東京の“今“の躍動感や波長を、五感を魅了する数々のこだわりでゲストをお迎えするラグジュアリーホテル『メズム東京、オートグラフ コレクション』。ホテル16階のバー&ラウンジ「ウィスク(Whisk)」では、既存のアフタヌーンティーの概念を覆した、芸術性溢れ独創的で遊び心があるスイーツとペアリングのモクテルをセットにした新感覚のアフタヌーンティー『アフタヌーン・エキシビジョン(Afternoon Exhibition)』を、平日1日15食限定で販売しています。
“アーティストのアトリエ”がコンセプトの「ウィスク」で著名な絵画の世界観を表現し、ゲストに新たな発見とワクワク感を提供する『アフタヌーン・エキシビジョン』。
記念すべき第1弾は、スペインの画家サルバドール・ダリの代表作品「記憶の固執」の世界観を表現したその名も『メモリー(Memory)』(来月2月28日(日)までの限定販売)。ひと味違った午後の優雅なひとときをお楽しみください。

パレットの上で味わうスコーンや、ダリの作品の世界観からインスピレーションを受けたロールケーキを含む全5品は、アーティストになった気分で味わう最高のひとときを堪能できます。
1品1品が主役級!芸術家サルバドール・ダリの世界観に満ちたセットメニュー
メモリー(Memory)

スペインの画家サルバドール・ダリの代表作品「記憶の固執」の世界観を表現したセットメニュー『メモリー(Memory)』。
まず始めに、自家製スコーン3種と、どのスコーンにも合う味わいのペアリングモクテルを。オリジナルデザインの絵の具のチューブに入った 2種類のソースを感性のまま、自分のお好みでパレットに広げ、アーティスト気分でお楽しみください。
続いて、名画「記憶の固執」の特徴を随所に採り入れたプレートと、象徴的なダリの「口髭」を添えたレモングラス香る爽やかなモクテルのペアリングで、ダリの世界観に浸って。
スペインの伝統的な郷土菓子「クレマカタラーナ」のクリームをたっぷり使ったチョコレート味のロールケーキやラズベリーソースのマカロンは、香りや濃厚なテイストだけではなく、フォトジェニックな見た目も楽しめます。
思い出に写真に収めてみても。
最後の作品の締めくくりに、自家製チャイと猿田彦珈琲のオリジナルブレンドを組み合わせたコーヒーチャイを。
最初から最後まで、ダリの世界観を味わえるアフターヌーン・エキシビジョン『メモリー』は、今しか味わえない期間限定メニュー。窓から一望できる浜離宮恩賜庭園とベイエリアの眺望を眺めながら、「五感」を魅了する午後のひとときをお過ごしください。
➀ 【自家製スコーン 3 種&ペアリングドリンク(モクテル)】
◆ スコーン 3 種類:チェダーチーズ&パルメザンチーズ / トマト&バジル / クランベリー:
アトリエを象徴する「パレット」にのせて。絵の具のチューブに入ったストロベリー、マスカルポーネのソースを添えて、優雅な食感を。
◆ ペアリングドリンク:トマト、バジル、グレープフルーツ:
スコーンとソースの組み合わせとの掛け算で、味の深みを感じることができるモクテル。綿菓子の入ったグラスにドリンクをそそぐと、綿菓子の中からミニトマトが登場するサプライズな仕掛けが仕込まれています。
② 【画家ダリの代表作「記憶の固執」をモチーフにしたロールケーキ&ペアリングドリンク(モクテル)】
◆ クリームロールケーキ:「記憶の固執」でも描かれている、ダリの故郷クレウス半島が位置するカタルーニャ地方の郷土菓子「クレマカタラーナ」のクリームをたっぷりと使い、ダークチョコレートとホワイトチョコレートを一緒にふんわりと巻き上げたボリュームのあるロールケーキです。作品の象徴的存在である、まるで溶けているように曲がった「柔らかい時計」をホワイトチョコレートで表現しました。
◆ マカロンの懐中時計:ダリの思考の中心にあったシュルレアリスム(超現実主義)理論を表した「硬さ」と「柔らかさ」を、硬いマカロンラスクのサクサク感と、柔らかく包む甘酸っぱいラズベリーソースで表現しました。
◆ パートフィロ:作品の中央に眠り、自身の夢解析からインスピレーションを得たと諸説がある、長いまつ毛が特徴の「怪物」を、スペイン産アーモンドを使ったクリームをサンドして焼き上げたパートフィロで表現。パリパリとした食感は、クセになりそう。
◆ ペアリングドリンク:レモングラス、ジャスミン、ノンアルコールスパークリングワイン
さっぱりとした素材との掛け合わせで、ロールケーキとのテイストの強弱を楽しめます。画家ダリの象徴である「髭」をチョコレートで添えた、遊び心があふれるモクテルです。
③ ◆コーヒーチャイ:猿田彦珈琲と自家製のチャイを組み合わせた、香り豊かな味わいのコーヒーチャイ。
チャイの素材には、シナモン、カルダモン、胡椒、クローブを使用しており、ハーブやスパイスによる抗酸化作用、デトックス効果、美容効果、さらに食後の消化促進などが期待できる、香り高い食後のドリンクとなっています。
【商品概要】
◇提供期間: 通年開催中 『メモリー』は2021年2月28日(日)までの期間限定
◇提供時間: 平日限定 14:00 ~ L.O. 16:00 (2 日前の 22:00 までの要予約)
◇場所: 16 階バー&ラウンジ「ウィスク」
◇料金: 3,900 円(税サ別) 1日15食限定
◇予約: WEB: https://www.tablecheck.com/shops/mesm-tokyo-whisk/reserve
◇お問合せ: TEL: 03-5777-1111
「フラガール」を使った個性的なスイーツやカクテルも登場。
また、「ウィスク」では、糖度が 8~10 度と特に高く、サクッとした歯切れのよい食感とフルーツ感覚あふれる甘い食味が特徴のミニトマト「フラガール」を使ったスイーツやカクテルも販売しています。
「フラガール」を使ったスイーツやカクテルも販売しています。

日照時間が全国トップクラスの福島県いわき市にある「JRとまとランドいわきファーム」で栽培する、全国的に生産量が少なく、希少価値の高いミニトマト「フラガール」をふんだんに使ったチーズケーキ『フラガール(Hula girl)』を限定数で(※)提供します。
また、「フラガール」を使うことでトマトの美味しさが進化したミクソロジーカクテル『スープストック(Soupstock)』も新しく登場。
※使用しているトマト「フラガール」は希少価値の高い品種であるため、限定数での販売となります。フラガールの入荷状況によっては提供できない場合もございますので予めご了承ください。
ミクソロジーカクテル「スープストック(Soupstock)」とチーズケーキ「フラガール(Hula girl)」
また、著名な絵画をモチーフにしたウィスク自慢のオリジナルのミクソロジーカクテルのひとつ「スープストック(Soupstock)」が、フラガールを使って新しく生まれ変わりました。
ベーコンで香りづけした自家製ウィスキーをベースに、フレッシュなフラガールを抽出したクリアなブラッディメアリーと、野菜のうまみあふれる自家製チキンブイヨンを加えた、ミネストローネ風味のカクテルです。(ノンアルコールでのご提供も可能です。)


「フラガール(Hula girl)」のレアチーズとベイクドチーズの2層の美味しさと、甘さと酸味の絶妙なバランスに思わず踊りだしてしまいそうな味わいをお楽しみください。
【商品概要】
提供期間: 販売中
提供時間: 10:00 ~ 27:00 (L.O. 26:30 ※フラガールは L.O. 22:00)
※2021年1月7日(木)の緊急事態宣言発令に伴い、新型コロナウイルス感染症の更なる感染拡⼤防⽌のため、1月8日(金)から緊急事態宣言解除までの当面の間、営業時間を11:00-20:00(L.O.19:00)に変更して営業しています。
■ウィスク(Whisk) / 16F バー&ラウンジ

「アーティストのアトリエ」をテーマに、有名な絵画をモチーフにしたカクテルが五感をくすぐるコンセプチュアルなオリジナルミクソロジーカクテル全18種類を取り揃えたバー&ラウンジ。
「ウィスク=(混ぜる)」の言葉通り、伝統と革新、刺激と趣、静と動が混ざり合う、ミクソロジストによって生み出される創造的なカクテルを楽しめます。
ナイトタイムは夜景の見えるバーラウンジ、デイタイムは豊かな緑と水辺の景観を臨むカフェのような感覚で利用でき、刺激と遊び心に満ちた新感覚のパブリックスペースとしても。
宿泊の方はもちろん、ビジターの方も利用できます。
【営業時間】10:00-27:00 (午前 3:00※) 【席数】56 席
※2021年1月7日(木)の緊急事態宣言発令に伴い、新型コロナウイルス感染症の更なる感染拡⼤防⽌のため、1月8日(金)から緊急事態宣言解除までの当面の間、営業時間を11:00-20:00(L.O.19:00)に変更して営業しています。
【メズム東京、オートグラフ コレクションについて】
JR 東日本グループの日本ホテル株式会社と世界最大のホテルチェーン、米マリオット・インターナショナルとの初提携ホテルで、“TOKYO WAVES”をコンセプトに、絶えず変化する東京の“今”に根ざしたサービスやコンテンツを展開することによりゲストに新たな発見を提供する、全265室のラグジュアリーなホテルです。


壮観な東京ベイエリアや歴史ある浜離宮恩賜庭園といった美しい眺望、そして五感にも心地よい刺激を与えるアートや音楽といった、豊かな地域資源と芸術の一体感を活かし、都会のエネルギーとクリエイティビティーが出会う東京のライフスタイルのアイコンを目指します。

17階~26階に位置し40㎡の広さを持つモダンでスタイリッシュなデザインのchapter 1は、ツインタイプとキングタイプをご用意しております。
浜離宮恩賜庭園を一望する美しいガーデンビューをご堪能いただけるバルコニー付きのお部屋や、心地よい風を感じながら水と緑に囲まれた空間でゆっくり寛げるクラブラウンジ「club mesm」が利用可能なエグゼクティブクラス(24階~26階)のお部屋も。

客室の中では、Bluetooth(R)スピーカーを内蔵したスタイリッシュなデジタルピアノ「Privia(プリヴィア)」を全部屋に配置しているほか、オリジナルアメニティ「THE BLEND(ザ・ブレンド)」でお部屋の中に居ながらも五感を魅了してインスピレーションを創出する体験ができます。
「Exactly like nothing else(唯一無二)」のホテルとして、マリオット・インターナショナルが展開する「オートグラフ コレクション ホテル」に加盟しています。
【オートグラフ コレクション ホテルについて】
オートグラフ コレクション ホテルはオリジナリティ溢れるホテルを支持し、30以上の国と地域において絶好のロケーションを誇る200軒以上の独立系ホテルそれぞれの個性を大切にしています。
ひとつひとつに創設者の情熱が込められ、彼らのビジョンを具現しており、各ホテルがたったひとつしかない特別なもの、「Exactly like nothing else(唯一無二)」となっています。
オートグラフ コレクション ホテルは、独自の造りと、デザインやおもてなしに対しての強いこだわりを考慮の上セレクトされ、生涯続くような印象を残す色鮮やかな時間をお届けします。
詳細については http://www.autographhotels.com をご覧ください。また、Instagram、Twitter、Facebook のソーシャルメディアチャンネルでも情報を発信しており、#ExactlyLikeNothingElse で最高の瞬間の数々をぜひご覧ください。
オートグラフ コレクション ホテルは、これまでのマリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン・リワード、スターウッドプリファードゲスト(SPG)に代わり新たに誕生したマリオットの旅行プログラム、Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。
Marriott Bonvoy は会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオや Marriott Bonvoy Moments での体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス
昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。
無料会員登録やプログラム詳細については、MarriottBonvoy.marriott.com をご覧ください。