【コロナ禍でも気にせず楽しめるキャンプ】夏にオススメの3密を回避しながら快適・優雅なキャンプ体験を楽しめる デジキャンプグッズ3選をご紹介

投稿日:

夏がやってきました。コロナ禍になって、三密を回避しながら特別な外出気分を味わえるキャンプに今年も注目が高まっています。

今回はより快適に、よりラグジュアリーにキャンプを楽しめることから話題の“デジキャンプ”を楽しめるグッズをご紹介します。

image.png

●初の“規制なし”GWも約90%が感染対策を意識!2022年もソーシャルディスタンスを保ちながら特別な旅気分を味わえるキャンプが人気!

LINE CONOMIが28,423人に実施した2022年のGWの過ごし方に関する調査によると、「今年のGWに屋外の外出先にいく予定のある人」は、全体の79%と約8割の人が外出の予定があると回答しています。


一方で「GW中、混雑する(密になりやすい)場所に出かけるのは避けたい」と回答した人が88%と、多くの人が引き続き感染対策を意識したGWを過ごすことが予測されています。

外出先としては、「公園」や「自然名所」「温泉」「キャンプ・BBQ」など
自然に触れながらソーシャルディスタンスを保てる施設が選ばれる中、
ARINA株式会社が実施した2022年ゴールデンウィークに子供と行きたい場所に関する調査では、「コロナが収束しているとは思えないので、まだ誰もいない所でキャンプしたい。」


「コロナが落ち着いているのかどうか分からないので、アウトドアの方が安心して楽しめそう。」という声から、外出先としてキャンプが1位に選ばれるなど、キャンプのニーズは引き続き加速しています。

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000076895.html

<2022年のキャンプトレンドは より快適に、よりラグジュアリーに楽しめる“デジキャンプ”>

■快適・優雅なキャンプ体験を楽しめるデジキャンプグッズ3選

①デジキャンプに一台持っていて安心!急速充電&最大10デバイス充電可能大容量コンパクトバッテリー

「EcoFlow RIVER Pro」

・同時に最大10 デバイスを充電可能
 →スマートフォン・扇風機・プロジェクターなどの同時使用が可能!
・X-Boostモード使用で、1,200Wまでの機器に電力を供給
 →ホットプレート・炊飯器などのキャンプグッズも使用可能!
・ACコンセントからの 充電で1.6 時間でフル充電可能
 →前日充電し忘れても、出かける前の準備時間で充電可能!

②最短6分で冷却可能!暑い時期のキャンプにお役立ちポータブル冷蔵庫

「Bonarca 車載冷凍庫」

https://www.rakuten.ne.jp/gold/farson/bonarca.html

・消費電力:45W
・-20℃~20℃まで設定可能
 →氷・飲料・食材まで幅広いアイテムを冷蔵できる!

・20℃から-1℃まで最短6分で冷却可能
 →暑くなるGW以降のキャンプにもぴったり!

・設定温度まで温度が下がると、省エネ運転で温度を維持
 →無駄な電力消費をカットでき、アウトドアにもおすすめ

③「持って歩ける映画館」でワンランク上のキャンプ体験!
 カンタン設定で圧倒的な明るさの映像体験を実現するスマートプロジェクター

「XGIMI Halo+」

https://jp.xgimi.com/pages/halo-plus

・消費電力:90W
・自動台形補正や障害物自動回避、オートフォーカスなどXGIMI独自機能を搭載
 →テントや持参したスクリーン等に投影する際も、自動で簡単に綺麗な映像を投影することが可能。

・ポータブル型スマートプロジェクターの中で最も明るい900ANSIルーメンの明るさを実現

 →明るい時間帯からの鑑賞でもクリアな映像が視聴可能!


・フルHDの解像度を大画面に投影可能

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中