
2011年秋に一度閉店した「心斎橋パルコ・本館」が9年の時を経て、RENEWALして戻ってきました。
2020年11月20日(金)にRENEWAL OPENした心斎橋パルコ内に、ジョルジオ・アルマーニがプロデュースする「EMPORIOAMRANI」のレディス&メンズブティック、ブティックに併設する「EMPORIO ARMANIカフェ」がOPENしました。
新しくRENEWALOPENした心斎橋パルコは、モノ・コト・アート&カルチャーで感性を刺激し、テクノロジーを駆使して表現する、館内全体が様々なジャンルの買い物を楽しめる、まさにエンターテインメント施設のようになっています。
その心斎橋パルコ内に西日本では初、関西初出店としてOPENした「EMPORIO ARMANIカフェ」と、「EMPORIOAMRANI」のレディス&メンズブティックをご紹介します。
EMPORIO ARMANIカフェ

この度、11/20に心斎橋パルコ内にOPENしました「EMPORIO ARMANI カフェ」は、心斎橋パルコ内のストリート・ラグジュアリーファッションが集まる2階フロアに位置しています。
日本では2店舗目(1店舗目は EMPORIO ARMANI 青山店に併設)、西日本エリアでは初出店となります。
-心ときめくインテリア-

「EMPORIO ARMANI カフェ」店内のインテリアは、ミラノで展開する最新のコンセプトを店内に採用した、グリーンのソファ、ブルー、ゴールドオレンジのチェアなど、洗練されたカラーリングが特徴。
テーブル席の後ろに展示されているのは、EMPORIO ARMANI カフェで販売されている「アルマーニ / ドルチのスイーツで、チョコ(プラリネ)やジャム、紅茶」です。
カフェでお茶した後に、手土産やお持たせに買って帰るのも素敵ですね。

お料理で使用されているカトラリーはアルマーニ / カーザのもの、その他のランプやチェアなどの家具類は、エンポリオ アルマーニ カフェの最新ショップコンセンプトをもとに、その世界観を表現するために特注で作成されたものとなります。
料理が映える「オールホワイトの」カトラリーは、上質な非日常を味わえる特別な空間を演出。大切な人とのプレミアムなひとときを過ごすお手伝いをします。
-シグネチャーメニューの『アフタヌーンティーセット』-
アルマーニのロゴである鷲(イーグル)を模ったティースタンドに9種類のセイボリー&スイーツ。さらにフリーフローのドリンクがついてお値段が2,800円(税込・別途サービス料10%)のアフタヌーンティーセット。

このイーグルロゴスタンドで提供されるアフタヌーンティーは青山店でも人気のメニューです。
普段使いとしてのカフェ利用はもちろん、から食事までカフェここでしか味わえない食事メニューも充実しています。
アフタヌーンティーセットは、11時~17時(ラストオーダー)までの90分制で全9種類のメニューのプレミアムで贅沢なラインアップ。好評のため、オーダー可能な時間が14時30分から11時に早まったそうです。
2,800円とアフタヌーンティーセットの中では割とお手頃な価格なので。友人とシェアして食べるのもいいですね♪
(上段より各段左から)
・ポレンタのフリット塩鱈のベネティア風トリュフ
・ピアディーナサラミチーズルッコラ
・パンのクロカンテアンチョビライムマヨネーズ
・モッツァレラクリームトマトソース
・トルタカップレーゼミルクチョコクリームカカオとアーモンドのチュイール
・季節のフルーツタルト
・パイのコルネバニラクリーム詰め
・リコッタとクリームチーズのチーズケーキ
・ティラミス
+90分間のフリーフロー
アルマーニ/ ドルチの紅茶各種、エスプレッソ、アメリカーノ、カプチーノ等
アフタヌーンティーセットのメニューの中から、3品のお料理を頂きました。

「パンのクロカンテアンチョビ ライムマヨネーズ」は、アンチョビとライムマヨネーズの組み合わせが斬新で、珍しい食感。
「ポレンタのフリット 塩鰭のベネティア風トリュフ」は、さくさくとしたパンの上にトリュフが乗り、食べた瞬間にトリュフが口の中に広がり、芳醇な薫りとともに爽やかな味わいでした。

「EMPORIO ARMANI カフェ」のシグネチャーメニューのひとつであるティラミスの一番下には、アマレットのゼリーが入っていて、上品な甘さで幸せな気分に。単品の注文も可能です。
ティラミスの一番下には、アマレットのゼリーが入っていて、上品な甘さで幸せな気分に。
アラカルトメニューも充実♥





アラカルトも充実していて、ショッピングをして少し小腹が空いたときにも、気軽に寄れるので、ぜひ。
-季節ごとの旬の素材を味わえるパフェ-
東京・青山店でも人気のパフェ。大阪では、2ヶ月毎に内容が変わり、いずれも青山店とは異なる内容になっています。

とろけるような食感と豊かな香りが広がる秋の味覚洋梨と、“香りの女王”とも称されるジャスミンを堪能できるパフェ。
甘酸っぱいカシスソースやほんのりほろ苦いカラメルムースがアクセントとなり、絶妙なバランスで最後まで美味しく召し上がれます。
特徴は、何層にも渡るキラキラと光る繊細な美しさ。甘酸っぱいカシスのソースに、ビターな甘さのカラメルムースが絡まり、贅沢な甘さに。
今月12月いっぱいまで味わえる濃厚な味わいのパフェ。これからのホリデーシーズンにピッタリなスイーツ。ぜひ、一度行ってみてください。
-EMPORIO ARMANI カフェのエグゼクティブ・シェフ カルミネ・アマランテ氏のご紹介-
イタリア、ナポリ出身。ナポリの料理学校で料理の基礎知識を学んだ後、イタリア・イスキアのミシュラン2つ星レストラン Nino di Costanzo や美食の町スペイン・サンセバスチャンのミシュラン3つ星レストラン Martin Berasategui などでシェフの経験を積み、2018年、28歳の時に HEINZ BECK TOKYO で日本でのキャリアをスタート。
HEINZ BECK TOKYO ではエグゼクティブシェフに就任し、彼の就任後わずか1年で、同レストランはミシュラン 1つ星を獲得。
アルマーニ社への入社は 2020年 8月。CARMINE は今後、日本国内において、アルマーニ / リストランテ、アルマーニ / ワインラウンジ、そしてエンポリオ アルマーニ カフェのメニューを担当します。
CARMINE によって生み出されるアルマーニ / リストランテのコースメニューは「秋のメニュー」よりスタートいたしました。(アルマーニ / リストランテでは、3 か月に 1 度、コースメニューの内容が季節に合わせて変更されます。)
エグゼクティブ・シェフ カルミネ・アマランテ氏にインタビュー!
●ARMANI CAFEのアイコニックなメニューであるアフターヌーンティーセットは、とても豪で旬の素材を使用していますが、季節によってメニュー内容は変わるのでしょうか?
カルミネ・アマランテ氏:全9種のセイボリー及びスイーツのうち4~5種類が、季節の旬の食材を用いたものに三カ月ごとに変わる予定です。
●今回アフタヌーンティーセットを考案されるにあたりまして、例えば大阪らしさをイメージした、イタリア🇮🇹の雰囲気を味わっていただきたいなどシェフ自身が何かインスピレーションを得た中でアフタヌーンティーのメニューを考案されたのでしょうか?
カルミネ・アマランテ氏:エンポリオ アルマーニ カフェ 青山で人気を博しているアフタヌーンティーと時差の無いもの心掛けております。
イタリア人が食べ親しんでいるカップレーゼやポレンタのフリット、ティラミスやカンノンチーニなど、小さいながらも9品全てイタリアが感じられるモダンな料理に仕上げ、日本人の味覚に合わせました。
■EMPORIO ARMANI カフェ 心斎橋パルコ 店舗概要
店舗名:EMPORIO ARMANI カフェ 心斎橋パルコ
所在地:〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋 1-8-3 心斎橋パルコ2F
電話番号: 06-6258-6202
営業時間:10〜20時(フード19時LO、ドリンク19時30分LO)通常は10:00-21:00 ですが、オープン以降当面の間は新型コロナウイルスの影響により 10:00-20:00までの時間短縮営業となります。
また、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点より、心斎橋パルコへの入店に関しては当面の間事前予約制となります。
詳細は心斎橋パルコホームページ:https://shinsaibashi.parco.jp/をご確認ください。
EMPORIO ARMANI(レディース&メンズブティック)
ジョルジオ・アルマーニがプロデュースする「EMPORIO ARMANI」のレディース&メンズブティック。
ブティックではメンズ、レディスの洋服、靴やバッグといった小物類、サングラスや時計などのアクセサリーなど幅広いアイテムを展開。

エントランスのファサード(正面)には、電飾のイーグルロゴが両サイドに配されており、開放的でありながらラグジュアリーな雰囲気。

店内は、明るい木目調の床面と随所に配置されている白の什器が明るい空間を生み出しています。
また、併設のカフェとカラーリングを統一するために他の EMPORIO ARMANI ブティックとは異なるカラーの壁紙を採用しています。
全体的に天井が高く、商品陳列もジャンル別に分かれているので見ていて、とてもわかりやすかったです。
-日本では青山店と心斎橋パルコ店での限定発売となる「R-EA」コレクション-
日本では、EMPORIO ARMANI 青山店および EMPORIO ARMANI 心斎橋パルコ店での限定店舗のみの展開となる「R-EA」も販売しています。
このコレクションは2020秋冬ミラノのショーで登場したサステナブル素材を用いた特別コレクションでレディスからは15アイテム、メンズからは18アイテムが登場します。

「R-EA」コレクションは「製造過程においての自然環境への配慮」というブランドの責任を果たすため、リサイクル素材や再生素材、オーガニック素材を使用しています。
-ユーズドウールについて-
イタリアの伝統的な繊維業の町として知られるプラートで生成されたユーズドウールは、地元の廃棄物や廃材として発生したものからリサイクルされており、使用済みの繊維から再生されたものです。
また、オーガニックコットンは、環境負荷を軽減させるべく、非遺伝子組み換え種子を使用して、土壌を肥沃にするための有機栽培の手法を用いて育てられました。
ナイロンやポリエステルといった素材に関しても、プレコンシューマ材とポストコンシューマ材の廃棄物に由来しており、例えば、漁網やペットボトルなどから修復・リサイクルされています。
モダールのような、製造過程において水の消費を伴い、省エネを実現する生分解性繊維は、生地に独特の柔らかな触り心地を生み出します。
「R-EA」に登場する素材に関しては、最も関連性の高い国際規格に認証を受けており、繊維の生産チェーン全体を通して、商品の生産過程における透過性とトレーサビリティが保証されています。
■メンズコレクション

メンズコレクションでは、オーバーサイズなフォルムのルックがメインとなり、フーディー、ウィンドブレーカー、ブルゾンやジップアップジャンパー、カーゴパンツが登場しました。
また、コントラストカラーのソールが目を引くブーツ合わせのワークパンツや、目出し帽やパデッドデザインのビーニーなどのハット類、グローブなどのアクセサリーと共に、バックパックやビッグサイズのバッグが発表されました。
ウィメンズコレクションでは、非常に短い丈のヘムラインが強調されたルックが象徴的に登場し、実用的でありながらフェミニンな雰囲気を醸し出しています。
ミニマルなショートパンツやミニスカートパデッドコートとコーディネートされています。その他、ロング丈のトレンチコート、クロップド丈のダブルブレストジャケットやジャンパーが発表されました。
商品のラベルに記されている QR コードからは、お客様ご自身で、それぞれのアイテムの真正性を確認することができ、コレクションの詳細な情報を入手することができるようになっています。
●アウター

グレー、黒、格子柄などのジャケットやコート、さらにトレンドのベルベット素材のスカートなどが幅広くラインアップ。
大切な人へのプレゼントにもオススメ。

12月らしい華やかな色のジャケットやコートがズラリ。
●バッグや靴

これからのホリデーシーズンにピッタリな華やかな色使いが新鮮。

個性的でありながら、インパクトがあるデザインなので、毎年使えて飽きが来ないです。
●パフューム

洋服を選んだあとは、香水もぬかりなく。見ているだけでも、カラフルで素敵な瓶たち。

ユニセックスな香りにも挑戦したくなりそう。
■EMPORIO ARMANI 心斎橋パルコ 店舗概要
店舗名:EMPORIO ARMANI 心斎橋パルコ
所在地:〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋 1-8-3 心斎橋パルコ2F
電話番号: 06-6258-6201
営業時間:10:00~20:00(通常の営業時間は10:00~21:00ですが、オープン以降当面の間は新型コロナウイルスの影響により10:00~20:00までの時間短縮営業となります。
また、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点より、心斎橋パルコへの入店に関しては当面の間事前予約制となります。
詳細は心斎橋パルコホームページ:https://shinsaibashi.parco.jp/をご確認ください。