2022年夏は、全国的に例年より高い気温!
ジメジメとした梅雨時期が過ぎた後、待っているのは厳しい日差しの暑い夏。
気象庁によると今年の夏は全国的に暖かい空気に覆われやすいため、気温は北・東・西日本で高く、沖縄・奄美で平年並みか高くなる予想です。※2

いざエアコンをつけてみると、イヤな臭いがしたり、効き目が悪くなったと感じる方も多いのではないでしょうか。
汚れを放置したエアコンを使用すると、内部のカビやホコリがエアコンの風に乗って一緒に外に出てくるので、定期的にお掃除することがおすすめです。
約50%の方が送風口の汚れが気になると回答
―エアコンはいつ掃除しますか?―
サンコー公式 Instagram(@sanko_wakayama)にて、エアコンのお掃除にまつわるアンケートをとったところ、下記のような回答がみられました。
7 月・8 月の夏本番に向けて6月にお掃除をする方が多く、63%との結果になりました。

―どの部分の汚れが気になりますか?―

また気になる汚れの場所は下記のように送風口 50%、フィルター41%、パネル 3%との結果になり、エアコンのお掃除機能では汚れが落とせない送風口の汚れを気にする方が多いことがわかりました。




さらに、「どこから手をつければいいかさえ分からない」「設置場所が高くて届かない」などのお悩みもありました。
そこで今回は汚れが溜まりやすいエアコンの場所別に、自分で簡単にできるお掃除のポイントとサンコーおすすめエアコンお掃除グッズをご紹介します。
(※1)調査概要
調査対象:194 人
調査期間:2022 年 5 月 16 日(月)
調査方法:サンコー公式 Instagram(@sanko_wakayama)のストーリーズにて実施
(※2)気象庁 全国暖候期予報(6 月~8 月)2022 年 02 月 25 日 14 時 00 分発表
<皆さまのお悩みに、サンコーの掃除のプロがお答えします!>
今回情報を紹介するのは…
掃除能力検検定士4級「出口 幸伸(でぐち ゆきのぶ)」さん。
除湿・冷房・送風…特に夏場に活躍するエアコンですが、自分でお掃除
するのは一苦労…と思う方も多いようです。
今回はそんなエアコンを、
自分で簡単にお掃除できるポイントをご紹介します!

Instagram のアンケートでは、皆さまのエアコン掃除に関するお悩みが数々寄せられました。
そこでサンコー社員で掃除能力検定士 4 級の資格を持つ出口より、お掃除のポイントと汚れ撃退法を伝授します。
●送風口:<POINT>細いブラシと水拭き
STEP1:無理に奥までせず、手の届く範囲で汚れを落とします。
※故障の原因になるので、エアコンのコンセントを抜いてからお掃除してください。
STEP2:送風口は狭いので、中性洗剤をつけて固くしぼったタオルを割りばし等に巻き付けて拭いてください。
すきまが洗える細いブラシもおすすめです。
STEP3:中性洗剤を使用した場合は、洗剤が残らないように水
拭きしてください。
サンコーおすすめお掃除グッズ
「びっくりエアコンすきまの汚れ落とし」
https://onlineshop.sanko-gp.co.jp/products/245


特殊形状の繊維を使用しているので、水に濡らしてこするだけでも汚れを落とすことができます。
適度な厚みで、すきまにも差し込みやすいです。
●フィルター:<POINT>掃除機と水洗い
STEP1:フィルターのホコリを掃除機のノズルで吸い取ります。
STEP2:フィルターを取り外して、裏側からシャワーを当てて水洗します。
STEP3:水洗いで落としきれない場合は、中性洗剤をかけて放置してから洗い流す、もしくは柔らかいブラシの使用もおすすめです。
STEP4:完全に完成させてください
サンコーおすすめお掃除グッズ
「びっくりエアコンフィルターの汚れ落とし」
https://onlineshop.sanko-gp.co.jp/products/254


特殊形状の繊維を使用し、フィルターについたホコリをからめ取ります。
柔らかいブラシなので、フィルターに傷を付けずに洗えます。
●パネル:<POINT>ホコリの付着を未然に防ぐ
STEP1:エアコンの外側をモップなどで拭き取ってください。
STEP2:汚れがひどい場合は、水、またはぬるま湯を含ませ、よく絞った布で拭く。
STEP3:特に上部にはホコリが溜まりやすいので、こまめにモップで拭いたり、ホコリ除けのカバーをかけておくとよいです。
サンコーおすすめお掃除グッズ
「エアコンおそうじホコリガード 1 枚入 リーフ」
https://onlineshop.sanko-gp.co.jp/products/181


アレルギーの原因物質を吸着し、飛散を軽減することができます。
消臭効果があり生活臭やペット臭、タバコ臭などを分解・消臭します。
■サンコー公式 YouTube チャンネルでエアコンのお掃除法を公開中
フィルター編:https://youtu.be/fjQxsfCGJdM
送風口編:https://youtu.be/23P3oolhGic
■会社概要
[会社名]株式会社サンコー [代表者]代表取締役 角谷太基(かくたに ふとき)
[所在地]和歌山県海南市大野中 715 [設立]1967 年 4 月 1 日 [資本金]9,500 万円
[事業内容]生活サポート用品の開発、製造、販売 [HP]https://sanko-gp.co.jp/
[楽天(生活用品)]https://www.rakuten.ne.jp/gold/sanko-e-shop/
[楽天(ペット用品)]https://www.rakuten.ne.jp/gold/sanko-pet-shop/
[Amazon]https://www.amazon.co.jp/sanko
[Yahoo]https://store.shopping.yahoo.co.jp/sanko-online/
[YouTube]https://www.youtube.com/channel/UCBIJyqK6v-HVvaEQ4ZSHWAw
[Instagram]https://www.instagram.com/sanko_wakayama/
[Twitter]https://twitter.com/sanko_wakayama