株式会社カーディナルは、三菱地所グループの株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツが11月16日(水)に開業を予定している「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドー」にて、レストラン及び 3 タイプのバー・ラウンジを同日新規オープンします。

1 階レストランには、銀座本店や赤坂店に続き 3 号店目となる『イル カルディナーレ 銀座コリドー店 クッチーナ イタリアーナ(il Cardinale Ginza Corridor Cucina Italiana)』が、また 1~2 階には『PROSECCO BAR』や『CANVAS LOUNGE produced by P.C.M.』、『OMIKI BAR』とタイプの違う3つのバー・ラウンジをオープンします。
トスカーナ料理を中心とした本格的なイタリア料理を、カジュアルな雰囲気で気軽に楽しめます。
朝食はプロセッコのフリーフロー。“酔いしれた”からだをやさしく包み込むようなナチュラルテイストの空間で、イタリアンブレックファストを堪能できる空間に。
■ ~赤坂店で人気の「イタリアン グルメ スライス ピッツァ」が、銀座コリドー店でも楽しめる~
『イル カルディナーレ 銀座コリドー店 クッチーナ イタリアーナ』
今回、「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドー」の1階に出店予定の『イル カルディナーレ』は、1980 年に銀座「ソニービル」に開業した正統派のトスカーナ料理を提供するリストランテ『サバティーニ・ディ・フィレンツェ 東京店』を系列に持つトラットリア。
銀座本店、赤坂店に次ぐ3号店目となる当店は、トスカーナ地方の名物料理を中心としたイタリア料理をカジュアルな雰囲気で楽しめることをコンセプトとして展開。
赤坂店で人気のトスカーナ名物 T ボーンステーキ「ビステッカ アッラ フィオレンティーナ」や「イタリアン グルメ スライス ピッツァ」など、にぎやかなコリドー街にぴったりの楽しく新しいイタリア料理を提案します。
朝食はイタリア料理をベースとしたセットメニューとなっており、“酔いしれた”朝にも嬉しいリゾットやズッパ(スープ)、自家製フォカッチャなどの他、ホテルという非日常的な空間で贅沢な朝食時間をゆっくりと過ごせるよう、ドリンクにプロセッコを用意するなどホテルのコンセプトに合った“酔いしれる”イタリアンブレックファストを食べることができます。

が、銀座コリドー店でも味わえる

“酔いしれる”イタリアンブレックファスト
「イタリアン グルメ スライス ピッツァ」
トマトソースとチーズをのせて焼いた直径 50 cmの超大型ベースのピッツァを 8 等分にカット。
魅力的なのは、オーダーが入ってからピースごとに具材をトッピングして焼き、焼きあがった香ばしいカリカリ・サクサクの生地に仕上げの具材を盛り付けたもので、1 ピース毎にイタリア州都の名物料理や食材をトッピングして提供する『イル カルディナーレ』でしか味わうことのできない新感覚のオリジナルピッツァ。
アンティパストとして、いろいろな種類のピッツァをシェアして楽しむのがオススメ。
イル カルディナーレ 銀座コリドー店 クッチーナ イタリアーナ(1F)
営業時間:朝食/07:00~10:00 (L.O. 09:30)、ランチ/11:00~15:00(L.O. 14:30)
ディナー/17:00~23:00(コース 21:30 L.O.、FOOD 22:00 L.O.、BEV 22:30 L.O.)
席 数:52 席
■ ~コリドー街の新しいアペリティーボスタイルを発信する~
『PROSECCO BAR(プロセッコバー)』
「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドー」のエントランスを入ると、すぐに『PROSECCO BAR』がゲストをお出迎え。
ホテルのウェイティングバーとして、また『イル カルディナーレ』のウェイティングバーとしてイタリアを代表するスパークリングワインであるプロセッコを中心に取り揃え、銀座コリドー街の新しいアペリティーボスタイル(昼夜問わない食前酒スタイル)をここ『PROSECCO BAR』から発信します。
『PROSECCO BAR』(イメージ)

ウェイティングバーとして、またコリドー街の新たな待ち合わせスポットとして利用できます。
それぞれ個性の異なる数種類のプロセッコをご用意しており、飲み比べを楽しんでいただくこともできます。
【PROSECCO BAR(1F)】
営業時間:11:00~22:30 L.O.
席 数:5席+スタンディング
- ~非日常な音と光と、様々なお酒に“酔いしれる”~
- 『CANVAS LOUNGE produced by P.C.M.(キャンバスラウンジ)』
「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドー」のコンセプト“酔いしれる”を体現するメインバー。
季節や曜日、時間帯ごとに異なるDJライブの熱狂が深夜までキャンバスラウンジ全体を音と光と映像のミックスで盛り上げます。
終わらない夜をつくり出す、人が集うことで生まれるセレンディピティな出会いを、このラウンジで体験できます。
また、全客室にテクニクスブランドのプレミアムクラスのワイヤレススピーカーシステム「OTTAVA S」を完備しており、客室にいながらライブ感覚でキャンバスラウンジのDJサウンドを楽しめます。
「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドー」のメインバー『CANVAS LOUNGE produced by P.C.M.』

丸の内にある伝説のバー「P.C.M.」がプロデュースする、開放的なテラス席も備えたメインバー。
ラウンジのテラス席

テラスで楽しむ様子が天井のミラーパネルからコリドー街を行き交う人へ伝わるデザインに。
深夜までキャンバスラウンジ全体を音と光と映像 のミックスで盛り上げるDJライブ(写真はDJ LAVA)

オリジナルカクテルをはじめとしたドリンク類を、モバイルCOD(キャッシュレス)スタイルにて提供。
フードは手軽に楽しめる「イタリアン グルメ スライス ピッツァ」や特製カレー、イタリアンスイーツを用意します。
-DJ LAVA-
キャンバスラウンジのサウンドプロデューサー。
世界の音楽シーンで活躍する作曲家、DJであり、6枚のオリジナルアルバムはヨーロッパ、北米を中心にリリースされ、ドイツではフロアーチャート4位を記録する。
空間サウンドプロデューサーとしてもレストラン、ホテル、美容、ファッション、そして医療と活動は多岐にわたる。
【CANVAS LOUNGE(2F)】
営業時間:11:00~(月~土)28:00(BEV 27:00 L.O.) (日・祝)22:00(BEV 21:00 L.O.)
- ~日本の‟SAKE”と、空間を満たす音楽に酔いしれる~
- 『OMIKI BAR(オミキバー)』
2階『CANVAS LOUNGE produced by P.C.M.』と同フロアに位置する『OMIKI BAR』は『CANVAS LOUNGE produced by P.C.M.』とは対照的に落ち着いた「和」の空間を作り出しており、アナログレコードから流れる音楽を聴きながらゆっくりとお酒や会話を楽しめるバーとなっています。
ドリンクは日本酒や焼酎など和酒が中心で、季節に合ったお酒や、それぞれのお酒に合うおつまみのペアリングなども楽しめます。
日本酒バー「OMIKI BAR」(イメージ)

「IMADEYA GINZA」が選び抜いた珍しい日本酒と焼酎、おつまみのペアリングが楽しめる、和酒専門バー。
「GINZA RECORDS & AUDIO」セレクトのアナログレコードも楽しめる。
【OMIKI BAR(2F)】
営業時間:17:00~(月~土)28:00(BEV 27:00 L.O.) (日・祝)22:00(BEV 21:00 L.O.)
席 数:12席
<ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドーについて>
コンセプトは “酔いしれる”
酒に酔い、音楽に酔い、人に酔い、魅力に酔い、惑い、心奪われる
酒や音楽をテーマに東京随一のナイトライフの提供を目指す
躍動感にあふれ、様々な要素が交じり合い、新たな出会いを生み出す街「銀座コリドー」。
この街の玄関口に佇むライフスタイル型ホテルとしてコリドー街の夜や街の魅力を発信し、東京随一のナイトライフを提供すべく、お酒や音楽、光、食、エンターテインメントをテーマにしたコンテンツを多数用意。
●施設概要
所在地 : 東京都中央区銀座6丁目106番5他(地番)
施設構成: 客室(161室)、レストラン(1ヶ所)、バー&ラウンジ(3ヶ所)
敷地面積: 701.45平米(212.19坪)
ホテル延床面積: 約7,304平米(約2,209坪)
構造・規模: 鉄骨造、地上13階、地下1階
※記載の情報・パースは2022年7月29日現在のものです。計画が変更になる場合があります。
※画像は全てイメージです。