病気とたたかう子どもたちにクリスマスプレゼントを贈るチャリティ。今年もサンタになってプレゼントを届けよう!「グレートサンタラン 2021 バーチャル」まで開催.現在参加受付開始中!

投稿日:

病気とたたかう子どもたちにクリスマスプレゼントを贈るチャリティーイベント ー
フィンランド~東京~大阪の総距離 8,080km をみんなで楽しくつなごう♪

病気とたたかう子どもたちにクリスマスプレゼントを贈るチャリティーイベント「グレートサンタラン 2021」は、初のバーチャルチャリティーランを 11/13(土)から 12/18(土)まで開催します。

“いつでも、どこでも、バーチャルランでサンタになろう。”をテーマに、クリスマスや青色のアイテムを身に着けて楽しくランニング&ウォーキングは、サンタ発祥の地・フィンランド~東京~大阪までの総距離 8,080km クリアを皆で目指します。

参加申込みは現在公式ホームページ他で受付中です。

◎グレートサンタランバーチャル公式 HP(https://gsr-virtual.com/)
◎ランニングアプリ「RunkeeperTM(ランキーパー)」(https://runkeeper.com/cms/ja/)


皆さまからのやさしい気持ちにこたえ、初のバーチャルチャリティーランを開催


冬の風物詩・サンタラン。サンタクロース姿で楽しくランニングやウォーキングをし、その参加費を活用して病気とたたかう子どもたちにクリスマスプレゼントを贈るチャリティーイベントです。

日本では 2009年に大阪、2018年に東京でスタートし、これまで延べ 5 万 7 千人が参加しました。

昨年はランイベントは中止となったものの、クラウドファンディングを通じたチャリティーやオンラインクリスマス会を行い、2,800 名の子どもたちにプレゼントとメッセージをお届けしました。

そして今年、コロナ禍でも子どもたちを応援できる企画を望む 多くの声が寄せられたことから、「グレートサンタラン」初のバーチャルチャリティーランを開催。

東京ならびに大阪の大学生を中心とした「グレートサンタラン学生会議」のメンバーを中心に、東京 5 病院・大阪 11 病院の小児科病棟の子どもたちとプレゼントを通じた交流を図り、ケニアなど海外の子どもたちへの医療支援も行います。


いつもの公園や通勤ルートでサンタラン!総距離 8,080km クリアを目指そう!
「グレートサンタラン 2021 バーチャル」では参加者が一つの会場に集まるのではなく、ランニングアプリ「RunkeeperTM」を使用して期間中に一度だけ、いつでも好きな時間に世界中のどこからでもチャリティーランにご参加できます。

アプリ内の4つのコース(ランニング ハーフ/10km・ウォーキング 5km/3km)から 1 つを選んで完走すると記録と順位がタイムリーに表示され、「チャリティーラン参加証」としてオリジナルのスマホ壁紙を贈呈。

今回、サンタ発祥の地であるフィンランドから東京、大阪までの直線距離が 8,080km であることから参加者の累積距離が 1km 達成する毎に 500 円(予定)、賛同した企業・団体から寄付をもらえます。

皆でぜひ、総距離 8,080km クリアを目指しましょう。


クリスマスのアイテムで子どもたちにエールを、青色アイテムで医療従事者たちに感謝を伝えよう
毎冬、東京の公園や大阪城の周囲が真っ赤に染まるのが「グレートサンタラン」ならではの光景です。

「2021 バーチャル」ではクリスマスのアイテムを身につけることで病気とたたかう子どもたちを応援し、青色のアイテムで医療従事者の方々へ感謝の気持ちを伝えることを呼びかけます。

もちろん、両方のカラーをつけての参加も大歓迎です。当日のお写真を Twitter やInstagram にてフォロー&ハッシュタグ(#サンタになってみた 2021)投稿すると、抽選や選考により素敵なプレゼントがもらえます。

その他の参加者特典もふんだんにご用意。大黒摩季さん等スペシャルアンバサダーの活動にもご注目ください。ますます支援の輪が広がる「グレートサンタラン」でクリスマスのワクワクを子どもたちと一緒にシェアしましょう。

― 「グレートサンタラン 2021 バーチャル」 開催概要 ―
2021年の「グレートサンタラン」は “いつでも、どこでも、バーチャルランでサンタになろう。”をテーマに病気とたたかう子どもたちへのエールや医療従事者の方々への感謝の気持ちを込めてクリスマスや青のアイテムを着けて楽しくランニング&ウォーキングします。

参加費の一部が自動的にチャリティーに。
そして、サンタ発祥の地・フィンランド~東京~大阪までの総距離 8,080km クリアを皆で目指します。

参加特典や賞品も盛りだくさん、バーチャルで安心・安全な新しいカタチのチャリティーイベントです。

【名 称】 Great Santa Run2021:Virtual(グレートサンタラン 2021 バーチャル)
【開催期間】 2021年11/13(土)6 時~12/18(土)23:59まで
【参加方法】 2021年12/18(土)18 時まで下記のいずれかより参加申込を受付

◎グレートサンタランバーチャル公式 HP(https://gsr-virtual.com/)
◎ランニングアプリ「RunkeeperTM(ランキーパー)」(https://runkeeper.com/cms/ja/)

【参 加 費】 大人 2,000円/学生 1,000円(13 歳以上)

参加費の一部は自動的にチャリティーとなり、国内外の子どもたちの支援につながります。


◎国内…病気と闘う子どもたちにホスト役の子どもたちがクリスマスプレゼントを届けます。
◎海外…貧困が原因で満足に医療を受けることができない子どもたちの医療支援を行います。


【参 加 賞】 ランニングアプリ「RunkeeperTM」内の 4 つのコース(ランニング ハーフ/10km・ウォーキング 5km/3km)から

1 つを選んで完走すると、「チャリティーラン参加証」としてオリジナルのスマホ壁紙を贈呈され、参加者全員もしくは SNS 投稿や抽選、順位によってさまざまなクリスマスプレゼントがもらえます。

【主 催】 グレートサンタラン・オーガニゼーション(委員長:澤 芳樹/大阪大学医学部付属病院)
【企画運営】 グレートサンタラン学生会議

◎東京代表:須藤 美月(順天堂大学 4 年)、嶺岸 菜音(国際教養大学)
<コメント> 感染症の影響により私たちと子どもたちとの間に物理的な距離があっても、子どもたちを応援する気持ちは今までと変わりません。

初の試みとなるバーチャルラン参加者の皆さまの想いを、頑張る子どもたちへプレゼントという形でお届けできるよう、今後も活動していきます。

◎大阪代表:秋田 憲伸(滋賀医科大学 4 年)
<コメント> 大阪は今年から運営が大人から学生へと渡りました。

学生がこの活動を行うことの意味を深く考え、学生ならではのアイデアをもってイベントを盛り上げ、子どもたちの思い出にずっと残るようなそんな素敵なチャリティーイベントにできたらと思います。どうか皆さまのお力を僕たちにお貸しください。

【スペシャルアンバサダー】 大黒摩季、土屋アンナ(予定)、ブレークスルー(予定)、他
【後 援】 東京都、大阪府、大阪市、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、大阪府医師会、大阪府歯科医師会
大阪府薬剤師会、大阪府私立病院協会、東京都看護協会、大阪府看護協会、大阪観光局、大阪商工会議所、他


【一般お問合せ】 グレートサンタラン事務局:gsr-virtual.inquiry@santarun.info、公式 HP:https://gsr-virtual.com/

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中