日本人の美学“陰翳礼讃”をコンセプトテーマとし、伝統と格式のある暗さを表現するホテルリソルトリニティ大阪が大阪・高麗橋に10/1(木)に開業しました。

投稿日:

ホテルリソルトリニティ大阪

大阪・高麗橋。三井住友銀行大阪中央支店(旧三井銀行大阪支店)、高麗橋ビルディング(旧大中証券)、高麗橋野村ビルディングなど、明治から昭和初期にかけて建てられた建築物が今も多く残っている古くから歴史ある落ち着いた雰囲気があるエリアに、“ホテルリソル”ブランドのワンランク上の“ホテルリソルトリニティ”シリーズとして、大阪では初出店となる「ホテルリソルトリニティ大阪」が2020年10月1日(木)に開業しました。

“ホテルリソル”としては、17施設目の開業となる『ホテルリソルトリニティ大阪』。

伝統と格式のある暗さを表現するホテルをご紹介します。

「くつろぎを、デザインする。」

 -ホテルリソルトリニティ大阪特製の灯籠

「ホテルリソルトリニティ大阪」は、『くつろぎを、デザインする。』を統一コンセプトに“ホテルリソル”ブランドを展開するリソルホテル株式会社が運営。

-高級料亭「高麗橋吉兆本店」-

懐石料理や和食店を運営する吉兆グループの旗艦店である高級料亭「高麗橋吉兆本店」の横に位置し、淀屋橋駅・北浜駅から徒歩4分。新大阪駅や関西空港からのアクセスもよく、ビジネスにも、大阪観光の拠点にも便利なホテル。

-ホテルコンセプトは、陰翳礼讃(いんえいらいさん)

ホテルのコンセプトは、昔ながらの日本人の美学として語られている“陰翳礼讃”(いんえいらいさん)をテーマとし、暗さを美しく繊細に表現し、余韻を楽しむという大人の文化を演出しています。

上質な空間

昔ながらの日本人の美学として語られている『陰翳礼讃(いんえいらいさん)』

暗さをデザインすることを試み、空間全体に陰影のコンストラクトをつけることで奥行き感を持たせました。

大阪・淀屋橋の土地で紡がれてきた「上質なおもてなしの心と品格・大切に引き継がれてきた伝統」と、「これから生み出される新たな歴史」が緩やかに調和し響き合う、この土地のここにしかない特別な「くつろぎ」空間を提供。

品格と新たな時代を色濃く表現した、伝統と格式を提供するホテルです。

-ホテル外観-

-ホテルリソルトリニティ大阪 正面エントランス-

-ホテル2階にある『BLUE BOOKS CAFE』へ続く階段-

ホテル正面入口右手の階段より2階の『BLUE BOOKS CAFE』に行くことができます。

-日本の美を感じれる木々-

ホテル正面エントランス前には、日本の美を感じることができる木々が植えられており、四季を感じることができます。

-ホテル正面エントランス-

いよいよホテル館内へご招待します。

1F・リビングロビー

日本の品格と伝統、暗さをデザインしている『リビングロビー』。

リビングロビー

暗さをデザインすることを試み、空間全体に陰影のコンストラクトをつけることで奥行き感を持たせました。

2つの世界を結ぶ「はし」をテーマに設計:木彫りの彫刻作品「はし」三部作(材料:立山杉 作:清水慶太+中村彰一朗

-重厚感のある3つのオブジェ- 

杉の木をチェーンソーで切り、アートとして作られた『チェーンアート』がアクセントに。水都大阪の橋をイメージしたチェーンアートの陰影は、見る人それぞれに様々な想像力を掻き立てます。

ロビー内には、重厚感のある3つのオブジェが設置されています。

同じ空間を共有しながらも、視点を変え、切り取ることで、異なった側面が見えてくることを示唆する作品。
荒々しさと滑らかさ、光と陰など、物事の二面性が混在する中、経年変化により味わいを増す木という素材が、時を超えたコンセプトの橋渡しを担うオブジェです。

-日本の伝統と和モダン-

家具は、木製の家具デザインと制作を通して日本と米国の架け橋となったジョージナカシマのコノイドチェアや、清水慶太氏デザインの日本の伝統技術を採り入れたテーブルやソファーを設置しています。

ウェルカムアロマ(ホテルリソルオリジナルパフューム)

リビングロビーでは、消臭スプレーとアロマを販売しています。

風雅な「間」の趣とモダンで 洗練された印象を併せ持つ、深く芳醇な木々が奏でるゆったりとしたくつろぎの香りで居心地良い空間を演出します。

●リソルオリジナル消臭スプレー 1,200円(税込) 

●リソルオリジナルアロマ 1,620円(税込) 

1F・フロントカウンター

-大阪の八百橋をイメージしているデザイン-

フロントカウンターの後ろの波のようなアートは、大阪の八百橋をイメージしています。

見事な波線を描く素敵なデザインですね!

-TRADITIONAL CULTURE(伝統)×JAPANESE MODERN(和モダン)-

日本の伝統美をとりいれた全221室の客室

全てのリソルホテルの館内デザインは、三井デザインテックが担当。

ホテルリソルトリニティグループを開始した際から、全てのホテルのデザインを担当しており、伝統、文化と和モダンの融合を体感できる客室となっています。

余韻(暗さ)を楽しむ客室-

情報量を落として、あえて余韻(暗さ)を楽しむ空間。

日本伝統の美を細部にまでこだわり、受け継がれる文化と新たな歴史が調和する”オーセンティックな空間”を感じながら、上質なくつろぎの時間をお過ごし下さい。

-暗さを表現する照明-

暗さを表現する照明。あえて照明を落として過ごす時間は、本来の自分に戻れる貴重なひととき。

-一輪挿し-

客室内には一輪挿しがあったり、伝統と和を体感できる空間になっています。

-”上質な贅沢”を味わう-

また、お部屋にはホテルオリジナルの消臭スプレーを用意。家では味わえない”上質な贅沢”を味わって。

睡眠前の心が落ち着く優しいインテリアが、心地良い眠りを誘います。

シューズオフスタイル

全てのお部屋は、靴を脱いで過ごす『シューズオフスタイル』。

お部屋に入る前に靴を脱ぐ瞬間は、非日常の空間に来ているよう。日頃の疲れを忘れさせてくれます。

大浴場に行く際に履けるスリッパも。実際に履きましたが、とても柔らかくフィットし、足に負担がない体に優しいスリッパと感じました。

●部屋番号の表示

-部屋番号の表示-

客室の部屋番号のロゴは、大阪の中心部を走る『大阪環状線』の線路に、水都大阪のアートを組み込んだもの。

ホテルリソルトリニティ大阪だけのオリジナルの部屋番号の表示だそうです。

●全室液晶TV

-観やすい大きさのテレビ-

全客室には、全室液晶TVがあります。ベッドの正面にテレビがあるので、寛ぎながらの映画鑑賞も。

●冷蔵庫

-お好きなドリンクを入れれます-

冷蔵庫内には何も入っておりませんので、ホテルに着くまでコンビニに寄ることをオススメします。

●セーフティーBOX

-セーフティーBOX-

客室内には、セーフティーBOXがあり、自分で管理することが可能。

コロナ禍での強い味方!

13F・LG STYLER(クローゼット型衣類スチームクリーナー)

ホテル館内の13Fに『LG STYLER』があります。コロナ禍の中でも、除菌・消臭ができますので、強い味方です!

-LG STYLER-

着ている洋服をハンガーに掛けるだけで、除菌や消臭。しわ取りもできます。もちろんスーツもできますので、ぜひ宿泊の際は、利用してみて下さい。

除菌、消臭した後は、新たな気分で仕事へ!

■利用料金■

おいそぎ:30分200円

標準:60分400円

しっかり:90分600円

-8F・12F ワークデスクコーナー

8階と12階には、『ワークデスクコーナー』があり、パソコン作業をすることが可能。

-サクサク仕事ができる『ワークデスクコーナー』-

-ゆったり寛げる静かなワークプレイス-

客室内には、デスクがありませんので、こちらのワークプレイスでパソコン作業ができます。

今、企業で取り入れが進んでいる『ワーケーション』としての利用にもオススメです。

モダレットルーム(広さ18㎡・最大2名まで)

リソルホテルならではの、1ランク上の寛ぎを提供するお部屋。

-ベッド幅/140㎝(1台)-

1名から利用できるお部屋。最大2名まで宿泊ができ、セミダブルルームとしても利用できます。

出張や、ワーケーションにもオススメのお部屋。

-体のラインに合わせて作られている椅子-

こちらのお部屋の椅子は、体のラインに合わせて作られている椅子で、腰を深く落として、ゆっくりと座れそう。

-襖がとても風情があります-

墨絵アートのようなデザインが施された襖が、とても素敵です。

ダブルルーム(広さ19㎡・最大2名まで)

モダレットルームより、一回り広いタイプのお部屋。

-ベッド幅 / 160cm × 1台-


ベッドはワイドベッド160cmでゆっくり過ごせます。

一人でも利用可能で、ゆったりとしたベッドで体を伸ばして眠りにつきたい方にオススメ。

スーペリアダブル(広さ21㎡・最大2名まで 全12室)

夫婦やカップルでの利用に最適なお部屋。

-ベッド幅/160㎝(1台)-


広々としたお部屋に、ワイドベッド160cmでゆったりと寛げます。

ゆったり寛げる『寛ぎスペース』

-読書にもピッタリ-

あえて照明を落としながら、ゆったりと過ごす時間。

読書にもピッタリです。

ハリウッドツイン(広さ19㎡・最大2名まで)

2名で利用できるコンパクトなツインルーム。

-ベッド幅 / 110cm × 2台-

程良いベッドとの距離感がいいですね。

●”寛ぎをデザインする”家具やインテリア

-『座りやすさ』と『快適さ』にこだわっている椅子-

客室内には、『寛ぎをデザインする家具やインテリア』があり、中でも体にフィットするように『座りやすさ』と『快適さ』にこだわっている椅子はとても座りやすい。

ゆったりと椅子の背にもたれながら、体を休めてみて。

バスルーム

-広めのバスタブ-

体をゆっくりと伸ばせる広めのバスタブは、半身浴もオススメ。

よく見ると、タオルとベッドカバーのデザインが全く同じです!

-首や肩にやさしい《快眠枕》-

首や肩にやさしい《快眠枕》で、体に負担がかかりません。

-ポンプ式のシャンプー類-

バスルームの壁に取り付けられているシャンプー類。

シャワーを浴びながら、そのままポンプを押すと出てくる仕組みなので、助かります。

スーペリアツイン(広さ23㎡・最大2名まで)

23m²とホテルの客室の中でも一番広いタイプのお部屋。

ベッド幅 / 110cm × 2台-

寛ぎを最優先に考えたお部屋。

他のお部屋より、リラックススペースが広く設けられており、寛ぐにはピッタリのお部屋。

-座り心地がいいビルトインソファ-

ビルトインソファが有り、ゆったり寛げるように。

お子様もゆったりと座れるサイズと高さなので、自然と会話も弾みます。

-異なるデザインの襖-

それぞれのお部屋によって違うデザインの襖がとても素敵です。

スタンダードツイン(広さ21㎡・最大2名まで)

格子を開けた状態-

全てのお部屋に引き戸があり、『和モダンな雰囲気』を味わえる空間に。

昼間は引き戸を開ければ、自然光が入り明るい空間に。

-格子を閉めた状態-

夜は、引き戸を閉めれば、外の光をシャットアウトでき、暗さを演出する落ち着きのある空間に。

-心地よい眠りに誘う『RESOLオリジナルベッド』-

RESOLオリジナルの低反発ポケットコイル式マットレスを組み込んだ快眠ベッドを採用。オリジナルの羽毛布団を使ったデュベスタイルや快眠枕などと相まって、上質な眠りをご提供します。

ひとたび、ベッドに寝転がれば、ぐっすりと夢の中へ。

-電気ケトルとホテルオリジナルミネラルウォーター-

電気ケトルやホテルオリジナルのミネラルウォーターがあったり、

-ホテルオリジナルのドリップコーヒー-

リソルグループオリジナルのドリップコーヒー。どんな味かは、お楽しみ。

-携帯の充電器-

携帯充電器もあり、充電器を忘れても安心です。

トリプルルーム(広さ23㎡・最大3名まで)

ツインベッドに、もう1台追加してトリプルルーム仕様にできるお部屋。

ベッドとの程良い距離感がちょうどいい。

設備・備品:RESOLオリジナルベッド、冷蔵庫、テレビ(一般・衛星放送・外国語放送/無料)、電話(内線のみ)、携帯充電器、 インターネット接続(Wi-Fiのみ)、シャワートイレ、電気ケトル、ヘアドライヤー 、鏡、セーフティーボックス

■アメニティ:タオル一式、歯ブラシ、ブラシ、部屋着、スリッパ、ティッシュ、綿棒、シャンプー、コンディショナ―、 ボディソープ、ハンド&フェイスソープ、髭剃り、コーヒー

■貸出品:ズボンプレッサー、アイロン、延長コード、雨傘、体温計、アイスノン、爪切り

大浴場(15:00~25:00 ・6:00~9:00)

ホテル1階には、宿泊者専用の『天然鉱石人工温泉』』の大浴場があります。

-大浴場-


ゆったりと湯船につかりながら眺める情緒あふれる坪庭が旅の疲れを心から癒してくれます。

情緒あふれる坪庭付の大浴場

坪庭を見ながら旅の疲れを癒す大浴場では、一日の終わりで一番寛げる時間。

水面に映る草木を見ながら入る時間は、大人の贅沢ですね。

-アヒルちゃん-

よく見ると親子のアヒルちゃんもおり、お子様とのバスタイムにも。

-様々な効能・効果があります-

疲労回復はもちろん、神経痛やリュウマチ、腰痛や肩こり、冷え性などにも効能がある天然鉱石風呂。

お仕事や観光で疲れた体を大浴場でゆっくりと癒やしてみませんか。

-大きめのオーバーヘッドシャワー-

大きめのオーバーヘッドシャワーが、体全体に降り注ぎます。

スッキリさっぱりしてみませんか。

-洗い場-

ゆったりと体を洗える洗い場。

-BLUE BOOKS cafe-

ブルーノート・ジャパンがプロデュースのカフェ

東京・南青山にあるジャズ・クラブ[ブルーノート東京]で知られる「ブルーノート・ジャパン」が手がける大阪初出店のカフェ[BLUE BOOKS cafe OSAKA]。


音楽と本のある日常と”自分のための”時間を提案する『大人の食堂』です。

BLUE BOOKS cafe

ホテル内には、あの『ブルーノートジャパンがプロデュースのカフェBLUE BOOKS cafe』があり、ランチやディナーともに楽しめるように。

-待合スペース-

待合スペースには大きめの木の長椅子があり、待ち時間でも伝統×和モダンを味わえます。

-音楽と本のある日常を過ごせる大人の食堂-

時間の流れの中に身を委ねながら本を片手にコーヒーを楽しんだり、ジャズの音色に耳を傾けたりと、心地よいひとときをお過ごしください。

-店内ではLIVE配信も-

写真右上にある『プロジェクター』で、壁にブルーノートで演奏されているLIVEを配信する予定。その様子を見ながら、お食事ができるようになっています。

-約500冊の様々なジャンルの選書-

店内では約500冊の様々なジャンルの選書があり、お食事しなが読書も可能。気に入った本があれば、購入もできるそうです。一度手に取って見てみて下さい。

-店内の様子-

高麗橋という場所にOPENしたカフェ。落ち着きさと、温かみのある店内は、一人でも入りやすいので、オススメです。

-シーンに合わせて利用できるメニューラインナップ-

●BREAKFAST 7:00~10:00(L.O.9:30) 一日の始まりは美味しい朝食で。

朝食はホテルに宿泊される方のみへの提供となり、新型コロナウィルスの影響で当面の間は、御前での提供となります。

1名1,320円(税込価格)

洋朝食

和朝食

エイジレスでジャンルレス”であること

時間の流れの中に身を委ねながら本を片手にコーヒーを楽しんだり、ジャズの音色に耳を傾けたりと心地よいひとときをお過ごしください。

メニューは、年齢層を問わず食べやすいメニューを取り揃えています。

お一人でも気軽にどうぞ。

●LUNCH(11:30~14:00)

-Noodle Lunchの「香味野菜のベトナムフォー ココナッツとシトラス風味」-

●CAFE(14:00~17:00)

-カフェオリジナルのコーヒーと特製マフィン-

-フォトジェニックなメニュー-

中には、思わず写真に収めたくなるようなフォトジェニックなメニューも。

●DINNER 17:00~22:00(フードL.O21:00、ドリンクL.O21:30

カフェオリジナルのドリップコーヒーを飲みながら、仕事をしたり、ランチやディナーも。

今後は、たくさんのメニューも増やしていくそうです。

●個室

-ゆったりと寛げる自分だけの時間-

店内奥には半個室のようなスペースがあり、ゆったりと落ち着けるように。

リモートワークにもピッタリです。

新型コロナウイルスへの対策について

ホテルでは、健康と安全を考慮し、現在下記の通り感染予防・感染拡大防止策をとっています。

1.飛沫防止パーテーションの設置
・フロントカウンターに飛沫防止パーテーションを設置しています。

2.ソーシャル・ディスタンスの確保
・フロントカウンター前に整列目印を設置し、お客様間に適切な空間を確保いたします。
・エレベーターの少人数でのご利用を推奨いたします。
・料飲施設の座席数を削減し、お客様間に適切な空間を確保いたします。

3.スムーズチェックイン&チェックアウト
・現金でのご精算による接触機会を少しでも解消するために、キャッシュレス決済の推奨をお願いしております。
詳しくは、こちらをご覧ください:https://www.trinity-osaka.com/#modal

-宿泊予約はコチラから-

■予約方法■

①「ホテルリソルトリニティ大阪」公式ホームページ⇒ https://www.trinity-osaka.com/

②「ライフサポート倶楽部」会員専用ホームページ『メンバーズナビ』http://www.lifesc.com

■ホテルリソルトリニティ大阪■

-ホテルリソルトリニティ大阪 外観(夜)-

所在地 :大阪府大阪市中央区高麗橋2-6-6
建物構造:鉄骨造/地上13 階
付帯施設 :レストランBLUE BOOKS cafe(2階)・大浴場(1階)
客室数:221 室 [モダレット(セミダブル)68 室/ダブル 60 室/ツイン 93室]

館内サービス:FAX(1枚 50円~)、コピー(1枚 20円~)、マッサージ(有料)、宅配便受付

Mail:t-osaka@resol-hotel.jp

ホテル公式ホームページ:https://www.trinity-osaka.com/

アクセス

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: e3839be38386e383abe382a2e382afe382bbe382b9.jpg

<電車>

・東海道山陽新幹線「新大阪駅」より大阪メトロ経由で12分

・大阪メトロ 御堂筋線「淀屋橋駅」8番・11番出口より徒歩4分

・大阪メトロ 堺筋線「北浜駅」6番出口より徒歩4分

・京阪本線 「淀屋橋駅」より大阪メトロ8番出口より徒歩4分

<お車> ・阪神高速1号環状線「本町」出口より約5分

<飛行機>

・関西国際空港発「南海本線」経由「大阪メトロ」約70 分

・大阪空港発「大阪モノレール・北大阪急行電鉄」経由「大阪メトロ」約 50 分

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中