
Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
昨年、日本に初上陸したフランスを拠点とするアコー「京都悠洛(ゆら)ホテル Mギャラリー」の別邸として、今年11月28日(土)に京都の二条城前に開業予定の全25室のスモールラグジュアリーホテル「京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー 」(所在地:京都府京都市中京区市之町180-1)が誕生します。
この度、ホテル内のフレンチレストラン「Singular 眞蔵(シンギュラー/シングラ)」の総料理長にミシュランガイドに4年連続で選出された大久保 晋(おおくぼ すすむ)氏が就任しました。
さらに、大久保 晋氏の総料理長就任を記念し、大久保晋氏の独創的な料理を味わえる一泊二食付き『二条城別邸を味わう』宿泊プランを販売します。
■京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー 総料理長 大久保 晋/ 略歴
ホテルの1階に位置するレストラン「Singular 眞蔵」の総料理長に就任した大久保 晋氏は、フランス料理界の巨匠アラン・デュカスと厨房のピカソと言われる天才ピエール・ガニェールの下で修業を積みフレンチレストラン「Pierre(ピエール)」で料理長を務め、2016年より4年連続で一つ星として『ミシュランガイド大阪』に掲載されました。
「Singular 眞蔵」は、大久保氏が自ら厳選した生産者からのみ受け継いだ生命(食材)を、伝統的フレンチと和食材を独創的な発想でイノベーティブに進化させたフランス料理レストランレストラン。
京都の生産者を中心に旬の食材を使用し、フレンチの技法で仕上げた和魂洋才フレンチ(Japanese spirit combined with French)を提供します。一つ一つの食材を丁寧に調理したここでしか味わうことが出来ない芸術的な料理を味わえます。

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
【総料理長 大久保晋氏よりコメント】
「京都悠洛ホテル Mギャラリーの根底にある 『その土地の風土や歴史、ストーリーを大切にし、お客様に唯一無二の体験をお届けするホテルであること』というコンセプトは、フレンチという格式高い伝統的な料理にも遊び心を忘れず、お客様に喜んでいただきたいという自身の想いと合致しております。
壁を取り払った自由な表現ができる環境で、地元の食材を大切に、常に新しいスタイルを生み出し、お客様に驚きと喜びを与えられるフランス料理をお届けいたします。」
◆フレンチの巨匠アラン・デュカスが東京にオープンした「ベージュ アラン・デュカス東京」にて名だたるシェフが働く環境でフランス料理の伝統・正統派の基礎を学び研鑽を積む。その後「厨房のピカソ」と呼ばれるピエール・ガニェールの元で前衛的で大胆、自由な発想で生まれる料理を学び大きく影響を受ける。
◆2014年に「インターコンチネンタル大阪」のフレンチレストラン「Pierre(ピエール)」料理長に就任。
◆2016年から「Pierre」にて4年連続でミシュラン一つ星を獲得。
◆2020年2月には大阪のホテル フレンチレストランとして初めてフランスの美食ガイド『ゴ・エ・ミヨ』(日本版)に掲載される。
◆2020年8月に「京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー」 総料理長に就任。

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
■料理一例■

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
料理名は変更となる場合がございます。
■「二条城別邸を味わう」宿泊プラン■
期間:2020年11月28日(土)〜2月28日(日)
価格:1泊1室(2名様)76,500円〜(税・サ込、宿泊税抜き)
プラン内容:
・デラックスルームでのご宿泊
・大久保シェフ考案メニュー ディナー2名様分
・季節の朝食を味わう “彩りブレックファスト”
-ご予約はお電話にて-
ホテル名:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー
宿泊予約電話番号:075-366-5806
公式ホームページ:https://all.accor.com/hotel/B7P8/index.ja.shtml
-その⼟地に由来する、そこにしかないストーリー-
・仏アコーのプレミアムホテルブランドが世界で展開する「Mギャラリー」について
アコーのプレミアムホテルブランドであるMギャラリーは世界に100軒以上のホテルを展開し、『その土地に由来する、異なるストーリーを持つ』個性溢れるホテルブランドです。
世界を発⾒するストーリーを持つブティックホテル・コレクションで、かつて作家のマルセル・プルーストが住んでいた由緒あるフランス・ノルマンディーの海岸沿いに位置する「ル グラン ホテル カブール M ギャラリー」をはじめ、イギリス・ロンドンの「フランシス ホテル バース M ギャラリー」など、現在、世界32カ国、100以上のホテルを展開、その⼟地に由来する、そこにしかないストーリーを持ち、Mギャラリーでは世界中の様々な唯⼀無⼆な体験を発⾒することができます。


-3つのカテゴリーに分かれるホテル-
「Mギャラリー」は、HERITAGE(ヘリテージ)、SERENITY(セレニティー)、SIGNATURE(シグニチャー)の3つのカテゴリーに分かれ、Mギャラリーコレクションのホテルでは世界とその全ての素晴らしさを探索できます。
- HERITAGE : お城や歴史的な建物が特徴的なスタイルのホテル
- SERENITY : ⾃然豊かな場所に位置する隠れ家ホテル
- SIGNATURE : 特徴的なデザインやアートを散りばめた美的空間のあるホテル
Mギャラリーについて: https://all.accor.com/ja/brands/hotels-mgallery.shtml
「京都悠洛ホテル⼆条城別邸 Mギャラリー 」は、 SIGNATURE(シグニチャー) のカテゴリーに位置付けられます。
-京都悠洛ホテル⼆条城別邸 Mギャラリーのご紹介-

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
株式会社ホテルWマネジメントは、昨年⽇本初上陸した「京都悠洛ホテル Mギャラリー」の別邸として、“上質な⾮⽇常”をコンセプトにしたスモールラグジュアリーホテル「京都悠洛ホテル⼆条城別邸 Mギャラリー 」(所在地:京都府京都市中京区市之町180-1)を2020年11月28日(土)に開業します。

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
『歴史的名所⼆条城』の外堀の対岸、静かな京都の街並みに全25室のスモールラグジュアリーホテル「京都悠洛ホテル⼆条城別邸 Mギャラリー 」。
京都に到着した瞬間から、全てのお客様へ非日常感溢れる寛ぎの時間、最高の滞在を味わえる体験を提供致します。
将軍家と天皇家、⼊れ代わる主⼈とともに激動の時代を⾒守り続けてきた⼆条城。その二条城の⼈と神の⼆⾯性を、建築、装飾などの随所で表現しています。
全てのお客さまに行き届いたおもてなしを提供したいという思いから、ホテルの客室を全25室に抑えた、きめ細やかなサービスと贅沢な空間を是非ご体験下さい。
■京都悠洛ホテル⼆条城別邸 Mギャラリー公式ホームページ:https://all.accor.com/hotel/B7P8/index.ja.shtml

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
ホテルの正面エントランスは、まるでひっそりと佇む隠れ家のよう。そっと引き戸を開ける
と、美しい四季折々の花々がお出迎えします。

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
静寂の中、竹林の中を歩いていくような感覚になれるエントランスへの通路。
-その土地に根付くストーリー性が溢れるホテル-

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
京都悠洛ホテル Mギャラリーの第2 号となる「京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー」は「“上質な⾮⽇常”」を全体およびデザイン コンセプトとするホテル。
⼆条城南側に隣接する25室の別邸。ロビー・全客室は四季折々美しく⼿⼊れされたホテルの⽇本庭園に⾯しており、⾼層階からは歴史的名所⼆条城を望める客室。
Mギャラリーならではのストーリー溢れるホテルです。
内装は細部にまでこだわり、モダンでありながらも 温かさを感じ、高級感あふれる造りになっています。
-ホテルデザインは、世界的デザイナー橋本⼣紀夫⽒が手がける-
ホテルデザインは、ホテルや商業施設などを数多く手掛ける橋本⼣紀夫⽒が手がけます。ホテルのロビー・全客室が⽇本庭園に⾯しており、四季を感じられる庭園を臨むことができます。
将軍の時代の終焉と近代⽇本の始まりを⾒守ってきた⼆条城、その優雅でありながら刹那的な雰囲気も醸し出していた時代をデザインコンセプトに落とし込みました。
ホテル⽞関から館内へと通ずるエントランスはプライバシーレベルが上がる構成となっており、エントランスを抜けると美しい⽇本庭園が⽬の前に広がります。
■伝統的フレンチと和食材を独創的な発想のお料理を堪能。
●「Singular 眞蔵」
総料理長に就任した大久保が自ら厳選した生産者からのみ受け継いだ生命(食材)を、伝統的フレンチと和食材を独創的な発想でイノベーティブに進化させたフランス料理をご堪能ください。
旬の⾷材を贅沢に使った繊細で独創的な創作フレンチは、京都に華やかさ、優雅さを表現しています。
レストラン併設のバーではMギャラリーならではのミクソロジーカクテルをお楽しみいただけます。 二条城という歴史的な建造物のすぐ傍で、非日常感溢れる時間をぜひお楽しみください。
※ミクソロジーカクテルとは、リキュールなどは使わずフルーツやハーブなどを直接お酒と混ぜて作るカクテルのこと。見た目の華やかさもあり、女性が喜ぶドリンク。

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
四季折々の旬の野菜を中心に、大豆製品などを使用し、洗練された風味豊かな料理を楽しむことができる和食と、世界三大料理の一つであるフランス料理は、素材の最高の味を引き出すこと、見た目の美しさへのこだわり、五感すべてで楽しめる点など共通点が多くあります。
四季折々の食材を使用し、さらに和食とフランス料理の融合を楽しめる「Singular 眞蔵」は、五感を刺激する料理の数々にあっと驚くことでしょう。

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
「日本の美意識」と「日本の豊かな伝統料理」にインスパイアされたフレンチを日本庭園を眺めながら。
伝統的フレンチと和食材を独創的な発想でイノベーティブに進化させたフランス料理を。

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
落ち着いた色合いのインテリアに、色鮮やかなアートや、オブジェが展示されています。まるで、隠れ家のギャラリーのような雰囲気の中で、寛げます。
-ホテルで体験する神社・お寺体験-
京都悠洛ホテル⼆条城別邸 Mギャラリーでしか体験できないアクティビティ。
京都悠洛ホテル Mギャラリーでは独⾃のコネクションにより地元の神社・お寺のご協⼒を得て開発したMギャラリーオリジナルの「神社・お寺プライベート体験」をご提案いたします。
●普段体験できない『神社・お寺プライベート体験』は、きっと新しい精神世界を体感し、考えた方や生き方が変わる経験になるかもしれません。
-エントランス・ロビー
細い⼩道を⼊ると、そこは⾮⽇常の別世界。⽞関から館内へとプライバシーレベルが上がる構成。エントランスとロビーは、鏡⾯仕上げで⽇本庭園が映り込む空間を演出しています。

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
目に映る景色だけではなく、鏡面仕上げのエントランスホールでも、美しい庭園の景色を愉しんで。

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
昼間は、大きく開けた窓から自然光が差し込み、季節ごとに『花鳥風月』を感じられる空間に。
将軍の時代、二条城を眺めながら、人々は水面に映る木々や花々をどのように愛でていたのでしょうか。
-客室-
⼆条城を織りなす美しい景⾊を臨む全25室のラグジュアリーな客室
全室40㎡以上の広々とした全25室の客室(内5室はバルコニー付)は落ち着いた⾊彩の上質なインテリアでまとめられています。
また、全て⽇本庭園に⾯しており、四季を感じられる庭園を臨むことができます。
四季折々に合わせ⼿⼊れされた⽇本庭園を見ながら、⾮⽇常の寛ぎを体験できます。
●デラックスルーム

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
京都の和の心を大切にした和×洋を融合した現代モダンなインテリアデザイン。

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
ひとたび、客室に入れば、もう別世界。艶やかな朱色のインテリアが、素敵です。
庭園を眺めながらの滞在は、趣のあるもの。
四季折々に咲き乱れる木々や花々を愛でながら、季節の移り変わりを感じる雰囲気は、まるで平安時代の暮らしを体感しているような気分に。
●スイートルーム
コンパクトながらも日本の美意識を詰め込んだデザイン。

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
リビングエリアと、ベッドルームがあるスイートルーム。
朝、目覚めた際に目の前に広がる日本庭園が、とっても素敵ですね。
●バスルーム⼀例

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
黒を基調とした落ち着いたパウダールームには、機能性もしっかりと考え尽くされた設え。
ホテルのパウダールームは、一般的にはアメニティを置く場所が限られていますが、Mギャラリーでは、アメニティを置いたりできるようにゆったりと広めに設けました。
タオル類は、全て一カ所にまとめられていて、手に取りやすくなっています。
紅葉が綺麗に色づく秋に”その土地に根付くストーリーを体験しに”、記憶に残る旅をしてみませんか。

Photo by:京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー-
【京都悠洛ホテル⼆条城別邸Mギャラリー 施設概要】
名称 京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー
開業⽇ 2020年11月28日(土)
所在地 京都府京都市中京区市之町180-1
アクセス 地下鉄東西線・⼆条城前駅より徒歩1分
客室数 全25室
宿泊単価 2名1室 1泊 60,000円〜予定
ホテル内施設 レストラン・バー
ホテル運営会社 株式会社ホテルWマネジメント