リニューアル1周年を迎えるレストラン「THE SUN & THE MOON」では「Forest」がテーマのグレードアップしたアフタヌーンティーが登場
六本木ヒルズ展望台では、気持ちいい季節のお出かけにぴったりなイベントや企画を実施しています。

東京シティビュー(森タワー52階屋内展望台)では、6月12日(日)までサーカスアートコレクション展「サーカスは素敵!」を開催。
長年サーカス関連事業や教育に携わってきた西田敬一氏のサーカスにまつわる品々を公開し、期間中サーカスの魅力の一端である様々なパフォーマンスのイベントも開催。
そして、展覧会でコレクションやパフォーマンスを鑑賞した後は、東京シティビューショップへ。
お土産選びとともに、ショーケースに展示しているイラストレーター&オブジェアーティスト宮島浩一氏の“ノスタルジックな遊園地”の世界をお楽しみいただけます。
さらに、海抜270mのオープンエア空間から東京の街を一望できる屋上展望台スカイデッキでは、サーカスアートコレクション展の開催に合わせたフォトスポットの設置やこどもの日にちなみ、中学生以下のお子様と親子でお越しのお客様を対象にスカイデッキへお得に入場できる特別企画を実施します。
また、東京シティビュー併設の「THE SUN & THE MOON」のレストランではリニューアル1周年を記念し、さらに魅力がアップした「AfterMOON Tea -Forest 2022-」を用意。
注文の方には特典いっぱいの1st Anniversary Ticketをプレゼントします。
「THE SUN & THE MOON」のカフェでは、「アベンジャーズ展」の期間に合わせてマーベル・スタジオ劇場最新作『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』とのインスパイアードカフェを展開しています。
ゴールデンウィークは六本木ヒルズ展望台で、東京の絶景とともに様々なイベントをお楽しみください。
<サーカスアートコレクション展「サーカスは素敵!」概要>
期 間: 開催中~6月12日(日)まで
営業時間: 10:00~22:00(最終入館21:30)
会 場: 東京シティビュー(展示:スカイギャラリー3 / パフォーマンス:スカイギャラリー1)にて
サーカスアートコレクション展「サーカスは素敵!」 |
今回の展示は、そのコレクションの中からセレクトしたアート作品やオブジェなどをまとめて紹介するという日本で初めての試みです。
また、サーカスの魅力の一端であるクラウン芸やジャグリング、アクロバットなどのパフォーマンスを以下の日程で行います。
東京シティビューでは、サーカスアートコレクション展「サーカスは素敵!」を開催。
長年サーカス関連事業や教育に携わってきた西田敬一氏が、群馬県みどり市で自らが運営する国際サーカス村の一隅でコレクションしてきた様々なサーカスにまつわる品々を公開。
西田氏のコレクションには、絵画やポスター、オブジェ、大道具、小道具、写真、書籍など、そこにはパントマイムの至宝マルセル・マルソーの版画なども含まれます。



■ 開催概要
<展示>
期 間: 4月28日(木)~6月12日(日)
営業時間: 10:00~22:00(最終入館21:30)
会 場: 「東京シティビュー スカイギャラリー3」にて
<パフォーマンス>
公演スケジュール:
5月1日(日) 目黒宏次郎(アクロバット)
5月3日(火) 渡邊翼(ディアボロ)
5月5日(木) サクノキ(クラウン)
5月15日(日) 鈴木仁(ジャグリング&呑剣)
5月29日(日) 吉川健斗(ボールジャグリング)
時 間: いずれも14:00~/16:00~の2公演 ・ 各回約20分間
会 場: 東京シティビュー スカイギャラリー1
料 金: 東京シティビュー 屋内展望台入館料に含む
主 催: 東京シティビュー
協 力: NPO法人国際サーカス村協会
制 作: アフタークラウディカンパニー
■ パフォーマー プロフィール
<目黒宏次朗(アクロバット)>
オリジナルのオブジェ、“テトラポット” を用いて、独特の世界観を醸し出す個性的な演技をするサーカスアクター。
国内の創作サーカス舞台公演に多数出演し、2021年には世界中のサーカスアーティスト数百名がエントリーした「2nd Online Circus Festival」のTOP100に選出。
<渡邊翼(ディアボロ)>
高い技術にヨーロッパで磨いた表現力が加わり、独自の深みのあるディアボロの作品を創作。
ディアボロにダンスやクラウンの要素を取り入れ、ストリートシアターとして大道芸に新しい風を吹き込み、国内外で活躍中。
<サクノキ(クラウン)>
陽気なステップを踏みながら、帽子やステッキのジャグリングを披露し、観客を巻き込みながら、愉快なショーを繰り広げる。サーカス学校で鍛えられた身体能力をフル活用し誰にも真似のできないパフォーマンスは、観客を惹きつける。
<鈴木仁(ジャグリング&呑剣)>
白塗りのサーカスパフォーマー。 ハイレベルなテクニックが高校生の頃から評価されており、大道芸や舞台作品への出演など、ジャンルを問わず、幅広く活動中。
<吉川健斗(ボールジャグリング)>
17歳から独学でジャグリングを始め、その後沢入国際サーカス学校へ入学。ジャグリングに加え、バランス芸、一輪車、綱渡りもレパートリーに加え、サーカススキルに少しのユーモアを加え、ハートフルな空間を作り上げる。

※写真左からプロフィール順
東京シティビューショップ アーティストコラボ商品 |

展覧会や東京の素敵な景色を楽しんだ後には、ぜひ東京シティビューショップにお立ち寄りください。
ショップのショーケースにはイラストレーター&オブジェアーティストの宮島浩一氏が手掛ける、無数のロボットやメリーゴーランド、観覧車といった、ノスタルジックな遊園地を展示。
サーカスアートコレクション展の世界観に浸りながらお土産選びを楽しめます。
東京シティビューショップ
営業時間: 10:00~21:00
場 所: 六本木ヒルズ森タワー52階 東京シティビュー内にて
■ NANONANO 東京シティビューショップ限定 スカイブルーシリーズ

イラストレーター&オブジェアーティスト宮島浩一氏が手掛ける電子部品を加工したロボットオブジェ“NANONANO”。
無機質な電子部品から生まれた、可愛らしいロボットです。宮島氏が一つ一つ手作業で制作するロボットは、表情がすべて異なります。
販売価格: 3,740円~4,400円(税込)
360度のオープンエア空間「スカイデッキ」から東京の絶景を一望! |
屋上展望台「スカイデッキ」は、海抜270mの高さから東京の絶景を360度見渡せる、特別なオープンエア空間。
日中は広大な空の下に広がる東京の街を、夕方には雄大な山々に沈む夕陽から空が染まってゆく景色を夜にはライトアップされた非日常空間で煌めく夜景や星空も鑑賞できます。
特に屋外でも過ごしやすいゴールデンウィークの時期は、スカイデッキへお越しになるのに絶好の季節です。
ゴールデンウィークの期間中、東京シティビューで開催するサーカスアートコレクション展に合わせたフォトスポットの設置やこどもの日にちなんで親子でご来場のお客様を対象にしたお得なセット券の販売を実施。
スカイデッキで、ご家族やご友人、大切な人と、特別な時間をお楽しみください。
<サーカスをテーマにしたフォトスポットが登場!>
スカイデッキでは期間中、東京シティビューで開催するサーカスアートコレクション展「サーカスは素敵!」と連動して、サーカスをテーマにしたフォトスポットが登場します。
期 間: 4月28日(木)~6月12日(日)まで
場 所: 「六本木ヒルズ森タワー屋上スカイデッキ」にて

※イメージ
●こどもの日特別企画 親子でお得!「親子スカイデッキセット券」
期間中、中学生以下のお子様と親子で来場すると、東京シティビューのチケット料金と同額でスカイデッキまで楽しめる「親子スカイデッキセット券」を特別に発売します。

期 間: 5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)の3日間限定
料 金: 東京シティビュー+スカイデッキで下記料金
<一般> 2,000円(オンライン) 2,200円(当日窓口)
<4歳~中学生> 700円(オンライン) 800円(当日窓口)
対 象: 親子でご来場の方。オンラインでも当日窓口でも購入可。
※中学生以下のお子様に限ります
※親子一緒にご入場ください(別々のご入場はできません)
スカイデッキ
営業時間: 11:00~20:00(最終入場 19:30)
※スカイデッキは雨天・荒天時はクローズ
~スカイデッキから一望できる絶景をご紹介~
晴れた日のスカイデッキからは、青空の下に広がる東京の街を360度一望でき、東京タワーやスカイツリーほか東京の名所を天空から楽しめます。また、快晴の日には富士山が見えます。
日没前後の“マジックアワー”の時間には、オレンジとブルーのグラデーションに染まった幻想的な東京の空を見ることができるほか、夜にはライトアップと、星空や夜景といった非日常的な絶景を味わうことができます。
1日を通して移り変わる東京の景色を、スカイデッキからご覧ください。



<THE SUN & THE MOON (Restaurant)>リニューアル1周年記念の特別企画 |
52階東京シティビュー併設の「THE SUN & THE MOON」のレストランでは、リニューアル1周年を記念して「AfterMOON Tea -Forest 2022-」をご用意しました。
昨年大好評だった天空の森“Forest”をテーマにしたAfterMOON Teaが、グレードアップして登場!
フレンチベースのセイボリー4種類と天空の森を彩るスイーツ8種類や月の森をイメージしたノンアルコールカクテルもフリードリンクで提供します。
六本木ヒルズ森タワーのシルエットと店名である「月」(THE MOON)をイメージしたデザインのスタンドにもグリーンのアレンジメントを装飾し、目でも舌でもお楽しみいただけます。注文した方には、次回来店時に使用できる、特典いっぱいのお得なチケットのプレゼントも。
この機会に、海抜 250mから見る東京の素晴らしい絶景の中で美食を堪能できる、非日常な“天空の森”へ訪れてみませんか?

■ AfterMOON Tea -Forest 2022-
提供期間: 4月18日(月)~
提供時間: 11:00~16:00(L.O.)
金額: 5,500円(税込)土日祝日はサービス料10%
【メニュー】
① ラズベリーと抹茶餡のモナカ/レモンの焼き菓子
② グレープフルーツとフロマージュブランのパフェ/苺のスコーン(チーズクリーム)
③ チョコレートとピスタチオのフォレストタルト/栗のシュークリーム
④ 苺のマカロン/フルーツとハーブの紅茶ゼリー
⑤ オリーブとほうれん草のオムレツと生ハムのピンチョス/帆立貝のカダイフ巻き マドラススパイス
⑥ スモークサーモンのディル風味 全粒粉クラッカー/チーズベーグルのパストラミサンド
ノンアルコールカクテル、ハーブティー、コーヒー、紅茶等フリードリンク付き

■ “Forest”をテーマにした季の美(KI NO BI)ベースのOriginal Cocktail
提供期間: 4月18日(月)~
提供時間: 11:00~21:00(L.O.)平日はディナータイム以降
金 額: 1,400~1,700円(税込)土日祝日はサービス料 10%
✧ オリジナルボタニカルソーダ(写真左)
「ハーバル&スパイス」をテーマにしたカクテル。生姜と山椒をベースに食事に寄り添うようなカクテルです。
KI NO BI / Sansho And Ginger Syrup / Lemon / Soda
✧ 赤紫蘇ネグローニ(写真中央)
「フルーティ&フローラル」をテーマにしたロングカクテル。甘く芳醇な余韻をお楽しみいただけます。
KI NO BI / Plum / Shiso
✧ お茶と柑橘の季の美サワー(写真右)
「シトラス&ティー」をテーマにしたショートカクテル。お茶の甘味と柑橘の酸味をお楽しみいただけます。
KI NO BI / Sake / Yuzu liqueur / Lemon / EggWhite / Green tea

■ 1st Anniversary Ticketキャンペーン
リニューアル 1 周年を記念し、「AfterMOON Tea -Forest 2022-」をご注文の方に、次回ディナーでMOONLight High Teaを注文の際に使えるチケットをプレゼント。
特典内容:
1. 1~2名様のご利用で乾杯のグラスシャンパンをプレゼント(3名様以上のご利用でボトルシャンパンをプレゼント)
2. 5名様以上のご利用で特典1とMOONLight High Tea 1名様分をプレゼント
3. VIEWチャージ無料
有効期間: 5月9日(月)~7月15日(金)まで
※1枚につき1組様・MOONLight High Teaを予約された方のみの対象。
※乾杯のシャンパンはノンアルコールドリンクに変更可能です。
※貸切りなど除外日がある場合があります。
※52階、53階のチケットをお持ちの方は1と2の特典のみ対象。
<ご予約・お問合せ>
電話: 03-3470-0052(店舗)
WEB: http://thesun-themoon.com/moon/reservation/
【「THE SUN & THE MOON (Restaurant)」 基本情報】
場 所: 六本木ヒルズ 森タワー 52F
営業時間: 11:00~22:00(L.O. Drink21:00)
AfterMOON Tea/11:00~18:00(L.O.16:00)
MOONLight High Tea/18:00~22:00(L.O. 20:00)
席 数: 84席
U R L: http://thesun-themoon.com
※窓際のお席はお一人様につき席チャージ料2,000円を頂戴します。
※お一人様につき別途VIEW CHARGE料500円を頂戴します。(52F、53Fへの入館券をお持ちの方は不要)
※東京都「リバウンド警戒期間における取組」の要請が延長した場合、5名様以上のご利用は2テーブルに分かれてのご案内となります。
※コロナ禍の情勢により営業時間の変更及びアルコールのご提供が無しになる場合があります。
<THE SUN & THE MOON (Cafe)>マーベル・スタジオ劇場最新作『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』公開記念 Cafe by THE SUN & THE MOONにインスパイアードメニューが登場! |

六本木ヒルズ森タワー52階のカフェ「THE SUN&THE MOON」では、ベネディクト・カンバーバッチ主演、マーベル・スタジオ劇場最新作『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』の5月4日(水・祝)公開を記念したカフェを同フロアで開催の「アベンジャーズ展」の期間に合わせてオープンします。
「ニューヨークから空間移動してきたチーズバーガー」や「魔法陣スムージー」など映画からインスパイアされたメニューが登場します。
店内も特別な装飾が施されているので、インスタ映え間違いなし!また、5月4日(水)~6月19日(日)の期間中に、鑑賞済み映画の座席券を提示された方には、インスパイアードフードをご注文でセットドリンク1杯プレゼント。
この期間にしか味わえないユニークで遊び心ある特別メニューをお楽しみください。

<メニュー一例>
詳細は下記URLをご確認ください。
https://art-view.roppongihills.com/jp/cafe-restaurant/news/2022/04/5594/
『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』

元天才外科医にしてアベンジャーズ最強の魔術師ドクター・ストレンジは、禁断の魔術によって今とは異なる世界へ通じる扉を開けてしまった。
そこは無限の可能性が存在する“マルチバース”と呼ばれる無数のパラレルワールド。「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」での激戦の後、この謎に満ちたマルチバースの世界からの新たな脅威が人類に迫る中、ストレンジの前に立ちはだかるのは最凶の魔術を操る邪悪な“もう一人の自分”だった…。
5月4日(水・祝)映画館で公開
監督:サム・ライミ (「スパイダーマン」シリーズ)
出演:ベネディクト・カンバーバッチ
© 2022 MARVEL
URL:https://marvel.disney.co.jp/movie/dr-strange2
【THE SUN & THE MOON (Cafe) 基本情報】
( 期間中は、『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』映画公開記念 Cafe by THE SUN & THE MOON)
場 所: 六本木ヒルズ 森タワー 52F
営業時間: 11:00~22:00(L.O. Food21:00/L.O. Drink21:30)
席 数: 118席
U R L: http://thesun-themoon.com/sun/
※52階または53階への入館券をお持ちの方のみ利用できます。
※コロナ禍の情勢により営業時間の変更及びアルコールの提供ができない場合があります。
六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー/スカイデッキ 基本情報 |
【名 称】 東京シティビュー(屋内展望台)/六本木ヒルズ森タワー52階
スカイデッキ(屋上展望台)/六本木ヒルズ森タワー屋上
【営業時間】 東京シティビュー 10:00~22:00(最終入館 21:30)
スカイデッキ 11:00~20:00(最終入場 19:30)
※スカイデッキは強風、雨天、降雪、雷雲接近などでクローズする場合があります。
※世情や季節、イベント内容により営業時間など、変更する場合があります。
最新情報は公式サイト(http://tcv.roppongihills.com/)をご確認ください。
※貸切等でご入場いただけない場合があります。
【料 金】料金変動制
※催事や曜日により料金が異なります。
詳細は公式サイト(https://visit.mam-tcv-macg-hills.com/)をご確認ください。
※チケットは専用オンラインサイトまたは施設入り口の券売機、窓口での購入が可能です。
※スカイデッキへの入場は別途500円(4歳~中学生 300円)が必要です。
【お問合せ】(住所)東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階
(TEL)03-6406-6652 (公式サイト)http://tcv.roppongihills.com/
※六本木ヒルズ展望台の新型コロナウイルス感染症対策への取り組みについて
六本木ヒルズ展望台は新型コロナウイルスの感染症対策を徹底し、お客様ならびにスタッフの健康と安全に配慮をしながら営業しています。
来館の際は、検温とマスクの着用を必須とさせていただくほか、さまざまな取り組みを実施します。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
詳細は公式サイト(https://tcv.roppongihills.com/jp/news/2020/06/4052/)をご確認ください。