
2020年が終わり、あっという間にやってきた2021年。今年はいつもと違うバレンタインで、なかなか会えないからこそ、あの人に贈りたい。
銀座のアイコニックな施設とも言える銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」では、一流の作り手が手掛ける上質なバレンタイン限定のスイーツやグルメ、特別メニューを展開しています。
カラフルで繊細なデザインで心をくすぐるアートなスイーツや、自分へのご褒美にも購入したくなるプレミアムなギフトボックス、大切な方との時間をお楽しみいただけるイートイン限定メニューなど、華やかなバレンタイン商品を多数揃え、特別な時間を演出。
また、東京初出店の京都の綿菓子専門店や、70年を超える歴史を持つコート専業ブランドなど、秋冬のグルメ、ファッションを彩るラインナップ豊かな新店や期間限定のショップが登場しています。
銀座らしいラグジュアリーな空間を体感できる「GINZA SIX」の最新バレンタイン商品・限定メニューをご紹介します。
※価格は全て税抜き価格となっております。店舗により別途サービス料が発生します。
※予約期間・販売期間・販売数量等は店舗により異なります。詳細は各店舗にお問い合わせください。
※記載情報は2020年11月12日の情報です。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、内容が予告なく変更・中止になる場合がございます。
心をくすぐる!「アートなスイーツ」
まるで板チョコのようなカラフルなキャンディや、薔薇とラズベリーで淡く美しいピンク色の世界を創り上げたコッパ、ビターチョコレートを使用した上品なデザインのクールショコラなど、心をくすぐるアートなスイーツが揃います。
板チョコレートロリポップ/キャンディアートミュージアム by PAPABUBBLE(B2F)
世界30以上の都市でスイーツ好きを魅了しているアートキャンディブランドのパパブブレ。
世界のパパブブレで唯一、キャンディや焼き菓子でできたアート作品を展示・販売するミュージアム(入場無料)を併設。
フォトジェニックな見た目が女性にも喜ばれそうなチョコレート。

まるで板チョコのようなキャンディがカラフルなカラー展開で登場。パパブブレならではの「ラズベリー」「オレンジ」「バナナ」「いちご」「ミント」のフレーバーをお楽しみください。
販売期間:販売中~2月14日(日)まで ※無くなり次第終了
クールショコラ/パティスリー パブロフ(B2F)
横浜元町で誕生したパウンドケーキ専門店。素材にこだわり、フレッシュフルーツやクリーム、バラの花びらで飾られた新感覚の味わいは、これまでのパウンドケーキのイメージを大きく変えるはずです。
クールなビターチョコレートと甘酸っぱい甘さは、大人の恋。

ビターチョコレートのパウンドと濃厚なチョコレートムースを2層にし、ドライ木苺の甘酸っぱさをアクセントにしました。
パウンドケーキの上に濃厚なチョコレートムースが乗った2層構造で、贅沢を2度味わえます。
販売期間:2月1日~2月14日まで
※冷蔵保存(当日中にお召し上がりください)
バレンタインショコラ/パティスリー パブロフ(B2F)
定番のハート型チョコレートは、年齢を問わずにプレゼントできる

定番人気商品のショコラオランジェをバレンタイン用にハート型で焼き上げ、ミルクチョコレートでコーティングをしました。
販売期間:販売中~2月14日まで
※常温保存(2週間以内にお召し上がりください)
薔薇とラズベリーのコッパ/Café Cova Milano(3F)
1817年創業のミラノ屈指の歴史をもつパスティッチェリア「COVA」。カフェでは定番のエスプレッソやカプチーノをはじめ、ランチやアフタヌーンティ、アペリティーボまで、あらゆる時間で利用できます。
グラスの中で輝く初恋の思い出

ラズベリーと薔薇のクリーム、ヨーグルトソルベ、フレッシュラズベリーに、薔薇のクランブルなど、グラスの中に薔薇とラズベリーで淡く美しいピンク色の世界を創り上げ、甘酸っぱい初恋を表現しました。
提供期間:2月1日(月)~2月28日(日)まで
自分へのご褒美にも!「ギフトボックス」
バレンタイン限定フレーバーを纏ったカヌレや、一口サイズのしっとりとしたチョコレートパウンドケーキ、最高級のヘーゼルナッツを使用した贅沢なジャンドゥイヤチョコレートなど、大切な人への贈り物にも、自分へのご褒美にもおすすめのラインナップです。
カヌレ ギフトボックス/Viennoiserie JEAN FRANÇOIS(B2F)
M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)シェフのジャン・フランソワルメルシエ氏の技術と精神を受け継ぎ、卵やバター、牛乳、砂糖を使用した菓子パンの総称「ヴィエノワズリー」を常時30種類を取り揃えています。
GINZASIX 限定・ラム酒が香る大人のカヌレに想いを馳せて。

外はカリッ、中はしっとり食感の、ラム酒の香るカヌレにバレンタイン限定で「プレーン」「抹茶」「アールグレイ」「チョコレート」の4種のフレーバーを纏わせました。
販売期間:2月1日(月)~2月14日(日)まで
プティクール/パティスリー パブロフ(B2F)
横浜元町で誕生したパウンドケーキ専門店。素材にこだわり、フレッシュフルーツやクリーム、バラの花びらで飾られた新感覚の味わいは、これまでのパウンドケーキのイメージを大きく変えるはずです。
華やかな見た目が印象的なチョコレートに甘酸っぱさを添えて

一口サイズのしっとりとしたチョコレートパウンドケーキ生地の中に、クルミの食感とクランベリーの甘酸っぱさを加え、金、銀粉で華やかに仕上げました。
販売期間:販売中~2月14日(日)まで
※常温保存(2週間以内にお召し上がりください)
Bicerinバレンタイン アソート/Bicerin(B2F)
イタリア王国最後の国王ウンベルト2世が愛した1763年創業、250年以上の歴史と伝統あるトリノ最古のイタリア伝説の老舗カフェ。
イートインカフェのほか、手土産として人気の「バーチ・ディ・ダーマ」などの焼き菓子を販売しています。
風味豊かに仕上げたジャンドゥイヤチョコレートは、特別な想いを伝えたいときに。

Bicerin本店のあるトリノはヨーロッパのチョコレート発祥の地。最高級のヘーゼルナッツペーストを練り混み口どけ優しく風味豊かに仕上げたジャンドゥイヤチョコレートは、Bicerinのシグネチャーアイテムです。
ハートのチョコレートとセットでご用意しました。
販売期間:販売中~2月14日(日)まで
和菓子好きな方に!「和素材スイーツ」
京都の素材「京麸」にチョコレートをコーティングした甘さ控えめのお菓子や、まるで濃茶を飲んでいるかのような濃厚な抹茶チョコレート、きな粉クリームをサンドしたダックワーズなど、和素材スイーツが揃います。
梢(こずえ) 詰合せ/ふふふあん by 半兵衛麸(B2F)
創業1689年の京都の麸屋・半兵衛麸が「お麸に何かプラスしたら?」をコンセプトに、新しいお麸を提案します。スープに合うよう開発した「スープdeお麸」など、和食だけでなく洋風の料理にも合う商品を揃えています。
お麸の文化、美味しさを京都から東京・世界へと広めることをテーマに、現代のライフスタイルに合わせたお麸を使った商品を取り揃えています。
日本を感じることができる甘さ控えめの京都らしい「京麸」を、尊敬するあの人に。

京都の素材である「京麸」に、お茶やお酒の時間が楽しくなるチョコレートをコーティングした甘さ控えめな大人のお菓子です。
「梢」は、たくさんの小さな枝先をイメージしました。ココア、紅茶、抹茶の3種類の味が木箱に入ったバレンタイン期間限定の詰合せです。
京都らしさがある「木箱」に入っているので、ギフトにもぜひ。
販売期間:販売中~2月14日(日)まで
濃茶を楽しむチョコレート/中村藤吉本店(4F)
創業安政元年(1854年)、日本を代表する茶所である京都宇治に生まれた中村藤𠮷本店。茶がある文化の根底に有する味わい、所作、気品などが成す精神や体験を、時代に合った形へと融合させ、豊かな時間の提供に努めています。
抹茶好きなあの人に。いつもの抹茶とは違うテイストを。

「生ちゃこれーと[抹茶]」「濃いめの抹茶チョコレート」を凌ぐ、当店で最高品質の抹茶チョコレート。まるで濃茶を飲んでいるかのような濃厚で豊かな抹茶の旨み、香り。
茶商だからこそ作れるチョコレートをお楽しみください。
販売期間:未定 ※無くなり次第終了
※非常に繊細な商品のため要冷蔵
きな粉ダックワーズ/HONMIDO(B2F)
HONMIDO (本実堂) は銀座を発祥とする新しいブランド。お贈りするお相手の笑顔をイメージし海外、また国内の優秀な素材をもとに技術の粋をつくしおいしいお菓子を生み出していきます。
きな粉の新しい食感で驚かせてみて。

アーモンドの風味豊かなサクッとしたダックワーズ生地で特製のきな粉クリームをサンドした美味しさです。版画家・西脇光重氏によるオリジナルパッケージでバレンタインらしい可愛いデザインになっています。
販売期間:販売中~2月14日(日)まで
店舗イチオシのバレンタイングルメ・スイーツ
ヘーゼルナッツプラリネペーストをふんだんに使った生チョコレートや、花びらのようなアーモンドを折り重ねて仕上げたフロランタン、ミニクッキーギフトのバレンタイン限定デザイン缶など、バレンタイン時期限定の商品が多数登場します。
ル・プティ・カロン/ワインショップ・エノテカ(B2F)
世界のワイン産地より、気軽に楽しめるデイリーワインからなだたる名門高級ワインまで、好みやご用途に合わせて専門のスタッフが丁寧にご案内致します。年間を通して数多くのテイスティングイベントを開催し、ワインの楽しさや生産者の思いを伝えています。
いつもとは違う特別な日に、お祝いしよ。

キュートなボックス付でギフトにもぴったりな、カロン・セギュールの稀少サードラベル。年間60,000本しか生産されないという貴重な赤ワインです。
不知火のチョコレート/パティスリー銀座千疋屋(B2F)
果物専門店としての伝統を踏襲しながらも、マルシェをコンセプトに鮮度の高いフルーツを使用したスイーツの数々。季節ごとに一年を通して賑わいのある売り場を楽しめます。
不知火の爽やかな甘さを、口溶けに添えて。

フリーズドライに加工した国産の不知火にホワイトチョコレートを染み込ませました。不知火の酸味と爽やかな香りにホワイトチョコレートが合い、ついつい後引く美味しさです。
販売期間:販売中~3月31日(水)まで
ジャンドゥーヤ生チョコレート/マーロウ(B2F)
1984年創業。目の前に富士山を望み海沿いに建てられた本店レストラン。探偵小説のフィリップ・マーロウをモチーフにしたビーカー入り焼きプリンは創業から愛される名物です。
GINZASIX 限定・生チョコレートの王道

イタリア・ピエモンテで作られているヘーゼルナッツプラリネペーストをふんだんに使った生チョコレート。キャラメリゼしたヘーゼルナッツがアクセントのヨーロッパの厳選された最上級のヘーゼルナッツ。
ペーストの豊かな風味と旨味、カリカリとしたプラリネの食感と生チョコレートとの相性が抜群です。チョコレートもベルギー、ベルコラーデ社のチョコを使用し、ペーストと合うように生クリームを多く使い柔らかく仕上げています。飾りには煎ったヘーゼルナッツを使用。
チョコレートプリン/マーロウ(B2F)
クールなあの人には、プリンの甘さがちょうどいい。

アメリカ産のチョコレートシロップをたっぷりと使い、ほんのりとアクセントにココナッツピューレを使用。香り豊かにするためにスイスのフェルクリン社の高級ココアパウダーを使った、チョコレートをしっかりと感じられるプリンです。
神奈川県限定商品をバレンタイン限定で銀座店でも販売します。
スティックパウンド/パティスリー パブロフ(B2F)
横浜元町で誕生したパウンドケーキ専門店。素材にこだわり、フレッシュフルーツやクリーム、バラの花びらで飾られた新感覚の味わいは、これまでのパウンドケーキのイメージを大きく変えるはずです。
贅沢な雰囲気を味わいたい人に。

ミルクとビターチョコレートを使用した、濃厚で口の中でとろける極上のパウンドケーキです。
販売期間:2月1日(月)~2月14日(日)まで
※冷蔵保存(4日以内にお召し上がりください)
フロランタン ノワール/FRANCK MULLER GENEVE(2F)
天才時計師が興した、高級機械式時計ブランド「フランク ミュラー」が提案するニューラグジュアリーの世界観を具現化した都内最大級のブティック。フランク ミュラー パティスリーが手掛ける、贅沢な時間を楽しむための深い味わいのスイーツ。
GINZASIX 限定・アーモンドの香ばしさとチョコレートの甘さは罪深い。

花の女神フローラの世界観を感じさせる、極限まで薄く際立たせた花びらのようなアーモンドを折り重ねて仕上げた「フロランタン ノワール」は、香りとともに濃厚な味を楽しむことができます。
アーモンドの香ばしさと、上質なチョコレートの甘さと苦みのバランスが絶妙な一品です。
少数入荷の為、事前予約がおすすめ。(お受取日の5日前迄のご入金)
販売期間:2月1日(月)~2月28日(日)まで
Mini Cookie Gift Tin (バレンタイン限定デザイン)/Ben’s Cookies(B2F)
焼きたてをその日のうちに・・・Ben’s Cookiesのクッキー生地はオクスフォード近郊にあるキッチンで作られています。上質のベルギーチョコレートのチャンク(チップではなく大きな塊)、無塩バター、小麦粉、キビ砂糖、そして美味しい卵を使用。
その後、それぞれのお店のオーブンで満足感のある大きなクッキーへと一日中焼き続けられます。
濃厚チョコクッキーの中から、好きな人を思い出しながら選ぶ喜び。

大人気のミニクッキーギフト缶にバレンタイン限定デザイン缶が登場。
焼きたて濃厚チョコクッキーの中から「ミルクチョコレート」「ダブルチョコレート」など、お好きなフレーバーを6枚お選びいただけます。
販売期間:販売中~2月14日(日)まで
ルビーチョコレートと苺で彩る「Pink afternoon tea」/THE GRAND GINZA(13F)
食を中心とした日本のトレンドや文化を発信する、大人たちが集まる「銀座のラウンジ」として、約500坪にラウンジ、レストランからバンケットや茶室などを有する空間。
シティホテルのラウンジのように過ごせます。
GINZASIX 限定・2人で楽しむバレンタイン。

第四のチョコレートとして話題を集めたルビーチョコレートは、ベリーのような爽やかな酸味と天然のピンク色で女子のハートを掴んで離さない人気モノ。
今年のValentine&White Dayのアフタヌーンティーでは、そんな大人女子のためにルビーチョコレートのホットショコラから始まる苺×ルビーチョコレートのアフタヌーンティーをご用意。
「友チョコ」ならぬ「友アフタヌーンティー」で甘く贅沢な幸せ時間を。
提供期間:2月1日(月)~3月31日(水)まで(予定)
■GINZA SIX 施設概要■
【TEL】03-6891-3390 (GINZA SIX 総合インフォメーション 受付時間 10:30~20:30)
【ADDRESS】〒104-0061 東京都中央区銀座 6 丁目 10-1
【公式HP】https://ginza6.tokyo/
【営業時間】ショップ・カフェ(B2F~5F) 10:30~20:30 レストラン(6F、13F) 11:00~23:00
※一部の店舗、レストランは営業時間が異なります。※詳細は公式ホームページをご確認ください。
【休館日】不定休(元日および休館日を除く)
【アクセス】 東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅から地下通路にて直結
【駐車場完備】:お買い上げ金額に応じたサービス有
【ペットの持ち込みについて】:館内ではペットはゲージにいれてお連れください。また、以下の場所へのペットの持ち込みは禁止となります。館内のレストラン、カフェ、フーズフロア、LOUNGE SIX等、食料品を販売・提供する店舗やサービス施設