全国のケーブルテレビおよびスカパー!などで放送中のドキュメンタリー専門チャンネル『ナショナル ジオグラフィック』は、ツタンカーメンの王墓の発掘から 100 年を記念した特別編成『100 周年スペシャル:世紀の大発掘!ツタンカーメンの王墓』にて、日本初放送となる『ツタンカーメン:奇跡の発掘』と、『解明!ツタンカーメンの呪い』を11月12日(土)より放送します。

1922年11月にイギリスの考古学者ハワード・カーターによって発見されたツタンカーメンの王墓。
そこからは、まばゆいばかりの財宝が山ほど発見されました。
その世紀の大発掘から100周年を迎える2022年11月、ナショナル ジオグラフィックでは、このアニバーサリーに合わせてツタンカーメンに関する番組を一挙放送!日本初放送となる『ツタンカーメン:奇跡の発掘』と『解明!ツタンカーメンの呪い』をはじめ、『ツタンカーメン ~財宝に隠された真の素顔』、人気番組『甦る!エジプトに眠る財宝』の中からツタンカーメンに関するエピソードを厳選!さまざまな角度からツタンカーメンに迫ります!
▼「100 周年スペシャル:世紀の大発掘!ツタンカーメンの王墓」番組公式ページ
https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/3100
▼予告映像
100 周年スペシャル:世紀の大発掘!ツタンカーメンの王墓 – 予告編 | ナショジオ
https://youtu.be/qUoNxTwxk44
★ツタンカーメン:奇跡の発掘 – 予告編 | ナショジオ
https://youtu.be/N5pvaMbym7s
◆「ツタンカーメン:奇跡の発掘」
1922年11月、ハワード・カーターによって発見されたツタンカーメンの王墓。発掘し尽くされたと思われていた王家の谷で見つかったこの王墓は、奇跡的に壊滅的な盗掘を免れていました。

そのためツタンカーメンの財宝はほぼ手つかずのまま見つかり、中にあったのは金や宝石、色彩ガラスを贅沢にあしらった絢爛豪華な副葬品の数々。
この世紀の大発見を捉えた白黒映像や写真が、最先端の技術により、カラー映像となって蘇ります。

ナレーションは「新世紀エヴァンゲリオン」の惣流・アスカ・ラングレー役で知られ、女優や歌手として幅広く活動している宮村優子さんが担当します。
宮村優子さんよりコメント
昔の資料をカラーで復元する技術が、こんなにも進化しているのかと驚きました。
ツタンカーメン王の墓を発見した時の発掘隊や発見者ハワード・カーターの感動が私たちの時代にも蘇りました。今風に言いますと、とってもエモいです!!
◆「解明!ツタンカーメンの呪い」
1922年11月、ハワード・カーターはエジプトの少年王ツタンカーメンの墓という考古学史上最大の発見をしました。

ほぼ未盗掘の王墓からは黄金に輝く財宝が見つかり、そのニュースに世界中が沸き立ちました。
ところが墓に踏み入った人物が相次いで死亡し、ファラオの呪いのうわさが広まります。
彼らの死は単なる偶然で、呪いは新聞の売り上げを伸ばすためのデタラメなのでしょうか?果たして現代科学は伝説に隠された真相を解き明かせるのでしょうか。
ナレーションは、「新世紀エヴァンゲリオン」を始め「呪術廻戦」や「Dr.STONE」、「ONE PIECE」など数々の人気作に出演している麦人さんが担当します。

日本初放送である「ツタンカーメン:奇跡の発掘」と「解明!ツタンカーメンの呪い」2作品の日本語吹替監修をエジプト考古学者であり、ナショジオ エクスプローラーでもある河江肖剰さんが担当しています。
河江さんは歴史的に謎の多い考古学に先端技術の光を当て、エジプトピラミッドの 3 次元計測などの新しい試みを考古学に取り入れ、考古学に工学や情報科学を取り入れながらピラミッドのミステリーを解明しています。
河江肖剰さん(エジプト考古学者、名古屋大学高等研究院准教授)

ピラミッドづくりに関わった人々の居住地「ピラミッド・タウン」の発掘調査だけでなく、ピラミッドを 3D データ化し計測するなど先端技術を駆使した研究にも取り組んでいる。
2016 年ナショナル ジオグラフィック協会のエマージング・エクスプローラーに選出。
19歳でエジプトに渡って以来20年以上、古代エジプト文明の解明に新たなアプローチで挑み続けている。
著書は、『河江肖剰の最新ピラミッド入門』(出版:日経ナショナル ジオグラフィック社)など
河江肖剰さんよりコメント
「ツタンカーメン:奇跡の発掘」と「解明!ツタンカーメンの呪い」は、100 年前の発掘調査と最新の科学調査をテーマにした対極的な番組です。
前者では当時の風景がカラーで再現され、これ見ると時空を超えた感覚になります。
そこで起こった関係者の相次ぐ死が果てして「呪い」なのかどうか、その正体に迫ったのが後者です。
ツタンカーメン王墓の発掘を巡る生々しいドラマを是非ご覧下さい。
■ナショナル ジオグラフィック(TV)とは:
ナショナル ジオグラフィック(TV)は、空中都市マチュピチュ(1911 年)や沈没したタイタニック号の発見(1985 年)など歴史に残る数多くの実績を有するナショナル ジオグラフィック協会を母体としてあらゆる領域の“未知”へ挑み次世代の“知”へと変えていく世界最高峰のドキュメンタリーチャンネルです。
事実に基づき、エンターテイメント性を兼ね備えたコンテンツを創造し、より多くの人の知的好奇心を刺激し続けています。
スカパー!やJ:COM、ケーブルテレビ、IPTV などで視聴できます。
ナショナル ジオグラフィックは、話題の作品をいち早く日本の視聴者のみなさまにお届けします。
ナショナル ジオグラフィックの最新情報は、
公式サイト:(https://natgeotv.jp/tv/)や
YouTube: (https://bit.ly/NatGeoYouTubeJP)、
Twitter: (https://bit.ly/NatGeoTwitterJP)、Instagram: (https://bit.ly/NatGeoInstagramJP)、
Facebook: (https://bit.ly/NatGeoFacebookJP)にて発信中。