
トルコ共和国文化観光省は、自然と都市を巡るドライブ旅行を推進しています。
目的地がどこであれ、そこにたどり着くまでが旅の醍醐味だとよく言われますが、トルコは地中海、エーゲ海、黒海に囲まれていて車の中でも立ち寄るスポットでも見晴らしの良い緑豊かな風景、歴史、郷土料理、そして旅に喜びをもたらすのんびりとした雰囲気を味わえます。
車やキャラバンなどお好きな移動手段を選択して、友人や家族と一緒に、この5つのドライブ旅行ルートでよりエキサイティングな夏を過ごしましょ
●チャナッカレ➔アイワルク
チャナッカレ-アイワルクは北エーゲ海に沿って走るルートで、この地域の文化遺産や自然、ビーチをテーマにしたユニークな体験ができます。
緑豊かな風景や田園地帯の古都、新鮮な特産品をはじめとした魅力がたくさんあり、自転車、オートバイ、自動車、キャラバンなどを利用したドライブ旅行の旅行者に人気があります。

特にガリポリ半島を横断した先のチャナッカレは、このルートの出発点であり、過去の歴史が詰まった場所です。
ホメロスの叙事詩「イリアス」や「オデュッセイア」の痕跡が残る古代のチャナッカレでは、この地域の数千年にわたる歴史を観察することができます。
『アイネイアース・ルート』の最初の訪問地は「2020年ヨーロッパ・ミュージアム・オブ・ザ・イヤー特別感謝賞」と「2020/2021年ヨーロッパ・ミュージアム・アカデミー特別賞」を受賞したトロイ博物館がある古代都市トロイです。
また『アイネイアース・ルート』は、欧州評議会に登録されたトルコを起点とする最初で唯一の文化ルートです。
ローマの創始者であるレムスとロムルスの祖先であるアイネイアースは、父子とともに燃え盛るトロイの街を逃れたと言われています。
彼らはギリシャやアルバニア、チュニジアを経て、古代都市エドレミットのアンタンドロスの地域にあるイダ山で見つけた木で作った船でイタリアにたどり着いたと言われています。
そのため『アイネイアース・ルート』のトルコ側であるアンタンドロス島は特に印象深い場所となっていて、この地域には自然や考古学的な遺跡、田園風景が集まっており、その一部はユネスコの世界遺産に登録されています。

チャナッカレの南、アイワジュックには古代都市アソスがあります。アソスの湾やビーチで日光浴をした後は、この地域の大小の村々を訪れ、石造りの家屋を見学できます。
次にアソスの有名な湾であるスィウリジェに立ち寄り、グランピングを体験してください。
ホメロスの叙事詩に登場するイダ山はオリーブの木々に囲まれ、自然とともに過ごすのに最適な場所です。
終点のアイワルクに向かう途中には、エドレミット地区にある海辺の町アルトゥノルクがあります。
イダ山国立公園やストゥウェンの滝、ハサンボードゥ池、シャーヒンデレスィ渓谷など多くの自然の驚異に満ちたこの肥沃な土地には、スパセンターも存在します。
エドレミットに隣接するギュレ地方は、毎年世界中の観光客が温泉に訪れています
●アイワルク➔チェシュメ・ルート
アイワルクからは、マドラ山脈の麓、『ベルガマ・ルート』をたどって、古代都市ペルガモンを発見することができます。
エーゲ海の中心地イズミルでは、歴史的な港町フォチャへと続くルートもあります。
フォチャの町とさらに歴史のある地区エスキ・フォチャには、風光明媚なワインディングロードと景色が広がっています。
ホメロスの叙事詩にも登場するフォチャ地方は、現在では絶滅危惧種となっている地中海モンクアザラシにちなんで名づけられました。フォチャには昔から漁港があり、シーフード料理で有名です。

このルートの他の訪問地はアーティチョークの産地として、また最近ではグルメレストランとして有名なウルラや「スローシティ」の名を持つセフェリヒサルです。
また、海・砂・太陽から成るリゾート観光を提供する中心であるクシャダスや優れた地元ワインが楽しめる魅力的な町、シリンジェも訪れることができます。
もちろん、このルートにはミレトスやプリエネ、エフェスなどの古代都市、七人の眠り姫や聖母マリアの教会、そして美と歴史と料理を提供する地理的条件も備わっています。
このルートの最終地点は、イズミル近郊の海辺の人気リゾート地チェシュメと、ウィンドサーフィンスクールや石造りの家々が並ぶリゾート地アラチャトゥです。
●カルカン➔アンタルヤ
地中海の太陽の下、道を曲がるたびに澄んだ海、湾、青々とした山々など、また新たな景色が広がる旅です。
ユニークな風景と古代文明の痕跡が残り、地中海沿いの道を行く夢のようなルートです。
ぜひともパタラ、カルカン、カシュ、オリンポス、チュラル、アンタルヤの美しさを体験してください。

古代都市と12キロメートルに及ぶビーチがあるパタラは、間違いなくこの地域で最も素晴らしい場所の一つです。
古代リキア地方で最も重要な都市の一つとされるパタラは劇場や議事堂、灯台、都市アーチ、コロネード(列柱)通り、神殿、教会などの建造物がその歴史をとどめています。
そしてパタラは、サンタクロースとしても知られる聖ニコラウスの生誕地でもあるのです。
聖ニコラウスが長年司教を務め、聖人になった後、その地に埋葬されたデムレは、この有名なルート内の歴史的なスポットです。
「地中海の真珠」と呼ばれるアンタルヤを旅するなら、地中海の町カシュではさらに多くの見どころが待っています。
カシュ~カルカン街道沿いの小さな峡谷のビーチのカプタシュやボヘミアン風のオリンポスやチュラルなどの海辺の村などがこの街道沿いにあり、寄ることができます。
カシュはトルコだけでなく世界でも有数のダイビング観光地で、ケコワのボートツアーに参加すれば、青い海を探検したり、海中にある古代地中海文明の痕跡を観察したりすることができます。
カシュの海に別れを告げ、再び旅に出れば、次の目的地はチュラルになるでしょう。
チュラルは、リキアの重要な港であるオリンポス古代都市遺跡の近くにあり、またカレッタカレッタというウミガメの生息地でもあります。
このルートの最後の訪問地であるアンタルヤでは、必ず数日間を過ごすべきでしょう。
海、砂、太陽が自然と歴史と調和したアンタルヤは、地中海文明の作品を展示するアンタルヤ考古学博物館だけでも一見の価値があります。
●エスキシェヒル➔ウスパルタ
このルートは活気ある都市エスキシェヒルから、アナトリアの自然美と現代美を備えた「バラの街」ウスパルタに至るものです。
出発地のエスキシェヒルでは、ユネスコの世界遺産暫定リストに登録されているオドゥンパザル歴史地区や地域の伝統工芸を紹介するアトゥルハン手工芸品バザールなどがあります。
また、世界で唯一のセピオライト(海泡石:トルコ語でメシャム)博物館もあります。

2019年にオドゥンパザルにオープンした印象的なOMMモダン博物館はエスキシェヒルを訪れる現代アート愛好家にとって見逃せないスポットです。
エスキシェヒルを出てウスパルタ方面に向かうと、ユニークな自然美が広がり、ウスパルタのヤルワチとエイルディルのチッタスロー(スローシティ)や、ラベンダー園のあるクユジャク村などがあります。
また、何百種類もの鳥が生息するコワダ湖国立公園やトルコでも珍しいクレーター湖があるギョルジュク自然公園、象徴的な夕日が見られるエイルディル湖もドライブコースに含まれています。
また、この地域にはキリスト教最初の宣教師である聖パウロが布教のために歩いた道、『聖パウロ・ルート』があります。
聖パウロ・ルートは、2000年以上前から巡礼の道として親しまれており、難易度はかなり高いですが、リキアンウェイと並び、アナトリアで最も有名なハイキング・ルートの一つです。
●ボル➔チャムルヘムシン
湖で有名なボルから始まり、リゼの高地の楽園であるチャムルヘムシンに至るルートです。
森と紺碧の海からなる黒海の海岸線を堪能することができ、イェディギョルレル国立公園を出発し、出窓のある木造家屋が並ぶ狭い路地が特徴の街、サフランボルへ向かうことも可能です。
また、カスタモヌや歴史的な港町であるシノップ、サムスンなど、美しい自然を堪能できる場所もあります。時間が許せば、これらの都市の坂を登って町の眺めを観察してください。

この有名なルートの次の目的地は、黒海と緑豊かな森が近くにあるオルドゥです。
ペルシェンベ高原やチャムバシュ高原、チセリ滝やウズンデレ滝、ゲチルメズ渓谷などオルドゥの自然は見どころがいっぱいです。
オルドゥからほど近いイエシルジェ村では、現代的な生活と素朴さが見事に調和し、トラブゾンの断崖絶壁には、ユネスコの世界遺産暫定リストに登録されている正教会の修道院、スメラ修道院もあります。
最終目的地がチャムルヘムシンであれば、アイデル高原やポクット高原、ギト高原、サル高原でおとぎ話のような雰囲気が味わえます。
さらに地元や地域の数多くのハーブやオーガニックの食材で彩られた黒海料理は、あなたの旅をより特別なものにしてくれることでしょう。
トルコについて
地中海沿岸に位置し、有名なボスポラス海峡が隔てるアジアとヨーロッパを結ぶトルコは多様な気候と文化交流の中心地であることにより、何世紀にもわたる多様な文明が反映された歴史、自然や美食を有し、2021年には約3,000万人の訪問者をお迎えしました。
文化が交差するこの国は、伝統とモダンが融合した芸術やファッションに大変寛容で、またダイナミックなショッピングとエンターテメントライフによって世界中から訪れる人々を魅了し続けています。
トルコの詳細は公式ウェブサイト(http://www.tourismturkey.jp/)または以下の SNS をご覧ください。
Facebook: https://www.facebook.com/tourismturkiye.jp
Twitter: https://twitter.com/tour_turkiyejp
Instagram: https://www.instagram.com/tourismturkiye.jp/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCAULVN0izXG3jrw8UjXv0og
トルコ観光広報・開発庁(TGA)について
トルコ観光広報・開発庁(TGA)は、トルコの有形・無形の自然・文化・生物学的遺産、人工の所産をプロモーションすることで、国内外の観光においてのトルコのブランディングを確立させ、トルコ経済における観光投資へのシェアを高め、観光のサービスの質を向上させるために、短期・中期・長期のコミュニケーション・マーケティング活動を行っています。
TGAは現在の観光資源を世界に向けて宣伝・マーケティングを行い、トルコの観光目標を達成し、かつ潜在的な観光資源を発見・開発・活用するために文化観光省の観光戦略・政策に沿ってあらゆる宣伝、マーケティング、コミュニケーション活動を担っています。