コロナ禍で一気に加速したリモートワークという働き方と休日を組み合わせることで、これまでよりも旅先での長い滞在ができるようになる「ワーケーション」。
箱根仙石原や沖縄宜野座など自然豊かなリゾート地にホテルブランドHIRAMATSU HOTELSを展開する株式会社ひらまつは、2021年3月16日(火)に、同ブランドの6施設目となる「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」を長野県御代田町に開業します。

現在は宿泊予約の受付を開始しています。
【宿泊予約お問い合わせ】宿泊予約サイト: https://www.hiramatsuhotels.com/miyota/
電話番号:0267-31-5680(代表)開業前受付時間:平日9時~18時
目的を持たず、自由にあるがままに過ごしてみたい。目の前に広がる自然を思う存分に体験し、食を通じて信州の美しい自然を感じたい。伝統文化、歴史、地産物などを新たな価値を生み出しながらら、自然と食のマリアージュを提案するホテルをご紹介します。
-株式会社ひらまつのHISTORY-
株式会社ひらまつの歴史は、1982年西麻布に24席のフランス料理店「ひらまつ亭」をOPENしたところから始まりました。
1991年には、レストランとしては初めてのレストランウエディングを開催。「初めてのデートも、プロポーズもした想い出のレストランでウエディングを」という1組のカップルの希望を実現したことが、その後続く2万組を超すウエディング事業の始まりとなります。
1993年には「カフェ・デ・プレ 広尾」をOPENし、当時としては珍しい道路に面している「オープンカフェ」は注目を浴び、「ひとりで居て孤独でない空間」という徹底したコンセプトは、文化芸術の交流・発信を担うカフェ文化を日本に定着させる第一歩に。
日本におけるフランス料理文化の普及を目標とし、高級フランス料理店だけが集中している日本に、普段使いのカフェやブラッスリーを増やしフランス料理の多様性を伝えていくことを目指す。
その後、グランメゾンだけでなくブラッスリーやカフェ に始まり、様々な業態で利用を展開する中
で人々が食で集うシーンを広げ、現在は全国に30店舗以上のフランス料理やイタリア料理などレス
トランを運営展開。
日本におけるフランス料理文化の普及を目標とし、高級フランス料理店だけが集中している日本に、普段使いのカフェやブラッスリーを増やしフランス料理の多様性を伝えてい
くことに貢献してきました。
2015年、自然豊かな奈良の大地にて、ひらまつが指定管理者となりして、レストランに宿泊施設
を付随したオーベルジュスタイルのホテルをを業し、ホテル運営をスタートさせます。
2016年には3軒のスモールラグジュアリーホテルを開業。ひらまつ初の直営ホテル「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 賢島」のOPENを皮切りに、ホテル事業を本格稼動。和と洋が融合した“ヨーロッパの旅館”をコンセプトに、レストランで培ったお客様に寄り添うおもてなしを追求します。
2018年には、自然あふれる南国の楽園沖縄に、滞在型プライベートリゾートが誕生。未開拓の東海岸の絶景と最高級のお料理による唯一無二の美食リゾートとして注目を浴びました。
2020年春には、ひらまつ初の都市型ホテルとなる「THE HIRAMATSU 京都」がOPEN。築120年を超える京町家の意匠を残しながら、現代の快適さをまとう心地よいしつらえでゲストを迎えています。
そして、今回の「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」の開業は、ひらまつブランドとしては6施設目のホテルとなります。
-ニューノーマル時代の新たな旅行ニーズを満たす滞在-

新型コロナウィルス感染症拡大により旅行ニーズは変化しています。人混みを避けることはもちろん、美しい自然に触れることで心身の健康を維持したいという思いから、これまで観光地としてスポットが当てられてこなかった自然豊かな場所への人気が高まっています。
ひらまつは、これまで箱根仙石原や沖縄宜野座など、自然豊かなリゾート地にいち早く着目し、ホテルを開業させてきました。
今日まで培ってきたノウハウを活かしながら、ニューノーマル時代の新たな旅行ニーズを満たすことができると確信し、御代田町に同ブランド 6 施設目のホテルを開業します。
-北佐久郡・御代田町について-
長野県御代田町は、雄大にそびえる浅間山を望み、豊かな自然が残る人口約1万5千人が暮らす街。
日本屈指の活火山である標高2,568mの浅間山の南麓に位置し、自然溢れる土地が魅力的で、近年は若い世代を中心に移住者が増加している注目のエリアです。
縄文土器出土の歴史深い土地であり、手つかずの豊かな自然の中、「高原野菜」や信濃そばなど食材も豊富で、観光地としても多くのポテンシャルがあります。
御代田町に新しく開業するオーベルジュ「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」は、御代田町の豊かな自然を舞台に、今変わりつつある旅のニーズの応えていきます。ひらまつが培ってきた経験を活かしながら、これまでにない食体験を提供し、どのようなホテルになるのか期待が高まります。
-新しいオーベルジュ体験「森のグラン・オーベルジュ」-

「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」は、雄大な自然に囲まれた浅間山の麓に位置します。縄文時代から人々の営みを支えてきた「恵みの森」が広がる御代田町に、これまでにないオーベルジュを作りたいとひらまつは考えました。
約6万平米の広大な敷地にはひらまつ初となるキッチンを備えた 9 棟のヴィラがあり、テラスでのディナーやブレックファーストなど、自然を満喫しながら過ごすことができます。

お部屋には大きめのソファを配置することにより、よりリラックス感を重視しました。何も考えずに過ごす時間。
全てのお部屋からは自然を感じることができ、まさに自然とともに過ごすジブンだけの時間を体験する、その時、その瞬間でしか味わえないプレミアムなひとときを過ごせるオーベルジュとなっています。

客室は全28室。温かみのある木のテーブルや椅子、ベージュを基調としているインテリアに心も体も癒やされる空間に。高原を一望できるダイニングやラウンジなどを備え、高原ならではのおもてなしを多数用意しています。
今、コロナ禍で新しい働き方が多様化している中、働く(Work)+休暇(Vacation)=ワーケーションにもピッタリ。自然を感じながら、仕事をするにもオススメです。

ヴィラを含む全37室で、温泉愛好家に定評のある大塩温泉の湯を楽しめます。ひらまつはホテルやレストラン事業を通じて、これまでも土地と料理のマリアージュを大切にしてきました。
その新たな展開として、開業する「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」は「森のグラン・オーベルジュ」をテーマに、恵まれた自然環境を活かした新しいオーベルジュ体験ができるホテル。
ホテルブランドHIRAMATSU HOTELSの最高到達点となる新しいホテルの誕生にぜひご期待下さい。
■ホテル概要■
施設名称:THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田
所在地:長野県北佐久郡御代田町大字塩野375番地723
階数:地上5階建、ヴィラ 平屋建、ギャラリー 地上2階建
客室数:37室(本館28室・ヴィラ9棟)
客室タイプ:<本館>28室
TYPE-B(79-82㎡)×7室、TYPE-C(85㎡)×7室、TYPE-D(117-118㎡)×4室
TYPE-F(99-106㎡)×7室、TYPE-G(80㎡)×2室、TYPE-S(132㎡)×1室
<ヴィラ>各棟(115㎡)×9棟
付帯施設:レストラン、ラウンジ、温室 他
面積:建物面積4,723.02㎡、延床面積9,804.77㎡/土地面積61,066.29㎡
開業日:2021年3月16日(火)
予約開始日:2020年12月10日
宿泊料金:1泊夕朝食付58,000円~(2名1室利用時の1名あたり/通常料金)
予約:https://www.hiramatsuhotels.com/miyota/