全国のケーブルテレビおよびスカパー!などで放送中のドキュメンタリー専門チャンネル、ナショナル ジオグラフィックは人気シリーズ『カー・SOS 蘇れ!思い出の名車』から時代を駆け抜けた名車であるドイツ車とイギリス車のエピソードだけを厳選した特別編成『時代を駆け抜けた名車 SP!ドイツ車&イギリス車』を6月20日(月)から毎週月曜20時より5週連続で放送しています。

Pictures
『カー・SOS 蘇れ!思い出の名車』は、パーツ集めの天才であるティム・ショーと整備の達人ファズ・タウンゼントの 2 人が病気などさまざまな理由で修理出来ずにやむなく放置されている愛車をオーナーに内緒で運び出し、献身的な努力と熟練の技で復活させるナショナル ジオグラフィックの人気シリーズです。

Scorer
今回の特別編成では、ドイツ車とイギリス車のエピソードを厳選。ドイツ車のエピソード「ポルシェ 911、奇跡のレストア」では、オーナーの妻タニアの依頼で、1986 年式ポルシェ911 を救出。
重い病気を抱えたタニアは家族に献身的な夫ビリーに感謝をささげたいと
番組に SOS を発信しますが、漏電火災で焼けた後 4 年間放置されていたこの車は、今にも自己破壊しそうなくらい損傷が進んでいました。
漏電の原因を突き止め修復を開始しますが、それは番組史上最も過酷な作業で…。
また、イギリス車のエピソード「幻のジャガー・E タイプ」では骨粗しょう症を患い愛車である 1960 年代に人気を博した名車ジャガー・E タイプの整備ができなくなったオーナー、ミックを元気付けるため、家族が修復を依頼。
2人は 3 週間で完成させると約束しますが、なんと金属加工から作業が必要と判明し、緊張が走ります。
ミックの車は無事復活するのでしょうか?
月曜日の夜に5週連続、ドイツ車はポルシェや BMW などを 20:00 より、イギリス車はトライアンフ・スタッグやジャガーなどを21:00 から放送。

番組終盤、サプライズでピカピカに再生した愛車をオーナーに返却するシーンは、涙なしには見られません。

Taylor Woodrow

Williams
哀れな姿となったオーナーの思い出の名車とのレストアだけでなく、愛する人を密かに喜ばせたいという家族愛、友情愛も詰まっているのです。
ドイツ車とイギリス車の魅力とレストアの裏側までたっぷりお届けします!車ファンは必見です!
▼『時代を駆け抜けた名車 SP!ドイツ車&イギリス車』番組公式ページ
https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/3045
▼時代を駆け抜けた名車 SP!ドイツ車&イギリス車 – 予告編 | ナショジオ
https://youtu.be/zy0RULTmB-Y
■ナショナル ジオグラフィック(TV)とは:
ナショナル ジオグラフィック(TV)は、空中都市マチュピチュ(1911 年)や沈没したタイタニック号の発見(1985 年)など歴史に残る数多くの実績を有するナショナル ジオグラフィック協会を母体とし、あらゆる領域の“未知”へ挑み次世代の“知”へと変えていく世界最高峰のドキュメンタリーチャンネルです。
事実に基づき、エンターテイメント性を兼ね備えたコンテンツを創造し、より多くの人の知的好奇心を刺激し続けています。
スカパー!、J:COM、ケーブルテレビ、IPTV などで視聴できます。
ナショナル ジオグラフィックは、話題の作品をいち早く日本の視聴者のみなさまにお届けします!
ナショナル ジオグラフィックの最新情報は、
公式サイト:(https://natgeotv.jp/tv/)
YouTube: (https://bit.ly/NatGeoYouTubeJP)、
Twitter: (https://bit.ly/NatGeoTwitterJP)、
Instagram: (https://bit.ly/NatGeoInstagramJP)、
Facebook: (https://bit.ly/NatGeoFacebookJP)
コメントを残す