【春の淡路島情報vol.1】北淡震災記念公園内レストラン「さくら」淡路島特産の食材を用いた新メニューが新登場!

投稿日:

淡路島の西海岸に位置し、阪神淡路大震災時に出現した野島断層。その野島断層をありのままに保存し地震の凄まじさと脅威を感じることができ、地震に備える大切さを伝え続けている北淡路震災記念公園。

その施設内レストラン「さくら」では、淡路島特産の食材をふんだんに用いたメニューを提供してします。淡路島の食材をご堪能ください。

新メニュー■淡路島産釜揚げしらす丼1,200円(税込)

淡路島沖で水揚げされたしらすを漁場近くの工場で加工。美しく透き通ったしらすを手早く釜揚げし天日にあてて、やわらかく仕上げています。


「しらす」はそのまま食べてもよいぐらい鮮度抜群!!もちろん、ご飯にかけて釜揚げしらす丼で食べるのがこの時期のベストなお召し上がり方です。

淡路島の海の幸のぜいたく感をお楽しみください。

新メニュー■淡路牛すき焼き膳 1,980円(税込)

淡路牛、淡路島産玉ねぎを贅沢に使用(淡路牛180g)。淡路牛の旨味と淡路島産玉ねぎの甘みがきわだつ御膳です。淡路島産食材の味の良さをご堪能ください。

北淡震災記念公園について

兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)で現れた断層をありのままの姿で保存・展示。断層によるさまざまな地形の変化が観察でき、将来起こりうる大地震に備える大切さが学べます。

震災体験館では兵庫県南部地震と東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の揺れを体験できます。
レストラン・売店(運営:ユーアールエー株式会社)を併設。

【利用案内】
野島断層保存館
開館時間《Open》  AM9:00~PM17:00
休館日《Closed》   1月~11月は無休(12月下旬に臨時休業あり)まで

画像および紹介内容:北淡震災記念公園ホームページより

ユーアールエー株式会社について

会社名  :ユーアールエー株式会社
所在地  :〒656-2302 兵庫県淡路市大磯6番地
設立   :1963年(昭和38年)5月13日
資本金  :5,000万円
代表   :代表取締役社長 井植 敏彰
従業員数 :660名
事業内容 :フードサービス全般
関連会社 :淡路フェリーボート㈱、塩屋土地㈱、アイジー興産㈱[ジェームス山自動車学院]、ホテルアナガ

淡路島ハイウェイオアシスについて

兵庫県立淡路島公園内に位置し、島内の玄関口となる「淡路ハイウェイオアシス」。

明石海峡を眺めながら地元ならではの旬の食材を存分に味わえるレストランや淡路島の特産品などショッピングが楽しめる淡路物産館を併設する、島の魅力ぎゅっと詰め込んだ施設です。

休憩だけでなく、1日中遊んで過ごせる施設です。

神戸淡路鳴門自動車道 淡路サービスエリア上下駐車場より
連絡道路で直結。一般道路からも利用可能。
大型観光バス51台、普通車560台収容 ※駐車無料

淡路ハイウェイオアシス
兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
TEL0799-72-0220 
http://www.awajishimahighwayoasis.com/
淡路北スマートインターチェンジについて(淡路市)
http://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/kikaku/27330.html

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中