軽井沢を五感で味わう、東京ばな奈グループの森の中の幻想的な新業態レストラン『クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢』が7/1㈭にプレオープンしました。

投稿日:

日本を代表する避暑地として知られている軽井沢。その軽井沢の魅力を“五感で感じる”新たな名所として、旧軽井沢銀座通りを抜けたその先に、新業態のレストランがプレオープンしました。

東京ばな奈やねんりん家、シュガーバターの木などを運営する株式会社グレープストーンは、新業態のレストランパティスリー『クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢』のプロジェクトを始動しました。

2022年春のグランドオープン(予定)に先駆け、今年7月1日(木)にメインフロアを完全予約制でプレオープンしました。
※プレオープニングにつき、メニューと席数を限定して営業しています。


 

<まるで絵本の中に飛び込んだような別世界。森の中にたたずむ『クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢』について>

森の中の隠れ家

「おいしい料理と美しい景色、軽井沢の森の中で絶品グルメを味わいたい…。」軽井沢へ訪れるすべての人が望むはずの願いを、叶えてくれる新しい名所が誕生しました。

その名前は『クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢』。地元の食材や旬の味わいを最大限に引き出した料理やこの場所でしか味わうことのできない特別なスイーツ、味にこだわり抜いた自慢のドリンクでおもてなしします。
 

■旧軽井沢の苔庭を眺め味わう贅沢。この場所のためだけに作ったスペシャルな料理とともに

軽井沢の季節によって移ろいゆく苔庭を眺めながら、シェフ芝 宝洋(しば たかひろ)氏の地元食材を使ったこだわりレストランメニューとシェフパティシエ金井幹雄(かない みきお)が生み出す美しいデセールメニューを味わえる贅沢なひととき。

さらに、特別な日にもピッタリな長野県産にこだわり品種、配合比率、使用酵母、醸造スタイル、すべてを追求して生まれた『クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢』だけのシードルワイン&シードルをご用意。長野県産りんごやぶどうを搾ったノンアルコールソーダや自家製スムージー、信州果実のソフトドリンクなど、常時30種を超える豊富なメニューを取り揃えています。

<シェフ 芝 宝洋(しば たかひろ)氏よりコメント>
今ここ〈旧軽井沢〉の地で、自然豊かな環境・良き素材・きちんとした設備・きびきびと料理を作ることに喜びを覚えるスタッフたちと共に、健康的でおいしい料理を作り続けてまいります。

<シェフパティシエ 金井幹雄(かない みきお)氏よりコメント>
その時、その場所でのみ出会えるおいしさ。それが、デセールの世界の魅力です。旬のフルーツやその瞬間にしか味わえないデザートを、

■あふれる自然、心豊かな人々、森にすむ動物達。“共生”をテーマに生まれた新たなレストラン

ブランドコンセプトは、“人と、自然と、動物の共生”。この場所でお店を開くにあたり、もともと存在した清流や苔、木々をできるだけそのまま生かし、四季を通して店舗自体も自然の景観の一部となるように設計されている美しい景観を残すため、清流も、苔も、木々も、できるだけそのままにしています。

そのままにすることで、四季を通してお店自体も自然の一部になれると考えたからです。

由緒正しき旧軽井沢銀座通りを抜けて、ショーハウス記念館の手前に生まれるこの『クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢』が、軽井沢の方々に長く愛されていけたらと願っています。

また、紅葉の時期にはレストラン前に紅葉が色鮮やかに彩り、季節の移り変わりをお知らせしてくれます。

この秋は、ぜひ自然溢れるクレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢で大切な人と素敵なひとときをお過ごし下さい。

 
レストランメニュー

■信州の地産地消を新鮮な素材を使ったメニュー

信州の豊かな素材に惚れこんだシェフ芝宝洋氏が織りなすランチとディナーを、木立に囲まれた苔庭を眺めながらごゆっくりお楽しみいただけます。

20種以上の旬野菜をひとつひとつ手間をかけて旨みをひきだした前菜。メインはその日一番の旨み深い肉をセレクトした豚肉のハーブ焼き、または店自慢の手挽きハンバーグシチュー。シェフパティシエ金井幹雄が腕によりをかけた季節のデザートまで、小川のせせらぎと小鳥の囀りに耳を傾けながら、最高の軽井沢時間をお楽しみいただきます。

●クレソンリバーランチセット ¥4,950
前菜、メイン、デザート、あたたかいパン、こだわりのドリンク
11:30~16:30(L.O.15:00)

●クレソンリバーディナーセット ¥10,450
前菜、スープ、ポワソン、メイン、デザート、小菓子、あたたかいパン、こだわりのドリンク
17:00~21:00 (L.O. 19:00)
 
デザートメニュー

おすすめなのが、「季節のアフタヌーンティーセット」と「季節のデザートセット」

シェフパティシエ金井幹雄氏が繊細な技術でひとつひとつ丹精込めておつくりするスイーツの世界。軽井沢でしか味わえない“できたて”ならではのおいしさを、木々の木漏れ日の中で存分にどうぞ

。旬のフルーツを味わう「季節のデザートセット」や3層に重なる「季節のアフタヌーンティーセット」を、森の心地よい空気とともにお召し上がりください。

●季節のアフタヌーンティーセット おひとり様あたり¥4,950  ※2名様より承ります
プティガトー 2種、ジュレ、ドゥミセック(焼き菓子) 4種、ケイク・サレ(食事系パウンドケーキ)、サラダ、グラス または ソルベ
11:30~19:00(L.O.17:00)

●季節のデザートセット ¥2,750
数種類のケーキから1つ選べます。焼き菓子・アイスとともにお楽しみください。
11:30~21:00 (L.O. 19:00)


ドリンクメニュー

●日本でも珍しい、ここでしか味わえないシードルワイン
シードルでも、ワインでもない、りんごとぶどうを一緒に醸造して誕生した「シードルワイン」。長野県産の〈フジ〉りんごと〈ブラッククイーン〉ぶどうをブレンド発酵し、アルプスが一望できる標高920メートルの高地で2年熟成しました。

肉料理やチーズ、チョコレートやスイーツと合わせることで、より一層旨味を引き立ててくれます。『クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢』だけのおいしさを上質な時間とともに味わってください。

●自家製シードル
サンふじ、紅玉、シナノゴールド、メイポール…。長野県産のりんごにこだわり、『クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢』のためだけに生まれたシードルです。

上品で華やかな香りとドライな味わいやビネガーのような酸味とほんのり蜜のような甘味など様々な種類をご用意。料理やデザート、その日の気分によってお好きなシードルを選べます。

●自家製ノンアルコールソーダ
長野県産りんご〈フジ〉と〈グラニースミス〉をギュッと搾ってブレンドしたりんごソーダ。長野県産ぶどう〈巨峰〉を丁寧に搾った果汁100%のぶどうソーダ。どちらも『クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢』でしか味わうことのできない果実ソーダです。

●その他のドリンク
季節のくだものと野菜100%を無水で凝縮しヨーグルトを加えた自家製グリーンスムージーや長野県産いちごをベースにつくった自家製いちごミルクなど、常時30種を超える豊富なドリンクメニューをご用意しております。詳しくはHPをご覧ください。
 
<店舗について>

店名:クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢

所在地:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 字木戸根680-1
定休日:レストランのお休みはHPをご確認ください。
営業時間:11:30~21:00 (L.O. 19:00)
HP:https://www.cressonriver.jp
Instagram:https://www.instagram.com/c.r.s.karuizawa/

予約サイト:https://www.tablecheck.com/ja/shops/cressonriver/reserve
※プレオープニングにつき、メニューと席数を限定して完全予約制にて営業しています。来店時の事前のご予約をお勧めします。

※表記は税込価格です。
※別途、サービス料(10%)を頂戴いたします。
※メニューは予告なく変更となる場合がございます。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中