チョコレートでも花束でもなく子どものときに遊んだレゴが大活躍?

バレンタインのルーティーン化….マンネリカップルの解消法とは?
来週14日㈪はいよいよバレンタイン。「チョコレートを渡さなければならない」「オシャレなディナーに行かなければならない」と何かしてあげなければならないと思ってるバレンタインは毎年同じようなものに。
長年付き合っているカップルはさらにマンネリ化。。。
外でデートするのは、ありきたりだし、コロナ禍で遠くに旅行にも行きにくい状況。
かといって、最近全然会えてないから、バレンタイン当日は会いたい!とお考えの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
マンネリ状態を打破するためには、“新鮮さ”を演出することが大事。バレンタインデーを“女性が男性にチョコレートを渡す日”と考えずに、“ふたりで新しいことに挑戦して、楽しい時間を共有する日”と考えるのがポイント。
いつもとは違うことをふたりで体験すると、普段あまり見ない表情や今まで知らなかった側面を知ることができ、相手に新鮮さを感じることができるはず。
マンネリ化で悩まれているカップルはたくさんおり、日頃女性誌のライターや、恋愛カウンセラーの方々が解消法を発信。
その中で共通しているポイントは、、、
ここではマンネリカップルを解消できる上記のポイントを抑えたバレンタインのオススメをご紹介します。
参考:https://www.ozmall.co.jp/article/2542/ https://4meee.com/articles/view/30002032
①ふたりで新しいことに挑戦できるプレゼントをあげる、②サプライズをする 、③気持ちを言葉で伝える
バレンタインは大切な人と物語を創る日? 「レゴでおうちバレンタイン」
こどもの頃レゴで遊んだ方も多いのではないでしょうか。実は最近のレゴは本物をリアルに再現した組み立て甲斐のある大人の趣味にぴったりの大人のためのセットも発売しています。
今年は美味しいお酒を飲みながら大切な人と会話しつつ、おうちで一緒にレゴを創りながら愛を育むという新しい挑戦をしてみてはどうでしょうか。
2人で一緒に創りあげていく楽しさは、きっと思い出深いものに。
バレンタイン当日は会えない方も、この土日はぜひ!バレンタインに一緒に作成するのにピッタリなレゴの商品のご紹介です。
●初心者向け
作成時間:1h~2h


●中級者向け
作成時間:2h~4h




●上級者向け
作成時間:4h~5h


バレンタインという大切な日にレゴを一緒に楽しく創ってみるのはいかがでしょうか。
「チョコレートを渡さなければならない」「オシャレなディナーに行かなければならない」という義務感に疲れているカップルは多いかと思います。。
もっと自由にバレンタインを捉え、大切な人とレゴを創りながら過ごしてみてはいかがでしょうか♥
レゴは昨今の外出自粛の環境下の中で、影井ひなさんやEXITりんたろーさんが新たにレゴに取り組むなど、芸能界でも人気が高まってきており、レゴは注目のセットになってきています。
今年はおうちで自分たちだけの物語を創ってみてはいかがでしょうか?