2022年が始まり4ヶ月が経ちましたたが、今年はどんなことに挑戦したいですか。マスク生活が当たり前になった今、お肌が乾燥していると気分も上がりませんよね。
既に紫外線が強く降り注いでいる今から、しっかりとおうちでケアしておけば、夏にはきっと輝くお肌になれるように。
今回はケアするだけではなく、香りも楽しめるスキンケアブランドをご紹介します。
今年は、新しいスキンケアをはじめてみませんか。

「アジアの美」を日本から、世界へ発信するスキンケアブランドAXXZIA〈アクシージア〉は使用感や成分にこだわり、サロンクオリティの仕上がりを求めるミレニアル世代のためにつくられたボディーケアシリーズ“ビューティーボディー”より、ラ・フランス&ピュアハニーをイメージした香りが特徴のハンドクリーム「ハンドトリートメント」とボディー用エッセンス「モイストケア エッセンス」を本日1月14日(金)より発売しています。
アクシージアとは
AXXZIA(アクシージア)は2011年にエステサロン専売スキンケアブランドとして誕生しました。
『女性の染色体XX』を美の象徴とし、『アジア(ASIA⇒AZIA)の美』を発信するとの想いを社名に込めているアクシージアは革新的に、情熱をもって、日本から世界へ美を提案していきます。
<ブランド紹介>
ビューティーボディー シリーズとは
エステサロン専売品として誕生したアクシージアが使用感や成分にこだわり、サロンクオリティの仕上がりを求めるミレニアル世代のためにつくられたボディーケアシリーズです。

2016年に「目もとエステのエッセンスをホームケアへ」というコンセプトで開発された<ビューティーアイズ>シリーズは中国を含むアジアで大ヒット。
現在、中国、香港、台湾、シンガポールなどのアジア各国をはじめ、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ロシアなどでも展開しています。
日本国内では直営店舗の「AXXZIA GINZA SIX店」をはじめ、百貨店やバラエティショップなど多くの店舗で、たくさんの方々より好評をいただいています。
<新商品「ハンドトリートメント」&「モイストケア エッセンス」について>
ラ・フランス&ピュアハニーをイメージした香りは果実のみずみずしいフレッシュさの中に、官能的で大人な品性を感じさせます。
決定するまでに数多くの試作を経て、選び抜かれたこだわりの香り。
しっかり保湿しながらもべたつかないさらっとした使用感と、洗練された透明感のある容器のカラーが、ボディーケアタイムに彩りを与えます。
■商品概要

ビューティーボディー ハンドトリートメント
<ハンドクリーム>
50g 税込み¥3,520
果実のみずみずしいフレッシュさの中に官能的で大人の品性を感じさせるラ・フランス&ピュアハニーの心地よい香りをイメージしたハンドクリーム。
ハンドケアはもちろん、角質が固くなりがちな肘への使用もおすすめです。健やかな手肌をキープする2種のビタミン成分*1と7種のボタニカル成分*2配合で保湿し、艶めく明るい美肌へと導きます。
ジェル状のテクスチャーを採用し、しっかり保湿をしながらもさらっとした仕上がり。
コンパクトな容器で、オフィスや外出先など、シーンを問わず使えます。
*1整肌成分(酢酸トコフェロール、アスコルビルグルコシド)
*2保湿成分(月見草油、アルガニアスピノサ核油、アフリカマンゴノキ核脂、クリサンテルムインジクムエキス、
カンゾウ根エキス、イリス根エキス、トウキンセンカ花エキス)
【使用方法】
手の乾燥が気になるときや、手を洗ったあとに適量を手に取りなじませます。

ビューティーボディー モイストケア エッセンス
<ボディー用エッセンス>
200mL 税込¥6,820( 本体価格¥6,200 )
果実のみずみずしいフレッシュさの中に官能的で大人の品性を感じさせるラ・フランス&ピュアハニーをイメージした香りで、贅沢ご褒美ケアを叶えるボディー用エッセンスです。
とろみのあるテクスチャーが魅力の新感覚*3ボディー美容液で 乾燥で固くなりがちなかかとや膝のケアにも最適です。
5種類のお肌引き締め成分*4と5種の潤い成分*5を配合し、肌を潤しながら、見とれるような美ボディーを実現します。
プッシュしても倒れにくい、背が低くて安定感のあるボトルを採用し、多くの部分をケアすることが多いお風呂上がりでもストレスフリー。
*3アクシージアにおいて
*4クリサンテルムインジクムエキス、ミシマサイコ根エキス、カフェイン、トウガラシ果実エキス、
カラスムギ穀粒エキス
*5シロキクラゲ多糖体、コメヌカエキス、モモ種子エキス、グリシン、アルガニアスピノサ核油
【使用方法】
入浴後、タオルで軽く水分を抑えたのち適量を手に取ってボディーの気になる部分になじませます。