
世界でユーザー数5億人を突破した無料語学アプリ「Duolingo」を運営する Duolingo Inc.はママにワクワクを届けるため、世界初のママ専用巨大ガチャマシーン「ママガチャ」を開発しました。

家庭文化の日である 11/2(火)に 11社の賛同企業協力のもと、二子玉
川ライズにて「ママガチャ」を体験できるイベントを開催しました。



<「ママガチャ」イベント概要>
・ イベント名称:Duolingo ママガチャ
・ 日程:11/2 (火)
・ 場所:「二子玉川ライズ ガレリア」にて
・ 時間:11:00~18:00
・ 体験人数:先着140人 ※10組 30分ごと交代制
・ Duolingo 公式 Twitter:https://twitter.com/duolingo_japan
・ 体験方法:
step1 無料語学アプリ Duolingo をダウンロード
step2 40 言語からお好きなコースを選んでプレイ
step3 1 レッスンクリアで「ママガチャ」を回せます。

今回のイベントは会場内にクッションやベッドが並べたゴロゴロスペース(上記写真右下)でDuolingo のレッスンを 1 つクリアすると、ママ専用巨大ガチャ「ママガチャ」が引けるというもの。
「ママガチャ」イベントの当日はオープン前から整理券をもらうために多くの方が受付に集まり、一回10組ずつご案内している参加者枠は早々に埋まる盛況ぶりでした。
整理券を手に入れた約300名の体験者はゴロゴロスペースでくつろぎながら Duolingo を楽しんでいただくと共に、何が当たるかわからないママガチャに挑戦して笑顔を見せるなど「ゴロゴロ」と「ワクワク」の双方を楽しむ姿が印象的でした。
また、お子さんと一緒に参加されているママの姿も多くみられ、多くの方がつかの間のお休み時間のママガチャを楽しんでおられました。
●参加者インタビュー
▼「よなよなエール」が当たった方

-今回のママガチャ企画は、コロナ禍で家事や育児の負担が増えたお母さんたちにゴロゴロとワクワクの時間を届けたいという想いで考案したのですが、実際参加してみていかがでしたか?
→お母さんという仕事はフォーカスされることがあまりないので、この企画を通してお母さんの偉大さを感じてもらえたらうれしいです。
こういう企画があるっていうことは、それに気づいてくれる人もいるということなので、それが嬉しいなと思いました。
-実際にコロナ禍で家の時間は忙しくなりましたか?
→上の子の幼稚園が休園になって大変でしたね…。いつ空くかわからなかったのと、いつもはいない子どもがずっといたので。
-Duolingo はプレイしてみていかがでしたか?
→簡単に英語が学べたので、これからもやってみようと思います。
▼「cotsubu(イヤホン)」が当たった方

-ママガチャをやってみていかがでしたか?
→こんな大きいのやったことないので楽しかったです。
-今回のママガチャ企画は、コロナ禍で家事や育児の負担が増えたお母さんたちにゴロゴロとワクワクの時間を届けたいという想いで考案したのですが、実際参加してみていかがでしたか?
→座るところもゆっくりしているし、感染対策もできていてよかったです。
-実際にコロナ禍で家の時間は忙しくなりましたか?
→上の子も夫もずっと家にいて、私も倒れてしまったら一気に全部がストップしちゃうというのが気をつかいました。
-Duolingo はプレイしてみていかがでしたか?
→Duolingo はやったことなかったのですが、簡単で私でもできるかもと思いました。
▼コアラマットレスが当たった方

-ママガチャをやってみていかがでしたか?
→楽しかったです!
-コアラマットレスが一番高額ですが、当たった気持ちは?
→そうなんですか!え~すごい!よかったです!
-今回のママガチャ企画は、コロナ禍で家事や育児の負担が増えたお母さんたちにゴロゴロとワクワクの時間を届けたいという想いで考案したのですが、実際参加してみていかがでしたか?
→出産から育児からずっと家にいたので、こうやってイベントをやっていただいて楽しい一日になりました。ありがとうございます!
■Duolingo Country Manager 水谷翔氏よりコメント
今回のママガチャの企画は、自分の時間をなかなか持てない忙しいおうち時間を過ごしてきたママの皆さんにワクワクとゴロゴロを提供したいという想いから開催に至りました。
この1年半だれもが新しい生活様式で慣れない生活環境に直面していますが、特にママのみなさんはより負担や心配ごとが増え、一段と大変な思いをされているように感じます。
昨今では“親ガチャ”というキーワードが取りざたされており、ガチャガチャは本来ワクワクするものではないかと考え、多忙なママのみなさんに届けら
れたらと思い、世界初のママ専用巨大ガチャ「ママガチャ」を開発しました。
今回はきっかけづくりとして1日限定の開催となりましたが、反響を踏まえて今後の展開も考えてまいります。
今後もさまざまな方々にゴロゴロしながら楽しんで語学を学べる Duolingo の価値を届けていけたらと思います。
<Duolingo とは>
Duolingo は、世界中の誰もが楽しくアクセスできるように設計された無料のオンライン学習プラットフォームでユーザー数は5億人以上、世界で最も人気のある語学アプリです。
学習者同士で競い合う、ポイントを獲得してレベルアップなど、ゲーム感覚で学習できるように設計されています。
また、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング練習すべてを含む 1 セットを 5分程度で受講できるため、外出先や忙しい人でも気軽に継続できる設計になっています。
科学的に証明されたひとくちサイズのレッスンで英語だけでなく、中国語、スペイン語、フランス語など40言語で103コースを提供しています。
日本版では英語、中国語、韓国語、フランス語の4言語を提供しており、今後学習可能な言語数を増やしていく予定です。
さらに、Duolingo English Test を開発し、世界で3,000以上の大学で受け入れられている言語資格の認定オプションを学習者が手ごろで便利に受験できる方法で提供しています。
Duolingo Official Website:https://ja.duolingo.com/info