~カゴメオリジナル「自由研究シート」で夏休みの宿題にもおすすめ~
カゴメは、7 月 25 日の「かき氷の日」 に合わせ、冷凍王子こと西川剛史さん監修のもとカゴメトマトジュースを使った「トマトジュースシャーベット」とそのアレンジレシピを開発しました。
また、シャーベットを作る際、塩のチカラで凍らせることをポイントに親子で自由研究ができる「自由研究シート」をカゴメ公式 Twitter アカウントにて7月22日に公開しています。

【ポイント】
・冷凍王子監修!夏にぴったりの凍らせレシピ「トマトジュースシャーベット」!
・8月9月も暑さ続く!夏バテ対策にもぴったりなアレンジレシピも紹介!
参考:9月の気温は各地とも平年並みか高く、残暑が厳しくなる予想(気象庁)
今回開発した「トマトジュースシャーベット」は暑い夏にぴったりのレシピで、カゴメトマトジュースをベースに、枝豆やパプリカ、オリーブオイル、めんつゆを混ぜ、凍らせて作るおかず系のシャーベットです。
色合いもカラフルで見た目も楽しめるレシピになっています。また、そのままシャーベットとして食べてもおいしいですが、様々な料理にかけて幅広くアレンジを楽しむこともできます。
西川さんはこのレシピについて「暑い夏でも食べやすくなっているだけでなく、枝豆やパプリカなどの夏野菜をシャーベットにして食べやすくすることで、お子さんも野菜を楽しんで食べられるようになっています。
レシピも簡単なので、親子で一緒に挑戦する初めての料理としてもぴったりです。」とコメント。
また、夏休みの宿題で手こずりがちな自由研究を簡単に進められるよう「トマトジュースシャーベット」を親子で作りながら自由研究ができる「自由研究シート」をカゴメ公式 Twitter アカウントより 7月22日に発信しました。
シャーベットを「塩のチカラで凍らせる」ことをポイントに材料や作り方や研究のまとめ方などがまとめられており、おいしく簡単に取り組むことができます。
■カゴメ公式 Twitter アカウント
https://twitter.com/KAGOME_JP
<■冷凍王子西川剛史さんプロフィール>

■冷凍王子 西川剛史さん監修「トマトジュースシャーベット」レシピ

<材料>
カゴメトマトジュース 食塩無添加 200ml、オリーブオイル大さじ 1、めんつゆ(2 倍濃縮) 大さじ 1、水 大さじ 1、黄パプリカ (5mm 角にカットしたもの) 30g、冷凍枝豆(むき) 70g
<作り方>
1 全ての材料をチャック付きポリ袋(中)に入れ、袋の上から揉んで全体をしっかり混ぜる。
2 袋の中の空気をしっかり抜いてからチャックを閉め、薄く平らにして冷凍する(目安:2~4 時間ほど)。
3 バットに水をはり、流水で 1 分解凍して、手で揉んで全体をシャーベット状にする。
4 お皿に盛りつけて完成!
■西川さんおすすめ「トマトジュースシャーベット」を使ったアレンジレシピ
そば×トマトジュースシャーベット(2人前)

<材料>
そば (生麺の場合)240g (乾麺の場合)220g、トマトジュースシャーベット、めんつゆ(2倍濃縮)100cc、水100cc、のり(お好みで)適量
<作り方>
1 そば2人前(生麺の場合 240g、乾麺の場合 220g) を沸騰した鍋で茹で、麺をザルにあける。冷水でよく洗い水気を切り、お皿に盛りつける。
2 トマトジュースシャーベットを乗せる。
3 水で薄めためんつゆをかけ、お好みでのりを乗せて出来上がり!
<西川さん一言ポイント>
そばの風味にトマトジュースシャーベットの味がからみ、さっぱりとした味わいになります。
そうめん×トマトジュースシャーベット(2人前)
<材料>
そうめん4束(200g)、トマトジュースシャーベット、めんつゆ(2倍濃縮)100cc、水100cc、薬味(お好みで)適量

<作り方>
1 そうめん2人前 4束(200g)を沸騰した鍋で茹で、麺をザルにあける。
冷水でよく洗い水気を切り、お皿に盛りつける。
2 トマトジュースシャーベットを乗せる。
3 水で薄めためんつゆをかけ、お好みで薬味を乗せて出来上がり!
<西川さん一言ポイント>
シャーベットのザクザク感とつるっとしたそうめんの楽しい食感を楽しめる一品!
暑い夏でも食べやすいさっぱりとした味わいになります。
豚しゃぶ×トマトジュースシャーベット(2人前)

<材料>
トマトジュースシャーベット、レタス1/2個、豚肉しゃぶしゃぶ用 150g、きゅうり 適量、オリーブオイル 大さじ1、ポン酢 大さじ1、タマネギのスライス(お好みで)
<作り方>
1 レタスを手でちぎり、きゅうりを千切りにする。
2 お湯を沸かして豚肉を軽く茹で、冷水に上げてから水気を切る。
3 レタス、きゅうり、豚肉の順でお皿に盛り、トマトジュースシャーベットをかけ、お好みでタマネギのスライスを乗せる。
4 オリーブオイル大さじ 1、ポン酢大さじ 1 をかけて出来上がり!
<西川さん一言ポイント>
いつもの豚しゃぶがトマトジュースシャーベットの風味とオリーブオイルで洋風な味わいに大変身します!
■親子でチャレンジ!「トマトジュースシャーベット」を使った自由研究シート公開
・「塩のチカラでこおらせる トマトジュースシャーベットけんきゅうシート」

材料や作り方、研究のポイントなどをまとめた自由研究シートを開発。これを見ながら親子で一緒に簡単に自由研究に取り組むことができます。
■カゴメトマトジュース 食塩無添加 (機能性表示食品)
真っ赤に完熟させた旬のトマトを使った100%トマトジュースです。
届出表示:本品にはリコピンとGABAが含まれます。
リコピンには血中HDL(善玉)コレステロールを増やす機能が、GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
血中コレステロールが気になる方や血圧が高めの方にお勧めです。
・本品は、 疾病の診断や治療、予防を目的としたものではありません。・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
・届出番号 B417
商品の詳細は、カゴメトマトジュースのサイトをご確認下さい。
URL:https://www.kagome.co.jp/products/brand/tomatojuice/kinousei/