる名古屋風フレンチトーストを公開。

・【豆学校2階:図工室】 ~豆乳パックで楽しい工作!~
マルサン商品の空きパッケージで作ることが出来る工作を紹介しています。
おいしく食べた後は、お子様とおもちゃ作りをぜひお楽しみください。

【ステージ】 ~マルサン商品の魅力を紹介~
新商品やリニューアル商品を中心に、様々なマルサン商品をマンガでわかりやすく紹介。

第1回目は、今秋“白く、甘く”をキーワードにリニューアル、マルサンアイオリジナルの“三種麹元仕込み製法”でつくる「味の饗宴 無添加生 750g」を取り上げています。

・【情報室・ニュース局】 ~SNS・新着情報を公開~
情報室では、季節に合わせたレシピやお得なキャンペーン情報を発信しているマルサンアイ公式SNS(Instagram・Twitter・Facebook)の最新投稿をチェックできます。

ニュース局では、「マルサンアイランド」の新着情報をお知らせしております。

■「マルサンアイランド」イラスト・漫画制作! 「まめこ」さんプロフィール

イラストレーター・マンガ家・絵本作家。大学では国際関係学部、インドネシア語を専攻。
2年間のインドネシア留学後、現在の活動を始める。マルサンアイのファン。

Instagram: https://www.instagram.com/mamekonesia/
Twitter   : https://twitter.com/mamekonesia
近著「ほぼ3step以下!片手間でつくる罪悪感のないオヤツ」(KADOKAWA)

■マルサンアイ株式会社について
本社所在地:〒444-2193 愛知県岡崎市仁木町字荒下1番地
代 表 者:代表取締役社長 堺 信好
資 本 金:8億65百万円
設  立 :1952年3月
U R L :https://www.marusanai.co.jp/
業 務 内 容:大豆を主原料とするみそ・豆乳、無菌充填技術を活かした飲料、その他食品の製造販売。2022年9月期の売上は、306億円。
マルサンアイでは大豆を中心とした様々な製品の製造販売を通じて、企業理念である「健康で明るい生活へのお手伝い」を実現するとともに今後も多くの方に大豆製品の魅力を感じれるよう、新商品開発や生活者との接点強化を図っていきます。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中