コロナ禍でのおうち時間の需要で、ルームウェアやラウンジウェアを新調した方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
せっかくのおうち時間だから、自分の身体に合ったウェアで過ごしたい。
そんなおうち時間にオススメしたいプレミアムラウンジウェアブランドをご紹介します。
今回ご紹介するのは、女性の体の変化にフォーカスした女性のバイオリズムに寄り添い、ベストパフォーマンスを応援するセルフケアブランド「レイ(WRAY)」が、新たに立ち上げたプレミアムラウンジウェアブランド「ラウンジレイ(lounge WRAY)」。
女性の体の変化に寄り添い向き合う
WRAY(レイ)は、女性が快適で安定した日々を送り、仕事や日常生活においてベストパフォーマンスを発揮できるようサポートするセルフケアブランドです。
女性にとっての月一回に訪れる生理のお悩みは、人それぞれ。
毎月の憂鬱、日々のストレス、将来への不安を抱えて自分の体と向き合うのはとても大変なこと。
昨年はフェムテック元年と言われた年で、生理の悩みを少しでも明るくという考え方が浸透し、様々な生理用品が発売された一年でした。
そんな中、WRAY(レイ)はプロダクトや情報発信を通じて、皆さんが自分の体に向き合い労わり、納得して選択するためのきっかけになればと考えています。



<2021年7月発売商品> *すべて税込価格
・シルクナイトウェア(上下別/ホワイト・ブラック) 上下各 18,000円
・シルクオールインワン(ベージュ・ブラック) 34,000円
・シルクキャミソール(ホワイト・ブラック) 9,600円
・シークレットシルクソックス(5 本指靴下/ ホワイト・ブラック) 4,620円
・シルクアイマスク(ホワイト・ベージュ・ブラック) 4,980円
・シルクマスク(ホワイト・ベージュ) 2,970円
女性のバイオリズムに寄り添い、ベストパフォーマンスを応援するセルフケアブランド「WRAY(レイ)」を展開する株式会社 WRAYから、シルクなど上質な素材にこだわったラウンジウェアブランド「lounge WRAY(ラウンジレイ)」がデビューしました。
◼ “着るセルフケア” 自分をいたわるプレミアムラウンジウェア
「WRAY(レイ)」は昨年9月より女性の体の変化にフォーカスしたセルフケアブランドとして月経周期トラッキングサービスや肌荒れ予防美容液やオーガニックハーブティー、シルク製の薄手腹巻などを展開してきました。
今回女性の冷えや肌への刺激を考えたシルクを中心に上質な素材を使用したラウンジウェアブランド「lounge WRAY(ラウンジレイ)」をローンチし、オンラインストアにて販売しています。
素材は主に、保温性・透湿性が高く、肌への負担になる摩擦が起こりづらいシルクを使用。
また冷え予防のためボトムはおへそまで隠す長さ、肌触りが気になる腰回りや首回りには縫い目が当たらないような工夫をするなど冷えや肌への刺激を考え細部までこだわりました。
また保温性・透湿性が高いシルクの中でも、シミになりにくい天竺素材や家庭で洗濯が可能なウォッシャブルシルクを使用し、忙しい女性が毎日のラウンジウェアとして使える素材を採用しています。
外から見えない 5 本指靴下「シークレットシルクソックス」は自宅ではもちろん、カジュアルなファッションにも合わせやすいカラーのリブ仕様で、シーンを選ばず使用できます。
https://wray.jp/loungewray_lookbook/
ブランド名:lounge WRAY / ラウンジレイ
お問い合わせ先: WRAY / レイ
東京都港区北青山 2-14-4-6F
contact@wray.jp
◼ WRAY(レイ)とは
ブランド名・社名の由来 W=women(女性)+ ray(一条の光、光線、広がる光)
「WRAY(レイ)」には「女性が光り輝き、誰かの光になり、広がっていくように」という想いを込めました。
エンパワメントや相互扶助をキーワードに女性の活躍やQOL 向上をリードする企業を目指していきます。
◼ 会社概要
株式会社 WRAY(読み:レイ)
所在地:東京都港区北青山 2-14-4-6F
設立:2020年4月
資本金:50,001,000 円(資本準備金を含む)
事業内容:女性向けセルフケアブランド「WRAY(レイ)」およびラウンジウェアブランド「lounge WRAY(ラウン
ジレイ)」の運営
URL:https://wray.jp/ LINE:https://lin.ee/4Yf7i5TTi
お問合せ先:pr@wray.jp