” SWシリーズ ” の レジェン ド 声優森川智之さん・浪川大輔さん、SWファン武田真治さん登壇!5/4(水・祝)の「スター・ウォーズの日」実施.5/27(金)『オビ=ワン・ケノービ』配信記念『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』特別上映イベント オフィシャルレポート

投稿日:

ディズニー公式動画配信サービス Disney+(ディズニープラス)は 5月27日(金)16時より、オリジナルドラマシリーズ『オビ=ワン・ケノービ』初回2話を日米同時配信します。

(C)2022 Lucasfilm Ltd.

全世界を興奮と歓喜で満たし、社会現象を巻き起こし続けてきた空前のエンターテイメント「スター・ウォーズ」。

シリーズを代表する伝説的なキャラクターにして、史上最も有名な悪役ダース・ベイダー、そしてジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ。


“スター・ウォーズ”を象徴する2人のキャラクターが『スター・ウォーズ エピソード 3/シスの復讐』でみせた歴史的対決と決着、…その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ『オビ=ワン・ケノービ』がいよいよ来週5月27日(金)よりディズニー公式動画配信サービス Disney+(ディズニープラス)にて独占で日米同時配信開始となります。

(C)2022 Lucasfilm Ltd.

「スター・ウォーズ」シリーズの劇中の名台詞 “May the Force be with you.”(フォースと共にあらんことを。)にちなんで 5月4日(May the 4th)に制定された【スター・ウォーズの日】である 5月4日(水・祝)、3年ぶりのファンが集うリアルイベントとなる、『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』特別上映イベントが実施されました!

「オビ=ワン・ケノービ」配信記念―STAR WARS DAY―『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』特別上映イベント

■日時:5月4日(水・祝)
■場所:TOHO シネマズ 六本木ヒルズ スクリーン2(港区六本木 6-10-2 内 六本木ヒルズ けやき坂コンプレックス内)にて
■登壇者(敬称略):森川智之(オビ=ワン日本版声優)、浪川大輔(アナキン・スカイウォーカー日本版声優)
スペシャルゲスト:武田真治

会場には 3 年ぶりのイベント開催を心待ちにしていたファンが集結!ライトセーバーといった SW グッズや衣装を身にまとったファン達が多く来場し、会場はSW愛に溢れた雰囲気でイベント開始前から熱気に包まれていました。

いよいよイベントが始まると、1999年公開の「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」から最新作である本作「オビ=ワン・ケノービ」までユアン・マクレガーが演じるオビ=ワン・ケノービの日本版声優を務めてきた森川智之さん、「エピソード 2」「エピソード 3」でヘイデン・クリステンセン演じるアナキン・スカイウォーカーの日本版声優を務めた浪川大輔さん、さらにスペシャルゲストとして、「スター・ウォーズ」シリーズの大ファンとして知られる武田真治さんが登壇し会場を盛り上げました。

< SW 愛に溢れた作品の数々にビックリ!>

まずは【スター・ウォーズの日】を記念して〈スター・ウォーズ推し事キャンペーン〉と題して募集したファンによるなりきり写真やイラスト、オモ写など「スター・ウォーズ」愛が溢れる作品がいくつか紹介されました。

レゴで作品の世界観が再現されたものやお寿司で作られたキャラクターのケーキ、さらには紙粘土と包装材で映画のセットさながらに作られた街まで個性的な作品や本格的なものまで SW 愛に溢れた作品の数々に森川さんは「楽しいですね!作った方ならではの情緒がありますね。」、浪川さんは「凄いですね!クオリティが素晴らしいです!」、武田さんは「かっこいい~!」と感心をと驚きの表情をみせた。

最後にお菓子で作られたグローグ―(ベビーヨーダ)の作品が登場すると、一同「かわいい~!!」とファンの熱い思いに圧倒されていた。

■森川さんが驚いたエピソードも

(C)2022 Lucasfilm Ltd.

そして森川さんはオビ=ワン、浪川さんはアナキン・スカイウォーカーをそれぞれ 20年間演じてきて、改めてこの20年間を振り返っての想いを聞かれると、森川は自前のライトセーバーを手に持って「これ10年ほど前にロサンゼルスで買ったものなんですけど、帰るときに飛行機内に持ち込もうとしたらセキュリティーで引っ掛かってしまったんです。そこで屈強な係員に『これは何だ?』
と聞かれて、『俺は、ジェダイだ』と言ったら通してくれたんですよ(笑)
」と驚きのエピソードを披露し会場を沸かせた。

さらに、「エピソード1の頃のユアン・マクレガーが演じるオビ=ワンと比べると、今回のオビ=ワンはエピソード3の10年後なので、演じるユアンも年を重ねてきたように、僕自身も声優として 20 年キャリアを積んできたので、うまく演技に活かせている部分があるかなと思います。」とユアン・マクレガーと自身のキャリアを重ねてしみじみと語りました。

浪川さんも「皆さんが20年間好きでいてくれるのが有難くて、長い年月やらせて頂いたたまものだなと思っていますし、お仕事でもこの役以降ダークサイドに堕ちるキャラクターをやらせていただくことが多くなったのでありがたいです(笑)」と自身のキャリアへ大きな影響を与えた SWへの愛と20年の重みを実感していました。

それを聞いていた武田さんは「SW は本当に限りない物語だなと感じます。」と語り、さらにこれからエピソード3を観る観客に向けて、「SW シリーズは素敵な名言に溢れていて、僕が好きなのは『失う事を怒れると、ダークサイドに堕ちるぞ』というセリフなんです。時は流れていくけどそこに固執しないよう、今日を楽しもうといつも肝に銘じてるんです。」とシリーズのファンとして熱い思いを語りました。

<大スクリーンで流れた大迫力の映像に嬉しさを隠せない!>

(C)2022 Lucasfilm Ltd.

ここで来週 5月27日(金)からディズニープラスで初回2話の同時独占配信が開始されるSW シリーズ最新作『オビ=ワン・ケノービ』の予告編が上映されると、一同「いや~!堪らない~!!」と大きなスクリーンで流れた大迫力の映像に歓喜。

本作でも引き続きオビ=ワン・ケノービの声を担当することが発表された森川さんは、「すごく嬉しくて小躍りしちゃいました!以前ユアンが会見で本作がスタートすることを発表していて、僕もそれを見て楽しみにしていたんですけど、とうとうやってきたなという感じです。SW ファンの皆さんが本当に知りたい部分の話じゃないですか!」と喜びを語りました。

それを聞いていた武田さんが興奮ぎみに「SW史上最も人間らしい葛藤が描かれるんじゃないかと思っています。これ全何話なんですか!?」溜まらず森川に質問すると、森川は「全六話です!」と明かし会場からも声が漏れた。

浪川さんさんも「楽しみです。オビ=ワンというキャラクターは葛藤の連続で、そこがどう描かれるのか、またオビ=ワンらしい色合いや作風がどういう風に描かれているのか楽しみです。」と最新作への期待を述べました。

武田さんは「たまらない!凄いな~。」と興奮を隠しきれない様子で、森川さんは「SW は SF 映画と思われがちだけど、こんなに一人ひとりのキャラクターの人生をしっかりと描いているのが凄いなと思います。

最新作についていっぱいしゃべりたいんですけど、しゃべれないんですよ(笑)」ともどかしい様子で期待を煽り、会場を沸かせました。

最後にファンの観点から一番期待することを聞かれた武田さんは「人間ドラマですね。包容力と葛藤を併せ持つ森川さんの吹替えでオビ=ワンの人間ドラマを感じたいです。」と期待を述べました。

<いよいよ会場一体がスターウォーズの熱気で包まれる!>

そしていよいよイベントも終盤にさしかかり、午後5時4分 「May The Force BE With You!」のカウントダウンをゲストと観客で一緒に行う準備をしていると、、、どこからともなく聞き覚えのある呼吸音が、、、。

なんとシリーズ屈指の人気キャラクターであり、帝国の司令官にしてシスの暗黑卿であるダース・ベイダーと帝国軍のエリート兵士ストームトルーパーが会場にサプライズ登場!

これにはゲストも会場もテンションMAXに!そしてダース・ベイダーらと共に観客も自前のライトセーバーやライトセーバーを模したペンライトを持った状態で準備が完了すると、MC の「5、4、3、2、1、May The Force
Be With You――――! 」
のかけ声と共にゲストと観客が一斉にライトセーバーやペンライを掲げ会場が一体となってスター・ウォーズの日をお祝いした!オンラインでイベントを視聴しているファンも含め、日本中のフォースが集った 3 年ぶりの記念すべき瞬間となったことに、会場では拍手喝采が巻き起こりました!!

まさに【スター・ウォーズの日】にふさわしく、シリーズへの愛と最新作への期待と興奮に満ちた大盛り上がりのイベントとなりました。

スター・ウォーズ”を象徴する2人のキャラクターが『スター・ウォーズ エピソード 3/シスの復讐』でみせた歴史的対決と決着、…その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ『オビ=ワン・ケノービ』がいよいよ5月27日(金)よりディズニー公式動画配信サービス Disney+(ディズニープラス)独占で日米同時配信開始。

ぜひ、ご家族、大切な人と一緒にご覧下さい!



広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中