
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」にて、4/22(金)のアースデイにナショナル ジオグラフィックの最新作『エクスプローラー 世界最後の秘境テプイ』と『ビッグ・リトル・ファーム リターンズ』をディズニープラスオリジナル作品として日本初独占配信します。
また配信に先駆けて 4/8(金)より地球の驚異や感動を体験できる作品や地球環境を考えるきっかけとなる作品を大特集しています。
アースデイ特別作品の予告編はこちら!:https://youtu.be/hSxMyeEqhHo
■『エクスプローラー 世界最後の秘境テプイ』

『エクスプローラー 世界最後の秘境テプイ』は、長年愛されている「エクスプローラー」シリーズの最新作です。
テプイとは16億~18億年前の岩石で形成される巨大な「天空の島」と呼ばれる卓状台地で、保護すべき生物多様性の宝庫です。
コナン・ドイルの小説『失われた世界』をはじめ、近年では『カールじいさんの空飛ぶ家』や『アバター』といった映画にもインスピレーションを与えており、多くの研究者たちを魅了してきました。
今回の作品では、生物学者ブルース・ミーンズ博士のテプイでの生態系研究のため、『フリー・ソロ』のアレックス・ホノルドなどワールドクラスのクライミングチームがブルースとともにアマゾンのジャングル奥地に集結。
人がまだ入ったことのない秘境の地で過酷なミッションに挑む様子を繊細かつダイナミックに描いています。
■『ビッグ・リトル・ファーム リターンズ』

そして『ビッグ・リトル・ファーム リターンズ』は、2018年に公開されるやいなや各国の映画祭で大絶賛され数々の賞を受賞した長編ドキュメンタリー映画『ビッグ・リトル・ファーム』をベースにした続編。
理想の暮らしを夢みてロサンゼルスでの都会的な生活を捨てたジョンとモリー・チェスター夫婦が10年の歳月をかけ、荒地を美しい農場に変えていく過程を記録。
さらに農場を運営していく上で欠かすことのできない動物たちの様子とともに、チェスター夫妻の子供の成長記も描く。
大自然の厳しさに翻弄されながらも自然とのつながりと希望に満ち溢れている暮らしを描いた、心温まる特別作品です。
併せて、4月22日(金)はホッキョクグマの新米の母親が今日ますます厳しくなる北極熊の世界で母として懸命に子育てする様子を追った希望と感動のディズニープラスオリジナルドキュメンタリー『ディズニーネイチャー/ホッキョクグマの子育てサバイバル』とそのメイキング『ディズニーネイチャー/メイキング映像 ~ホッキョクグマの子育てサバイバル~』』も配信開始します。

アースデイ特別作品の配信に先駆け、4月8日(金)からアースデイにちなんだ作品を大特集します。
ジェームズ・キャメロン製作総指揮の『クジラと海洋生物たちの社会』や『世界大自然紀行ハワイ』ほか動物や自然の雄大さを描いた圧巻のドキュメンタリー作品をラインアップ。
さらにディズニープラスでは、ゴミの山と化した地球でごみ処理ロボットとして働くウォーリーの壮大な宇宙の冒険を描いたディズニー・ピクサー作品『ウォーリー』、地球温暖化によって突然訪れた氷河期に混乱する人々を描いたパニック映画『デイ・アフター・トゥモロー』など、地球温暖化や環境問題をテーマにした作品も多数ラインアップしています。
ディズニープラスならナショナルジオグラフィック作品はもちろんのこと、地球の驚異や感動がおうちで体感できるコンテンツが盛りだくさん!地球の
ことを考えるアースデイをきっかけに壮大な世界を映し出す数々の作品を見放題でお楽しみください!

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、より明るく持続可能な未来を目指し、ディズニーがグローバルで進めている「Disney Planet Possible(ディズニー・プラネット・ポッシブル)」という取り組みをスタートしています。
■ディズニープラスとは:

Disney+ (ディズニープラス)は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービスです。
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作・話題作に加え、スターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も充実しています。
ここでしか見られないオリジナル作品も続々登場します。※一部個別課金あり。
公式サイト:https://www.disneyplus.com/ja-jp
公式 Twitter:@DisneyPlusJP 、公式 Instagram:@disneyplusjp 公式 facebook:@DisneyPlusJP