東京ミッドタウン開業15周年を迎えて、ミッドタウン・ガーデンの期間限定屋外ラウンジやフラワーショップも登場【4/17㈰まで】

投稿日:

東京ミッドタウンは先月3月30日(水)に開業15周年を迎えました。

東京ミッドタウンは2007年の開業以来、“「JAPAN VALUE(新しい日本の価値・感性・才能)」を創造・結集し、世界に発信し続ける街”をビジョンに掲げた街づくりを進めています。

この15年間で街に集まる多彩な機能と才能を融合することで新たな価値を創造し、街を訪れる人々へのきめ細かな心配りとおもてなしや広大な緑地空間を活かした四季折々のイベント、デザインやアートを通じて知的想像力を育む活動によって、街のビジョンを具現化してきました。

15周年のメインビジュアルのクリエイティブディレクターにはTOKYO MIDTOWN AWARDデザインコンペの過去受賞者、市川直人氏を起用。15年の感謝の気持ちを表現しました。

15周年を記念してミッドタウン・ガーデンの期間限定屋外ラウンジにはフォトスポットのFlower Wallも登場。春の穏やかな陽気と共にぜひお楽しみ下さい。

◆フォトスポットFlower Wallが登場

東京ミッドタウンで3月18日(金)より開催している「MIDTOWN BLOSSOM 2022」の期間限定屋外ラウンジ「MIDTOWN BLOSSOM SELTZER LOUNGE」エントランスにて15周年を記念したフォトスポットのFlower Wallが登場しています。

季節の花々を楽しめる会場で華やかな1枚を撮影できます。春の思い出に一枚写真を撮ってみて。

【期 間】 開催中~4月17日(日)まで
【場 所】 ミッドタウン・ガーデン「MIDTOWN BLOSSOM SELTZER LOUNGE」内にて

▼「MIDTOWN BLOSSOM 2022」詳細はこちら
https://www.tokyo-midtown.com/jp/event/blossom/

15周年を記念したメインビジュアル クリエイティブディレクターにTOKYO MIDTOWN AWARD過去受賞者 市川直人氏を起用

東京ミッドタウンではかねてからデザインとアートのコンペティションTOKYO MIDTOWN AWARDを受賞した様々なクリエイターやアーティストとのコラボレーション活動を行っています。

今年開業15周年を記念したメインビジュアルのクリエイティブディレクターにTokyo Midtown Award 2015 デザインコンペ優秀賞および審査員特別賞(小山薫堂賞)をダブル受賞、そして同アワード2016デザインコンペにてグランプリを受賞した市川直人氏を起用しました。

【 クリエイティブディレクター / コピーライター 市川直人氏よりコメント 】

今回のクリエイティブアイデアは「目には見えない感謝を、目に見えるようにすること」です。

そこでコピーは、一企業からの感謝のメッセージとしてではなく、東京ミッドタウンをひとりの “人”として捉えて、一個人からの手紙のようにこの人はどういう言葉を綴るだろうと考え、それをコピーにしていきました。

メインのキャッチコピーも企業感のある「15周年」ではなく、「15(歳)の春です」としています。


ビジュアルも同様にどう「見えないものを、見えるようにするか」をチームで検討。

そこでフォトグラファーの佐藤新也さんから頂いたのが「赤外線写真」という撮影アイデアでした。

この手法により桜が全く咲いていない2月の中旬に、東京ミッドタウンを囲む木々を、まるで魔法がかけられた美しい桜のように切り取っています。(2022年2月17日撮影)


普段は目には見えない赤外線により、目には見えない15年間の感謝の気持ちやこの場所にこれまで関わりや繋がりを持ってきた人々の暖かさや優しさ、安心といった想いを一足早く桜のように咲かせていったビジュアルです。

気づけばもう、桜の季節です。これから花開きはじめる東京ミッドタウンの桜と合わせて、この「想いの桜」もお楽しみいただければ幸いです。

~赤外線写真とは~
人間の目には見えない赤外線の分類の中でも、最も可視光線に近いとされている“近赤外線”と微量の可視光線を撮影したもの。

赤外線写真では、赤外線を反射するものはピンクのような色に、反射しないものは水色のような色に写されます。

▲(左)通常写真 (右)赤外線写真 ※2022年2月17日に同時刻同場所にて撮影▲(左)通常写真 (右)赤外線写真 ※2022年2月17日に同時刻同場所にて撮影


< 市川直人プロフィール >

市川直人 | Creative Director / Copywriter / CM Planner
コピーライティングをベースに映像からグラフィック、デジタル、プロモーション、アクティベーション、インタラクティブ領域まで、あらゆる分野でのアイデア開発を得意とする。

近年はプロダクト開発やサービス開発までをも自身の分野として幅広く活動。これまでにカンヌライオンズ、ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS、2020年クリエイター・オブ・ザ・イヤー・メダリストなど、国内外で受賞多数。

佐藤新也 | Photographer
広島県出身。2007年 瀧本幹也氏に師事。2012年独立。最近の主な仕事にJohn Masters Organics、Recruit、富士フイルム、AGF、TOKYO2020閉会式(日本の踊り、星めぐりの唄/中山晃子作品)、UNIQLO、TOYOTIRE、POLA、ISSEY MIYAKEなど。スチール・映像ともにジャンルを問わず活動。

< スタッフリスト >
Photographer:佐藤新也
Creative Director / Copywriter:市川直人
Art Director:ノダシ
Designer:檍ケイコ
Producer:岩戸太郎
Production Manager:高田菜津子
Photo Retoucher:小川知子
企画制作:Y’s Inc. + 佐藤新也写真事務所

【 明日の才能を発掘・応援する「TOKYO MIDTOWN AWARD」とは 】
「TOKYO MIDTOWN AWARD」は、東京ミッドタウンが“「JAPAN VALUE(新しい日本の価値・感性・才能)」を創造・結集し、世界に発信し続ける街”をコンセプトに才能あるデザイナーやアーティストとの出会い、応援、その先のコラボレーションを目指してデザインコンペとアートコンペの2部門で開催するコンペティションです。

14年間の実施で延べ応募者数21,036組の中から、アートコンペでは75組・79名、デザインコンペでは120組・209名(延べ125組・226名)の受賞者・入選者が生まれました。

15回目の開催となる「TOKYO MIDTOWN AWARD 2022」もアイデアや作品を生み出すことのできる「人」にフォーカスするアワードへの進化を目指します。

更にこれまで以上に受賞後支援も拡充し、受賞者・入選者の成長を継続的に支援するとともに、コラボレーションの機会を創出していくことに努めます。
https://www.tokyo-midtown.com/jp/award/

東京ミッドタウンの商業エリア「ガレリア」のBGMをビルボードライブ東京がセレクト

3月30日(水)から、館内BGMのSoundscapeをBillboard Live TOKYOがセレクトしています。

Billboard Live TOKYOは100年以上の歴史を持つ、世界で最も信頼される音楽ブランドである“ビルボード”の名のもと国内外のトップアーティストが出演するクラブ&レストラン。

今年7月には開業15周年を迎えます。Billboard Live TOKYOがお届けするSoundscapeは1年を5つのシーズンに分け、各シーズンや季節感あふれるオリジナルプログラムとなっています。ショッピングの合間にぜひお楽しみください。

~Billboard Live TOKYO からのメッセージ~

東京ミッドタウンと共に歩んで今年で15年。我々Billboard Live TOKYOもまた記念すべき節目を迎えることができました。
これまでに出演したアーティストは世界各国からのべ2,500組。累計動員数は300万人に上ります。
その全ての方々がミッドタウンでのひとときを過ごしたことになります。
LIVE前に衣装をミッドタウンで調達するアーティストやお気に入りのお店で軽く1杯やってから会場へと足を運ぶお客さま、LIVEの余韻をミッドタウン・ガーデンで語らう方もいらっしゃるでしょう。
その日の気分の赴くままに大人の自由時間を堪能できる懐の深さ。それこそが東京ミッドタウン最大の魅力と言えるでしょう。
衣食住すべてにおいて上質な「Quality of life」を発信し続けている東京ミッドタウン。
これからもその音楽・食文化の一翼を担う存在であり続けたいと思います。15周年誠におめでとうございます。

東京ミッドタウンにはオフィス、住宅、ホテル、美術館といった施設があり、それぞれが高い機能性を備えているのはもちろん、この多彩な機能(Diversity)によるシナジーが、新しい価値を創造しています。
東京ミッドウンのBillboard Live TOKYOとのコラボレーションにより、また一つ新しい価値を創造いたします。

=======================================
東京ミッドタウンについて

東京ミッドタウンは、広大なグリーンと6つの建物からなる複合都市です。
街にはさまざまなショップやレストラン、オフィス、ホテル、緑地、美術館などの施設が集まっています。

四季を感じるイベントで季節に寄り添い、いたるところに息づくデザイン・アートや「TOKYO MIDTOWN AWARD」が発掘した若き才能にふれて新たな発見を。
そして街に根づくおもてなしで心が解きほぐされていく。

それらを融合させることで訪れた人に、上質で心地よい場所と時間を提供することを目指しています。
https://www.tokyo-midtown.com/jp/about/


三井不動産グループのSDGsへの貢献について
三井不動産グループは、「共生・共存」「多様な価値観の連繋」「持続可能な社会の実現」の理念のもと、人と地球がともに豊かになる社会を目指し、環境(E)・社会(S)・ガバナンス(G)を意識した事業推進、つまりESG経営を推進しています。

三井不動産グループのESG経営をさらに加速させていくことで、日本政府が提唱する「Society 5.0」の実現や「SDGs」の達成に大きく貢献できるものと考えています。

また2021年11月には「脱炭素社会の実現」、「ダイバーシティ&インクルージョン推進」に関し、下記の通りグループ指針を策定しました。今後も、当社グループは街づくりを通じた社会課題の解決に向けて取り組んでいきます。 

【参考】
・「脱炭素社会実現に向けグループ行動計画を策定」 
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1124/
・「ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言および取り組み方針を策定」 
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1129_02/
※なお、本リリースの取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)における2つの目標に貢献しています。

目標11 住み続けられるまちづくりを
目標17 パートナーシップで目標を達成しよう

<春の到来を祝う「MIDTOWN BLOSSOM 2022(ミッドタウン ブロッサム)」

また、併せて東京ミッドタウンでは、4月17日(日)まで「MIDTOWN BLOSSOM 2022(ミッドタウン ブロッサム)」と称し春の到来をお祝いします。

▲メニューの一例 ※イメージ

季節を通して自然を楽しめるミッドタウン・ガーデンに、期間限定の屋外ラウンジ「MIDTOWN BLOSSOM SELTZER LOUNGE」(ミッドタウン ブロッサム セルツァー ラウンジ)がオープン。

30種類以上の色鮮やかな花々でラウンジを囲み、春の息吹を感じていただける空間を用意しています。
5つ星ホテル ザ・リッツ・カールトン東京のバーテンダー和田健太郎氏考案のオリジナルカクテルとともに、見た目も華やかなオリジナルフードや、スイーツを堪能できます。

\MIDTOWN BLOSSOM SELTZER LOUNGEの見どころ/

●ザ・リッツ・カールトン東京による華やかな特別メニュー
●桜をはじめとした季節の花々に囲まれた、春を堪能できる空間
●初登場のフラワーショップでは100通りからセミオーダーできるブーケも!
  • MIDTOWN BLOSSOM SELTZER LOUNGEおすすめメニュー

心地よい春のひとときをお過ごしいただける屋外ラウンジ「MIDTOWN BLOSSOM SELTZER LOUNGE」。ドリンク、フード、スイーツと充実。おすすめメニューをご紹介します。

旬なカクテル、ハードセルツァーで感じる春

▲イメージ
ブロッサム セルツァー 各900円
(左)グリーン (右)ブーケ

ザ・リッツ・カールトン東京 バーテンダー和田健太郎氏考案、炭酸水のように爽やかな飲み心地の芳醇なハードセルツァー。
柑橘やミントの香りで新緑を感じる「グリーン」と華やかに咲き誇る桜が香る「ブーケ」のオリジナルレシピ2種が誕生。

ハードセルツァーとは・・・世界で話題のアルコール入りスパークリングウォーター、ハードセルツァー。ラウンジでしか味わえないオリジナルセルツァーをどうぞ。

▲左:イメージ(アイス) 右:イメージ(ホット)

ブロッサム モスコミュール 900円
1941年にスミノフが生んだ、世界中で愛される「モスコミュール」にアレンジを加え、すっきりとした甘さとフルーティーな香り、そしてフラワートッピングで華やかなカクテルに仕上げました。
※アイス・ホットお選びいただけます。
※ノンアルコールもご用意しております。

心躍る春。桜色のこだわりスイーツ

▲イメージ
~デザート3種盛りとベリーベリー~
桜香るムース チェリーコンポート ピスタチオクリーム
桜のマカロン
丸ごとストロベリーモンブラン 1,900円

優しい春色を纏ったスイートな「贈り物」をイメージした一皿。
ギフトボックス型のムース、マカロンには花を添え、モンブランはイチゴが丸ごと隠れているサプライズも。

\断面もキュート/ 中の味わいもこだわった萌え断スイーツ

▲(左)桜香るムース チェリーコンポート ピスタチオクリーム (右)丸ごとストロベリーモンブラン

▲イメージ
スミノフアイスのジュレ フロマージュブランクリーム 
エディブルフラワーと赤い果実 800円

スミノフアイスの爽やかな味わいをジュレにした新食感デザート。
レモンが香る北海道産フロマージュブランと相性がよく、ベリーやフラワーを散りばめた華やかな仕上がりに。
※この製品には低アルコール飲料が含まれているため、お子様や妊娠・授乳期の方、運転時などはご遠慮ください。

▲イメージ
~5種類のカラフルマカロン~
バニラ ピスタチオ 桜 レモン ストロベリー 1,600円

外側はさくっと、中はしっとりした色とりどりのマカロンは、軽やかなクリームの程よい甘さと香り豊かな味わいに。お花のチョコレートトッピングで春にふさわしい華やかな仕上がりです。

ザ・リッツ・カールトン東京こだわりのフードメニュー

▲イメージ

(右)牛肉と白いんげん豆のレッドカレーとターメリックライス 1,700円
牛肉と白いんげん豆をじっくり煮込んだココナッツミルク不使用のレッドカレー。ターメリックライスと相性抜群でスパイスの風味が後から追いかけてくる本格的な味わいです。
(左)シーフードとバジルピストゥーのリングイネ 1,400円
アーモンドやチーズを加え一段と深みある特製バジルソースで仕上げる香り豊かな一品。もちもち食感の生パスタと魚介の旨味が溶け込んだソースの風味が口の中に広がります。

MIDTOWN BLOSSOM SELTZER LOUNGE

ラウンジ入口

開放的なラウンジの様子

【期   間】 開催中~4月17日(日)まで ※荒天中止
【時   間】 12:00~20:00 (L.O. 19:30)まで
        ※金曜・土曜、桜満開時は21:00まで(L.O. 20:30)
【場   所】 ミッドタウン・ガーデン 21_21 DESIGN SIGHT前
【席   数】 100席程度 
【主催・企画】 東京ミッドタウン
【運   営】 ザ・リッツ・カールトン東京

今年はLOUNGE内に期間限定フラワーショップが初登場!

POP-UP Flower Shop by Liberte(ポップアップ フラワーショップ バイ リベルテ)

▲イメージ

東京ミッドタウンで長年愛され、「花は生活必需品」と考えるパリの生活スタイルを提案しているレ ミルフォイユ ドゥ リベルテ による期間限定フラワーショップが「MIDTOWN BLOSSOM SELTZER LOUNGE」内に初登場します。

小さな可愛らしいブーケから、顔が覆われてしまうほど大きなブーケまで春の訪れを感じられる色とりどりのブーケを用意。

ブーケは5つの“気分”ごとに分類されており、お洋服のコーディネートをするようにその時の気分によってブーケのサイズやカラーペーパーをセレクトし、約100通りの組み合わせの中からセミオーダーできます。   
※こちらのフラワーショップには1本単位での切り花の取り扱いはありません。

【期   間】 開催中~4月17日(日)まで ※荒天中止
【時   間】 12:00~20:00まで
        ※金曜・土曜、桜満開時は21:00まで
【場   所】 ミッドタウン・ガーデン 21_21 DESIGN SIGHT前
【運   営】 株式会社リベルテ

\顔が覆われてしまうほど大きなブーケもご用意!/

▲イメージ

利用にあたって
ここミッドタウン・ガーデンは都心でありながら豊かな自然が息づいています。
静かに五感を研ぎ澄まし、春風のそよぐ音、そして花の香りに心をととのえてみてください。

【感染症対策】
安心して過ごせるように以下を徹底して運営しています。
MIDTOWN BLOSSOM SELTZER LOUNGE(L) POP-UP Flower Shop by Liberte(F)
・スタッフの検温、マスク着用、手指消毒(L、F)
・入場時、お客様の手指消毒(L、F)
・入場時のお客様の検温(L)
・エリア内のイス・テーブルの抗菌コーティング実施(L)
・キャッシュレス決済対応、飛沫防止対策(L、F)
・オープンエアーな空間(L)
・状況に応じて入店規制の実施(L、F)
・定期的な換気(F)
・店内清掃の徹底(F)

【来場される方へのお願い】
・飲食時以外でのマスクの着用、咳エチケットにご協力をお願いします。
・発熱や咳、咽頭痛などの症状がある方については、利用をお控えください。
・ソーシャル・ディスタンスの確保をお願いします。
・少人数でのご利用を推奨しています。

「MIDTOWN BLOSSOM 2022」 詳細はこちら
https://www.tokyo-midtown.com/jp/event/5916/

※ 掲載写真はイメージです。メニューは変更になる場合があります。
※ 価格は税込みです。
※ 掲載情報は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 最新の営業情報はオフィシャルサイトをご確認ください。なお、新型コロナウイルス感染拡大および天災等の状況により予告なく営業時間が変更・休業となる場合があります。予めご了承ください。
※ 東京ミッドタウンではお客様と従業員の安全・安心を第一に考え、新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組んでおります。https://www.tokyo-midtown.com/jp/news/5054/

■「三井不動産9BOX感染対策基準」について

三井不動産グループでは、これまでも施設ごとに新型コロナウイルス感染対策を徹底してきましたが、今後新たな変異株が流行した場合においても安心してグループの施設を利用いただくために、医学的・工学的知見に基づくわかりやすい感染対策が必須と考え、グループ共通の「三井不動産9BOX感染対策基準」を策定しました。

三井不動産グループはオフィスビルや商業、ホテル、リゾート、ロジスティクス、住宅等多様な施設を展開しており、社会全体で共有しやすい項目として提示することで、社会共通の課題解決に貢献したいと考えています。
当社は引き続き、安心・安全な街づくりを通して持続可能な社会の実現に取り組んでいきます。
※参考リリース:https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1001_01/

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中