
陽差しが日に日に強くなってきた今。ちょっとしたお出かけで、うっかりしがちな「うっかり日焼け」や、冷房と外の気温差でお肌はゆらぎがち。
夏だからこそ、毎日のスキンケアが大切。お肌に優しいものを使いたい。
そんな中、 肌へのやさしさを追求し、自然素材にこだわった化粧品を展開している株式会社ネイチャーズウェイは、オーガニックスキンケアブランド「チャントアチャーム」より、うるおいを与え乾かない肌へと導くライトなテクスチャーの導入美容オイルを6/1㈫より限定で再販売しています。
公式サイト:https://www.chantacharm.jp

チャントアチャームの中でも評価が高く人気のアイテムである「ディープモイストオイル」から日差しの強い暑い時季にうれしいライトなテクスチャーの限定品が再登場。
エアコンや紫外線の影響で、乾燥してごわつきがちな顔はもちろん、髪、からだとマルチに使えます。
これからの夏の季節だからこそ使いたい、導入美容オイルをご紹介します。
2021年6月1日(火) 限定発売
チャントアチャーム ディープモイストオイル F(フォレスト)
<美容オイル>60mL 税抜価格3,520円

使用感:化粧水の前に導入液(ブースター)として使うと化粧水がぐんぐんお肌に入っていき、さらにお風呂上がりにマッサージとして使うと、香りとともに癒やされるひとときに。
使い方:よく振ってからご使用ください。洗顔後すぐに2~3摘を顔になじませ、その後化粧水をご使用ください。
・ブースターオイルとして
・スキンケアの最後にクリームや美容液の代わりとして
・香りを楽しみながら、オイルマッサージとして
・髪や体に
- 成分も夏向け 4種のオイルと濃厚エッセンス

4種の植物オイルと天然由来エキスを配合し、ベタつきのないサラっとした使用感で美容液級の充実したうるおいを届けます。オイル層とエッセンス層の比率は7:3。
界面活性剤を使用せず2層にしており、肌を優しく包みこむ処方です。
・オイル層…肌を柔軟に保ちます。夏にも快適に使えるように、さらっとしたなじみのオイルをブレンドしました。 (植物性スクワラン、マカデミア種子油、モモ核油、アボカド油)
・エッセンス層…自社農場で育てた無農薬ハーブエキスを配合し、うるおいを角質層まで浸透・満たします。
(ゼニアオイ花/葉/茎エキス*、ムラサキバレンギクエキス*、セイヨウノコギリソウエキス*、加水分解ハトムギ種子、タチジャコウソウ花/葉エキス、オウゴン根エキス、キハダ樹皮エキス、温泉水、セリン、プロリンオイル) *自社農場にて栽培
- 深い森の静寂に包まれる心地よさを思わせる、フィトンチッド系の清涼感のある香り

ライム油、オレンジ油、ニュウコウジュ油、ローマカミツレ油、パチョリ油、エンピツビャクシン油、6種の天然エッセンシャルオイルブレンドした、すがすがしい香りです。
まるで森の中にいるかのようなすがすがしい香りは、リラクゼーションへと誘います。

ブースターとして使うことで、スキンケアアイテムが浸透しやすい柔らかな肌に仕上げます。エアコンや紫外線の影響で乾燥してごわつきがちな顔はもちろん、髪、からだとマルチに使えます。
これからの夏の季節に嬉しいスキンケアとして、ピッタリな使い心地。この夏は、 導入美容オイル 「ディープモイストオイル F(フォレスト)」 で健やかに乗り切りましょう。
■オーガニックスキンケアブランド『チャントアチャーム』について
肌や体にはなるべくいいものを、自然にはできるだけ負担の少ないものを。現代を生きる女性なら、きっと誰もが願うこと。
チャントアチャームは、100%自然成分*から生まれたオーガニックスキンケア。(*ISO16128-1で定義された自然成分、自然由来成分、鉱物由来成分のみを使用。)初めての方にもやさしく、ずっと使い続けられることにこだわっています。
自然と美しい毎日を。チャントアチャームが叶えます。
■株式会社ネイチャーズウェイについて
ネイチャーズウェイは1974年の創業以来、肌へのやさしさを追求し、自然素材にこだわった化粧品を提供し続けています。
環境問題にもいち早く取り組み、「ネイチャーズウェイ環境基金」を設立。売上の一部を環境保護活動や社会貢献活動に役立て、製造や販売などの企業活動で生じる環境負荷を低減する取り組みも行っています。自然化粧品を通じ社会貢献を願うネイチャーズウェイは、これからも自然との関わりの中で歩んでまいります。