今年も気づけば残り1ヶ月を切りました。昨年同様、コロナ禍での帰省を迎えることになりますが、今年こそ昨年できなかった「年末のご挨拶の手土産」をじっくり選んでみませんか?
また、自分用へのスイーツも充実しており、冬のおこもり時間にピッタリなラインナップ。
ぜひご覧下さい。
(ランキング商品の一例)
東京駅改札内のエキナカ商業施設「エキュート」「グランスタ」にて2021年に発売した新商品を対象に「東京駅限定手土産(スイーツ)ベスト10」(※)の最新ランキングを発表しています。
例年に比べ、今年もお家で楽しむ要冷蔵商品も多くランクイン。帰省の手土産はもちろんのこと、自宅用のご褒美スイーツとしても楽しめるラインアップとなっています。(以下、価格は全て税込み)
(※) 2021年10月1日(金)~2021年10月31日(日)の実店舗売上金額の集計に基づいています。
【東京駅の定番商品が一挙に見れる商品紹介ページが公開!】
東京駅で配布中の“東京駅の本定番 お土産・お弁当カタログ” がWEBで観覧可能になります。
一部の商品はそのままWEBにて購入可能。※公開は12月17日(金)10:00~予定
特設ページ:https://www.gransta.jp/cp/tokyo_teiban/
2021年新作 東京駅限定手土産(スイーツ)ランキング
【1位】「Calbee+×東京ばな奈 じゃがボルダ 牛だしとわさび味」

価格:4袋入 756円
店舗:じゃがボルダ(グランスタ東京)
厚切りポテトチップスに、凝縮したおいしさのしずくをふきかけました。信州産わさびがピリリと香る、丁寧に引き出した“牛だし”の旨味です。
【2位】「冷凍なのにそのままで美味しい 生 クレームブリュレ・タルト」

価格:1,890円
店舗:喫茶店に恋して。(グランスタ東京)
冷凍庫から出して、そのまま食べても美味しい商品です。時間の経過で変化する、いろいろな食感を楽しめます。
【3位】「実千菓(みちか)」

価格:10個入 1,750円
店舗:MIYUKA(グランスタ東京)
濃厚な甘酸っぱいフリーズドライいちごが入ったザクザク食感のサンドクッキーです。“あずき&いちご”と“いちご&ミルク”の2種類のお味が楽しめます。
【4位】「冷凍のまま食べられるマイキャプテンチーズケーキ」

価格:1,296円
店舗:マイキャプテンチーズTOKYO(グランスタ東京)
【5位】「懐かしほろ苦プリン」

価格:500円
店舗: Depot(グランスタ東京)
【6位】「クイニーアマン」

価格:1個 330円
店舗:治一郎(エキュート東京)
【7位】「粒あん」

価格:1個 216円
店舗:元祖木村焼き 百両屋(グランスタ東京)
【8位】「カファレル Suicaのペンギン缶」

価格:1,080円(5粒入)
店舗:カファレル (グランスタ東京)
【9位】「マカロン クリームチーズ・ベリー」

価格:1個 314円
店舗:ラデュレ(グランスタ東京)
【10位】「Miracle Cat Cookie Tin(神様のいたずらネコクッキー缶)」

価格:15枚入 2,400円
店舗:Fairycake Fair(グランスタ東京)
各商品の詳細情報はグランスタHP特集記事でも紹介しています。
URL:https://www.gransta.jp/news/info/201215_omiyage_ranking/
©Chiharu Sakazaki / JR東日本 / DENTSU Suica by JR東日本
SuicaはJR東日本の登録商標です。
※2021年10月1日(金)~2021年10月31日(日)の実店舗売上金額の集計に基づいています。
※画像はイメージです。
※各店舗1アイテムのみの選出です。
※催事やオンライン等の東京駅以外の場所で販売される場合があります。