Community Mobility株式会社は、人とまちが繋がりコミュニティが生まれる「Community Mobility」をコンセプトとしたAIシェアリングモビリティサービス『mobi』(https://travel.willer.co.jp/maas/mobi)を4/1(金)より大阪市北区および福島区の2エリアでのサービスを開始しました。

『mobi』は、半径約2kmの生活圏内の移動において、これまで利用していた自転車やマイカーのちょいのりに代わる新たな「ちょいのり」サービス。
また、新しいスタイルの「共有交通」で同じライフスタイル・価値観で繋がった人たちのコミュニティで共有し、乗降ポイントをリクエストするなどにより自分達にあった利便性が高いサービスにしていくことができ、コミュニティのみんなが毎月定額を出し合うことで自分達の思い通りに動く運転手付きの車を複数台共有する感覚で利用できます。
定額料金のため経済的ストレスがなく、快適なお子さまの送迎や今までより足を延ばした場所での買い物、免許を保有しない家族の送迎、家族での外食、高齢者の自由な外出など、幅広い用途に応じた利用が可能です。
また、エリアは買い物やお食事などで訪れる方やエリア内にある高速バスターミナルの利用者も多く、来街者にも便利な都度払いでの乗車も可能です。
サービスのポイント
① 人気のサブスクプランに「定額乗り放題プラン」の他、利用回数が少ない方向けの「回数券プラン」が新登場。
② サブスクプランは北区と福島区の両方のエリアで使え、「定額乗り放題プラン」は5,000円、「回数券プラン」は利用回数5回なら1,400円、8回なら2,100円。
③ 家族で利用しやすいよう、「定額乗り放題プラン」は同居家族6人まで1人あたり500円追加で利用可能。
④ お得な「mobiデビューキャンペーン」を実施中。
4月30日(土)までに「定額乗り放題プラン」に登録すると、はじめの30日間は無料で乗り放題。その後の30日間は50%オフの2,500円で乗り放題。
今後も、ストレスのない移動サービスの提供により外出の機会が増え、家族やコミュニティとの交流増やまちが活性化し、人々の暮らしが豊かになるサービスの提供を目指します。
※ サービスは、運行はさくらタクシー㈱、珊瑚交通㈱、ユタカ中央交通㈱が行い、アプリサービスはCommunity Mobility株式会社が提供します。
さくらタクシー㈱、珊瑚交通㈱、ユタカ中央交通㈱が道路運送法21条の認可のもと運行します。
乗合運送許可期限は、令和5年3月31日までです。
<お得なキャンペーン>
「mobiデビューキャンペーン」を実施中!
・対象: 4月30日(土)までに「定額乗り放題プラン」に登録した方
・内容:はじめの30日間は無料で乗り放題。その後の30日間は50%オフの2,500円で乗り放題。
<アプリ>
・アプリダウンロード
iPhoneの方はこちら:https://apps.apple.com/jp/app/willers-maas/id1471754821
androidの方はこちら:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.willer.maasapp


≪詳細≫
<サービス内容>
・サービス提供エリア:大阪市 北区エリア/福島区エリアにて
・サービス提供時間:7:00~22:00
・車両:お客様8名乗車可のワンボックス車両
・料金:
1) 定額乗り放題プラン(30日間)
1人目5,000円。
同居家族は6人まで登録可能で、1人あたり500円。(家族3人での利用の場合、合計6,000円、1人あたり2,000円)
※最初の2週間は無料で試すことができます。
2) 【NEW】回数券プラン(30日間)
利用回数5回なら1,400円、8回なら2,100円。
3) 1回乗車
大人300円/こども150円
・利用方法:アプリまたは電話(コールセンター:050-2018-0107、営業時間:平日9:00~19:00/土日祝10:00~19:00)
・決済方法:クレジットカード、口座振替(サブスクリプションプランの支払いのみ)、現金(1回乗車プランの支払いのみ)