会場「ベルサール秋葉原」にリーグ・オブ・レジェンドファンが集結!

Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズは、2021年11月7日(日)11時よりNetflixで世界に向け配信された、プレイヤー人口1億人超のPCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(以下、LoL)」初のアニメシリーズ『Arcane(アーケイン)』の公開を記念したイベント「ARCANE DAY(アーケイン・デイ)」を「ベルサール秋葉原(東京都千代田区秋葉原)」にて開催しました。

「ARCANE DAY」の第一部は抽選で選ばれた100名のLoLファンを招待し、『Arcane』エピソード1の世界同時上映に加え、日本語版声優を務めた上坂すみれさん、小林ゆうさん、スペシャルゲストにLoLを日頃よりプレイされているケイン コスギさんを”アーケイン コスギ”さんとしてお迎えし、公開を記念した舞台挨拶を実施しました。

ステージ第二部ではArcaneの舞台となるピルトーヴァーとゾウンの歴史や登場キャラクターについて学ぶ「基礎から学ぶ Runeterra World」を開催。たけとさん、十束おとはさんが司会・進行を務めました。

その後、Arcaneの声優陣、甲斐田裕子さん、宮崎遊さん、下川涼さん、佐藤せつじさんをお招きした「声優陣に迫る Behind the Scenes」を実施。Arcaneアフレコ時のエピソードや裏話、それぞれが演じられたキャラクターへの思い入れなどが語られました。

ステージ上最後のイベントとして、JACKPOT TEEMOさんによる「ガチンコバトル、Runeterra Quiz」を開催。LoLファンを代表して、清川麗奈さん、象先輩、たかやスペシャルさん、らいじんさんが回答者として参加しました。難易度の高いクイズが数々出題され、観客が見守る中、笑いとLoLファンの一体感に包まれるイベントとなりました。


また、会場内ではどなたでも参加ができる「ヴァイのパンチングマシーン」や「ジンクスのシューティングギャラリー」などのゲームの他、LoLコスプレイヤーの登場やArcane フォトブース、Arcane キッチンカー、リーグ・オブ・レジェンドの声優サインの展示、Arcane 公開を記念して製作されたアートコンテスト入賞作品の展示などが行われ、会場は多くのLoLファンによって盛り上がりを魅せました。
・ ヴァイのパンチングマシーンに挑むケイン コスギさん

・ ジンクスのシューティングギャラリー

・ LoLコスプレイヤー

・リーグ・オブ・レジェンドの声優サイン

・アートコンテスト入賞作品

・Riot Games Store Japanで発売されるLoLグッズの展示

・ピルトーヴァー名物あのカップケーキ

- 開催概要
事名:ARCANE DAY(アーケイン・デイ)
日程:2021年11月7日(日)
時間:9:00~18:00
地下1階イベントステージ
【第1部】Arcane 特別上映会
10:45〜 開会
11:00〜 Arcane エピソード1 上映開始
12:00〜 スペシャルトークセッション
出演:上坂すみれ、小林ゆう、ケイン コスギ、奥浜レイラ(MC)
12:30 終了
【第2部】Arcane スペシャルイベント前半戦
13:30〜 基礎から学ぶ「Runeterra World」
14:30〜 声優陣に迫る「Behind the Scene」
出演:甲斐田裕子、宮崎遊、下川涼、佐藤せつじ
15:00 終了
【第3部】Arcaneスペシャルイベント後半戦
16:00〜 ガチンコバトル「Runeterra Quiz」
エンディングトーク
17:00 終了
1階イベントエリア
9:00〜18:00:イベントエリア
(Arcane フォトブース、Arcane キッチンカー、リーグ・オブ・レジェンドグッズや160点を超える、リーグ・オブ・レジェンドの世界を彩る声優サイン、Arcane 公開を記念して製作されたアートコンテスト入賞作品の展示、ヴァイのパンチングマシーン、ジンクスのシューティングギャラリー)
場所:ベルサール秋葉原
<ライアットゲームズについて>

ライアットゲームズは世界でもっともプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。ライアットは2009年にデビュー作となる『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』をリリースし、世界中で高い評価を獲得しました。
本作は世界中でもっとも多くプレイされているPCゲームとなり、eスポーツの爆発的な成長の主要な牽引役となっています。
LoLが誕生から10年を迎えた今、ライアットは本作の進化を続けながらもプレイヤーに新たなゲーム体験を提供できるよう『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』、その他にも複数のタイトルで開発を進めています。
また、音楽やコミックブック、テレビなどのマルチメディアプロジェクトを通して、ルーンテラの世界の探索を続けています。
さらにライアットはパブリッシングを手掛ける系列会社Riot Forge(ライアットフォージ)を立ち上げました。
Riot Forgeはサードパーティーのデベロッパーと連携し、LoLの世界を舞台にした新たなゲームの開発を行っています。Riot Forgeにとって第一作目となる『ルインドキング:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』は、Airship Syndicate社を開発に迎えたターン性のロールプレイングゲーム(RPG)となっています。
関連リンク:
ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja
Riot Games Japan 公式Twitter: https://twitter.com/riotgamesjapan
<Arcane(アーケイン)について>

ライアットゲームズはNetflixと提携し、世界的な人気を誇る自社のゲーム『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』のアニメシリーズ『Arcane(アーケイン)』を制作しました。
『Arcane(アーケイン)』は中国のTencentビデオでも配信され、ライアットゲームズにとって初のアニメシリーズとなります。
Fortiche Productionとの提携のもと、ライアットゲームズが企画と制作を務めるこの『Arcane』は世界の人々にプレイされているライアットのゲームタイトル『リーグ・オブ・レジェンド』の世界を描いたアニメシリーズです。
関連リンク:
Arcane公式サイト: https://arcane.com/ja-jp/
Arcane公式Twitter: https://twitter.com/arcaneshow
<リーグ・オブ・レジェンドについて>

2009年10月に米国でサービスを開始、2016年9月時点で月間アクティブプレイヤーが1億人を突破し、世界各地で大規模な大会が行われている人気オンラインゲーム。
マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(通称MOBA)と呼ばれる5人対5人の対戦型PCゲームで、プレイヤーが操作する「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターで相手本陣の攻略を競う。
RTS(リアルタイムストラテジー)のテンポと迫力にRPG要素を加え、スピード感のある展開が特徴で、その競技性の高さから、eSportsの代名詞として世界中でプロリーグが開催されている。
世界で最も人気なトーナメントの一つである「World Championship」の2020年の決勝戦では、1分あたりのオンライン平均視聴者数(AMA)が2,180万人に上り、eスポーツ界の最高記録を更新しました。
多彩なキャラクターや作りこまれた世界観、映像や音楽、などゲーム以外のコンテンツも魅力で、コスプレやファンアートをはじめとした熱狂的なコミュニティ活動も各地で行われている。
関連リンク:
リーグ・オブ・レジェンド公式サイト: http://jp.leagueoflegends.com/
リーグ・オブ・レジェンド公式Twitter: https://twitter.com/loljpofficial