コロナに負けず売上好調な企業をご紹介します!Shopifyより新たな事業者支援を提供開始。

投稿日:

175ヵ国で100万以上のショップが日々運営されている世界最大級のマルチチャネルコマースプ ラットフォームShopify(ショッピファイ)の日本法⼈Shopify Japan 株式会社 (本社:東京都 渋谷区、代表:マーク・ワング 以下:Shopify) は、新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威を振るう中で、小売店(マーチャント)がこの難局を乗り越えるためにプロダクトのアップ デートプランを提供するサポートをしており、日本国内では4月下旬(予定)に新たにEmailマ ーケティングツール「Shopifyメール」の提供を無償で開始致します。またこれにあわせ、新型 コロナウイルスによる巣ごもり需要が高まっているShopify事業者をご紹介します。

新型コロナウイルスの感染拡大により、日本では4月上旬に緊急事態宣言が発令され、多くの方が外出自粛下にありました。

緊急事態宣言が解除されても、生活様式ががらりと変わり、今後もおうちで過ごす時間は増えると思います。

コロナウィルスの影響で、実店舗のある小売業は突然の売上低下に苦しんでいるのが現状です。そんな中、Shopifyでは3月より様々な支援策を提供してきました。

特に、今回新たに加わるShopifyメール機能は、マーケティングツールとしてShopifyの管理画面上から顧 客に対しメールマガジンやニュースレターを配信することを可能とし、現在の状況下でより多 くの潜在顧客にネットショップでの消費を促すために有効となります。有料での提供を予定し ておりましたが、現在の世界的な状況を鑑み全てのプランに対し無料提供します。

Shopifyの調べによると、世界的な外出制限や日本国内での緊急事態宣言を受け、週末だけでな く平日も家で過ごす⼈が増えたことから、裁縫道具をはじめ趣味や身体を動かすための商品な ど、「おうち時間」で活用できる商品・サービスの売上が好調であることが分かりました。

今、新型コロナウィルスの影響でおうち時間を過ごされていらっしゃる方がたくさんいらっしゃると思います。

売り上げが減少している企業が多く存在するのが現状です。

自粛期間中に新しいことを始められた方もいらっしゃると思います。そんな中、おうち時間を満喫できる素敵な商品を販売している今売り上げが好調な企業をご紹介します。

退屈なおうち時間を楽しむ編み物を扱う「amirisu」

今からでも始められる楽しい編み物♥

2012年8月創刊の新しい編み物ライフスタイルマガジン。現実に日常に着るニットデザインを求める若い世代のニッターの皆さんが楽しめるコンテンツを発信。

-色鮮やかな毛糸-

2014年より印刷版の販売を開始。現在世界24ヵ国、約120店舗て販売されています。

毛糸やパターンなど編み物製品を扱うamirisuは、緊急事態宣言を受け東京・京都の2店舗の休業を決定。

通常3月~6月は編み物需要が下がるため対策を講じていた中で、実店舗の休業や予 定していたレッスンが全てなくなったことから、ECのみでの販売を余儀なくされています。

そんな中、自宅で編み物を楽しめる新たな取り組みが始まりました!

-ひとつひとつ丁寧に-

おうち時間を過ごしている方に向けて、Instagramライブを用い、元々年会費の必要なサポーターズクラブ限定であった1時間の ライブ配信「ニットカフェ」を、誰でも見られるように週1ペースで配信。

少しでもおうち時間を楽しんでいただきたい』という思いで、”楽しく編める編み物講座”をライブ配信しています。

-純粋に編み物を楽しむ-

経営者である2名自らが編み物をしながら何気ない会話を繰り広げる動画配信は、普段通りの日常を取り戻したい 視聴者に受け、平均3,000viewを獲得しています。

いつか会えるようになったら、大切な家族や友人にプレゼントしたい。そんなことを思いながら編みあげた作品は、きっと喜んでくれるはず。

-優しい色使いの毛糸-

Shopifyのインスタグラムとのショップリンク機能の活用もあり、インスタライブ経由でのお問合せは増えており、昨対比から落ちること なく売上をキープ出来ていると言います。

雑誌に加えて、2014年より京都に拠点を移し、毛糸ショップや編み物とその他クラフトのレッスン、そしてリトリートやイベントの運営などを行っています。

1日たった10分!巣ごもり太りを解消!お家でできるエクササイズ用品を扱う 「BOSS」

今からでも遅くない!健康も引き締まった体も、自宅で手に入る❤︎

筋肉は30歳を過ぎると、年間1%ずつ減っていきます。筋肉量が減ると太りやすくなり、将来的に病気や怪我に繋がります。

-自分の好きな時間にエクササイズ-

自宅に留まることで運動不足を引き起こす巣ごもり太りを解消できると、⼈気商品となっています。

さらに折り畳めるので、収納しやすい♩

既に4月の売上は前月比の400%となり、在庫切れとなっています。そのため、予約注文に切り替え対応を行っています。

-二人でも楽しめるエクササイズ-

特に、3月に入ってからは千葉県や兵庫県、京都府からの購入者が多く、自粛規制の強さや感染者数の多い地域の購入者が増えている傾向にあります。

巣ごもり時間でゆっくりすることも大切ですが、カラダのメンテナンスもとても大切。自分の好きな時間に自分のペースでエクササイズできるのがいいですね!

-パーソナルトレーナーによるサポート-

また、BODY BOSSでは パーソナルトレーナーと管理栄養士のサポート付き筋トレと食事を組み合わせたサブスクリプ ションサービス(定期購入)も展開しています。

管理栄養士による食事サポート+エクササイズで、カラダに差をつける!

この機会に、巣ごもりエクササイズを楽しんでみませんか?

実店舗の短縮営業を受けECでの販売を強化する珈琲専門店「Fuglen coffee」

ノルウェー発のカフェFuglen Coffee。

2012年に海外進出第一号店として『FU GLEN TOKYOが誕生。ノルウェーのコーヒーカルチャーを紹介すると同時に移り変わる東京のコーヒーシーンからも多くを得ました。

実店舗の短縮営業を受けECでの販売を強化し、Shopifyを活用したECストアにて新規利用者が急増しています。

FUGLENとは、ノルウェー語で鳥を意味します。コーヒーのパッケージに描かれた鳥は、オスロの港で見かける世界最長距離を飛ぶアジサシという渡り鳥。

アジサシと同じように、世界の港町に立ち寄り、その土地のエネルギーを吸収し、さらに次の土地へと旅をする渡り鳥のように行きていきたいという思いが込められています。

ホームページより引用

ノルウェー発のカフェFuglen Coffeeは、浅草と富ヶ谷にある実店舗が短縮営業などの制限はあるものの、東京都知事が外出自粛の会見をした水曜日以降、Shopifyを活用したECストアにて新 規利用者が急増しています。

バランスのとれた果実味、そして柔らかい甘さとキレイな後味を持つコーヒーを目指して、日々研究を重ねているそうです。

こだわりのオリジナルCOFFEEを淹れて、家族や大切なひとへのギフトにもピッタリ♥

おしゃれなホームグッズを広く展開する「KINTO」

心満たされる豊かな日常を生み出すために。ずっと使い続けたくなるライフスタイルグッズを扱うお店。

3月末時点でEC売上前月比はコーヒー関連アイテムが約31%、花器は約41%、食器は約46%増加 

-コーヒーメーカー-

”おうちカフェ開店!”いらっしゃいませ~♪そんな声が聞こえてきそうな部屋中に広がる芳醇なCOFFEEの香り。

作り手は、使い心地と佇まいの調和を大切にしており、使い心地のいい道具は五感に馴染み、愛着が生まれます。佇まいの美しい食器は、生活空間に自然と溶け込みます。

ホームページより引用

-おうち時間を楽しくするタンブラー-

ライフスタイルグッズを扱うKINTOは、月末時点でECでの売上は前月より約12%増加しており、中でも外出自粛のため家でコーヒーやお茶を飲む機会が増えていることから、コーヒーウ ェアやマグカップなどの売り上げが好調であり、コーヒー関連アイテムは前月比約31%増加を しています。

リモートワークや在宅ワークが一気に増えた今、とても需要があり、増加傾向にあります。特にパソコン作業しながら、片手で気軽に飲めるタンブラーは、飽きの来ないシンプルなデザイン。男女問わず人気アイテムで、長く使えます。

-植物と一緒に過ごすジブン時間-

滋賀にハウスを建て、植物と鉢をセットにしてお客様へ直送するブランド「MOLL IS」も売上を伸ばしており⼈々の「せめて家の中で自然に触れたい」という思いが反映されて います。

巣ごもり時間を長く過ごしている中で、植物を育て始めた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。私も、その内の一人でエアプランツを購入し、育て始めました。

手がかからない上に、ミニマム感が可愛いので、お部屋のテーブルの上に置いてもとってもオシャレ。

この機会に育ててみませんか?

保存食・非常食としての需要が高まっているレトルト販売の「ゴーゴーカレー」

金沢カレーブームの火付け役として知られる「ゴーゴーカレー」。あのガイアの夜明けでも紹介されました。

なんとも、個性的なネーミングのカレーが今人気に火を点けています!

-金沢カレーブームの火付け役で癖になるカレー-

店舗で提供しているカレー をレトルトで販売しています。

不要不急の外出自粛を求められている消費者にとって、保存食・非常食としても有効であることから需要が高く、現在好調な売り上げを延ばしています。

カレーって、毎週でも食べたくなるぐらい具材を変えて食べれる楽しさがあるメニューだと思いませんか?

定番のビーフカレー、夏野菜カレー、シーフードカレー。など年齢層問わず人気メニューで、未だに追求して作り続けていますが、なかなか奥深いメニュー。

そんなカレーを保存食としてストックできるこの機会に、人気のカレーをご紹介します。

-トンカツとも相性抜群-

トッピングもできるし、トンカツを載せても美味しい♥

特徴は、

ルーは濃厚でドロッとしている。付け合わせでキャベツの千切りが乗っている。ステンレスの皿に盛られている。など。

-笑顔溢れるスタッフさん-

笑顔溢れるスタッフさんが作るカレーは、みんなを元気に!活力溢れる現場は、いつも大賑わいです♪

-店内も活気で溢れています-

人気のヒミツは、55工程、5時間かけてじっくり煮込んだ特製オリジナルのルーを55時間寝かし旨みを熟成。この工程がクセになるアジのヒミツ。

食材にもこだわり、お米、野菜、お肉は最適な食材を厳選にセレクト。

ゴーゴーカレー5食セット

ゴーゴーカレー5食セット¥1,500:選べるセットで大満足!

-ゴーゴーカレー10食セット-

ゴーゴーカレー10食セット¥3,000:ボリュームたっぷりで大満足!

いわば、カレーの専門商社。カレー店のチェーン展開をはじめ、カレーの商品開発や卸、販売までを幅広く手がけます。

カレーの持つ元気の源を、みなさんにお届けします!

ベルギー+アメリカのオリジナルクラフトビールをECで届ける「京都醸造」

ベルギーの酵母とアメリカのホップを活用し京都製造しているクラフトビール。

自分たちが飲みたいビールを作れば良い。という思いを掲げ2015年初頭に事業活動を開始。

ベルギー+アメリカの伝統に新しいスタイルを吹き込んだオリジナルのクラフトビールが今話題を呼んでいます!

-京都醸造ビール-

ビールと人に一期一会を。

生い立ちが違う3人の国籍の違う男性が青森で出会い、日本の大手ビールに負けないビールを作りたい。そんな思いで、何度も調査や改良を重ねて完成したビール。

今まで95%の売上を卸業として樽販売で成立していましたが、卸先となるレストランなどの相次ぐ休業などで大打撃を受け、この3月より消費者に直接商品を届けることが出来るようEC サイトをShopifyで立ち上げました。

おうち時間を過ごしている中で、お酒が好きな方にはたまらない、そう!ビールです♥今からの季節の『シュワ~っ」と響くあの音はたまらなく愛おしい!!

レストランに卸しているほどの美味しいビールは、毎日のおうち時間の食事のお供にぴったり!

現在はECからの直接販売に注力しており、今後は自社酒場 (タップルーム)やビールフェスティバルでのみ提供していたグッズの販売や、サブスクリプ ションサービス(定期購入)での販売形式も導入する予定です。

Shopifyを利用することで、既 存のアプリケーションを組み合わせこの危機に迅速に対応することができていると言います。

毎回の食事の度に飲みたくなる「京都醸造」のビール。いかがですか?

-Shopifyが提供する新型コロナウイルスの影響に対する支援サービス-

Shopifyでは、事業者向けにさまざまなサポートを実施しています。

●サポート一覧●

①無料体験期間90日まで延長: 無料体験期間を通常時の14日から90日に変更することで、実店舗クローズなどの影響で 急慮オンラインに対応しないといけなくなった小売業のサポートを実施しています。

②Shopifyメール機能の提供(4月下旬提供開始予定): 顧客との直接的なコミュニケーション手段としてメルマガ やニュースレターの配信をすることで、潜在的な顧客ニー ズの掘り起こしを可能とすることから、全てのプランでメ ール機能を無償提供。サイトデザインに合わせ、 より魅力的でわかりやすいメール作成を可能と し、この状況でのネットショップへの来訪を強化 します。

③ギフトカード機能の提供: 今までスタンダードプラン以上で提供していたギフトカード機能を全ての事業者向けに提供。ギフトカードをお客様に提案して、お客様にストアをサポートしていただける機 会を提供するとともに、キャッシュフローへの負担を軽減することができます。報酬やインセンティブとして、ギフトカードを無料でお客様に発行することも可能です。

④店頭受取機能「カーブサイド・ピックアップ」: ソーシャルディスタンスが重要となっている今、事前に注文すれば店の外で受け取るこ とが可能なコンテンツを新たに提供。ドライブスルーのように車で取りに行き、⼈に会わずにピックアップをすることが可能になるため、この状況に最適な機能です。

⑤オンラインセミナー開催: 外出自粛のこの時期に、無料で参加できるオンラインセミナーを実施中。ショップの開設や、経験豊富な事業者やパートナーからも学べるセミナーをご用意しています。Shopifyやネットショップを始める前に情報が欲しい方、もっと効率的に売上を伸ばしたい方 に向けた内容など、様々なテーマで学ぶことが可能です。

Shopifyでは、これらのサポートを介して、新型コロナウイルスの脅威に対しShopifyの事業者 と一丸になって乗り越えていきたいと考えています。

■Shopify Japan 株式会社 会社概要

Shopifyは、国内に限らず海外へのオンライン販売も、専門知識がない中で手軽に始められる、 クラウド基盤のマルチチャネルコマースプラットフォームです。

ウェブ、モバイル、ソーシャ ルメディア、マーケットプレイス、実店舗などの複数の販売チャネルを持つオンラインストア の作成、カスタマイズ、在庫連携、売上管理を簡単に行うことができます。プラットフォーム には、ストアの経営者にとって強力なバックオフィス機能も備えられており、オンライン販売 に必要なものすべてはShopifyで一元管理ができる、という手軽さが大きな特徴です。

カナダのオタワに本社を置くShopifyは、現在まで約175か国で100万以上の企業をサポートしており、 国内ではBASE FOOD (ベースフード)、Tabio (タビオ、Go Go Curry(ゴーゴーカレー)、海外 ではAllbirds (オールバーズ)、PepsiCo (ペプシコ) 、Staples (ステープルズ) などの大手有名 企業から世界的な著名⼈まで国内外において、多くのブランドより信頼されています。

詳細は、https://www.shopify.com/

会社概要

会社名: Shopify Japan 株式会社

所在地: 東京都渋谷区 代表: マーク・ワング

URL: https://www.shopify.jp/

事業内容: マルチチャネルコマースプラットフォーム

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中