

日本の食文化を通して世界中の人々の生活をより豊かなものにするというミッションのもと、数々の飲食店を国内外で展開するダイニングイノベーショングループの運営子会社である株式会社ブルースターバーガージャパンはDXを駆使した新鮮でちょうどいいサイズの手作りハンバーガーを手頃な価格で楽しめるハンバーガー専門店「ブルースターバーガー」を12月3日(金)に関西初上陸の兵庫県・神戸元町にオープンしました。
今回オープンしたブルースターバーガーは、最小限の人員によるオペレーションや在庫管理などを徹底して低価格を実現したテイクアウト専門店。
コロナ禍での新しい取り組みとして、飲食店の新しい業態として話題になりそうです。
公式サイト:https://bluestarburger.com/

東京・中目黒に次ぐ2号店となる神戸元町店は、清潔感あるホワイト×ブルーをベースにネオンサインやチェッカー柄のタイルがアメリカの感じを連想させ写真映えも期待されます。
オープン初日には、営業開始前より200名ほどのお客様が並ぶほど、多くの方々より反響がありました。

ブルースターバーガーの看板メニューであるハンバーガーは、高温で一気に焼き上げたジューシーさと粗挽き食感で、肉本来の旨味と香りを味わえ、さらに甘味を添える玉ねぎ、チーズの濃厚なコクで満足度を高めたバーガーは、ソースも毎朝手作りというこだわりぶり。

フードロス削減も意識してメニュー数は少ないですが、その分自分の本当に好きなメニューをオーダーできることが魅力。
さらに、嬉しいのがお腹の具合に合わせてパティ1枚から最大4枚までボリュームが選べること。
少し小腹が空いたときも、片手でさくっと食べれるのが素敵です。

また、ハンバーガーに合う皮付きポテトフライや瀬戸内レモンを皮ごと使った自家製レモネード、オリジナルブレンドで焙煎したコーヒーなど、セットでオーダーしたいドリンクも充実。
<【「ブルースターバーガー」ポイント】 ※西山社長インタビューより>
■メニューの絞り込み&店舗面積の縮小による驚異の原価率(58%)
・・・高価なイメージが強いグルメバーガーをお手頃価格でご提供。
■DXを駆使した効率的なオペレーション
・・・オリジナルアプリで最大2日先まで15分単位の時間指定で注文可能なため、ライフスタイルに合わせた食体験を提供。ニューノーマル時代の非接触で、人件費も削減!
■ビーフ100%の食材へのこだわり
・・・ビーフ100%のパティは、工場から一度も冷凍せずに店舗での焼き立てが楽しめる。
ハンバーガーに合うレタスを採用し、バンズはモチモチふわふわの素材を採用。
ドリンクにもこだわり、オーガニックのコロンビア産コーヒーやレモンピールが入ったフレッシュなレモネードもおすすめ。
■自らアメリカで調査!弱冠24歳の大学生社長
・・・ブルースターバーガージャパンの代表取締役社長の西山泰生氏は、自ら海外へ出向き、1日15件ほどのハンバーガーショップを調査して、メニューを考案。
★今後のブルースターバーガー★
海外への出店に向け、国内で2000店舗以上の展開を目指す。今後は大阪での出店も予定している。
また、注文は現金決済にも対応した店頭のセルフレジ、モバイルオーダーシステムを利用。
オリジナルアプリなら最大2日先まで15分単位の時間指定で予約ができる。
テイクアウト専門でスタンディングのテーブルとカウンターも設置。イートインもできるので、気軽に寄れそう。
営業は昼11時~夜10時(夜9時30分オーダーストップ)で、パティがなくなり次第終了。無休。
■【注文方法】
■オリジナルアプリ
■セルフレジ
■ピックアップ
【西山社長プロフィール】
西山 泰生(にしやま たいせい)
株式会社ブルースターバーガージャパン 代表取締役社長
1997年生まれ。東京都出身。
シンガポールとアメリカでの高校生活を経て起業に興味を持ち始める。
大学入学からまもなく複数社でのインターンを経験して、飲食×ITの可能性を感じる。
大学を休学し、2020年11月に株式会社ブルースターバーガージャパン設立と同時に中目黒にブルースターバーガーをOPEN。
社長として事業を推進。DXを駆使して、飲食業界の人手不足や、効率化など現状の課題をITの力で解決していける業態を目指す。
【店舗概要】

■店舗名 Blue Star Burger神戸元町店
■営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)※パティがなくなり次第終了
■住所 神戸市中央区元町通1-8-1元一ビル1F
JR神戸線「元町」駅 出入口から徒歩2分
公式Instagram:
bluestarburger_s
https://www.instagram.com/bluestarburger_s/