株式会社パレスホテルは、宿泊主体型の新ホテルブランド「Zentis (ゼンティス)」を立ち上げ、大阪・堂島浜のコスモ堂島中町ビル跡(大阪市北区堂島浜1)にて開発を進めているホテル『Zentis Osaka((ゼンティス大阪)』』を今年の7/15(水)にOPENします。
開業に先駆け、宿泊の予約受付が2020 年 6 月 1 日(月) 10:00 amから始まりました。
-ホテルコンセプトは、『Encounters of a New Kind』-
『感性が、深呼吸する場所』をコンセプトに、洗練されたデザインとサービスで国内外のゲストの感性に響く、上質で快適なホテルステイを提供いたします。

ロビーは、スタイリッシュなインテリアに囲まれ、都市生活を満喫することができるホテルになっています。
●1 階ロビーから 2 階にかけては、壁一面が大きなガラス窓となっており、自然光を取り入れた開放的かつ温かみのある空間が広がります。
また訪れるゲストを印象づけるロビーの中心には、1 階から 2 階へと続く石の階段を設けました。
ホテルは地上16階建て複合施設の 1階から13 階で、1 階に宿泊者向けロビーラウンジ 、2 階に レストラン &バーラウンジ 、 3 階~ 13 階 にスイート 2 室含む全 212 室の客室が位置します。
内装は世界的インテリアデザイナーであるタラ・バーナード氏が率いる「タラ・バーナード&パートナーズ」が担当し、自然な素材と色を基調にしたデザインとなっています。
また、レストラン&バーラウンジは、東京 ・中目黒のミシュラン一つ星「CRAFTALE」のエグゼクティブシェフ大土橋真也氏が監修する、季節の食材をふんだんに取り入れた五感をくすぐる料理を提供します。
ホテルでの滞在がゲストにとって今まで出会うことのなかった人々、ビジョン、価値観、アイディアと遭遇する時間となり、「新しい何か」との知的邂逅がゲストに新たな息吹を与える、そんな場所を目指します。
-ブランド名称について-

名称の「Zentis」とは、究極を象徴する「Z」、ラテン語で本質を表す「entis」、日本語の「zento(前途)」、「en(縁)」、英語の「is」から作られた造語。
自らのライフスタイルの本質を極める人達が、暮らすように滞在を楽しみながら、前途を切り拓き、縁とめぐり合える場所になるという想いを込めました。
-客室について-
全 212 室の客室は、Studio(ステュディオ)25 ㎡ (169 室)、Corner Studio(コーナーステュディオ)32 ㎡ (41 室)、Suite(スイート)57 ㎡ (2 室)の 3 タイプで、インテリアには温かみのある自然な素材や色を取り入れ、コンパクトながらも必要な機能が詰まったデザインとなっております。
客室は、温かみのある自然な素材や色を取り入れ、コンパクトながらも必要な機能がすべて詰まったデザインとなっています。
●Studio:広さ:25㎡(人数:1~2名)1 室 18,300 円~

必要な機能が全て揃った客室。ベッドサイドのテーブルにもタラ・バーナードさんの洗練されたインテリアが盛り込まれています。
キング(ベッドサイズ:2,030×1,810mm)シャワールーム付き
※アクセシブルルーム(1 室)クイーンサイズ (ベッドサイズ:2,030×1,620mm)
●Corner Studio(コーナーステュディオ) 32 ㎡ (人数1~3 名) 1 室 24,300 円~
ツイン(ベッドサイズ:2,030×1,210mm)バスタブ&シャワールーム付き
※オーバーサイズキング(ハリウッドツイン)対応可
●Suite:広さ:57 ㎡(人数 1~3 名) 1 室 50,000 円~

眼下に広がる堂島の街並みを見渡せながら、ゆっくりと過ごせるお部屋。L字型のソファに座って、賑やかなひとときを。
ツイン(ベッドサイズ:2,030×1,210mm)バスタブ&シャワールーム付き
※オーバーサイズキング(ハリウッドツイン)対応可
※価格はすべてサービス料・消費税別です。
-宿泊予約について-
■開業日:2020年7月15日(水)
■予約方法:電話もしくはウェブサイトにて承ります。
TEL:06-4796-0111 (10:00 am~5:00 pm)
Zentis Osaka ウェブサイト:https://zentishotels.com/ja/osaka/
-Fitness-
外の光が入る開放的な空間で旅行や出張中も日々のエクササイズができるようフィットネスマシンをご用意しております。
滞在中でも好きな時にエクササイズできるので、運動不足の心配もいりません。
-Services &Facilities-
ホテルご滞在の方には、ハウスキーピング、セルフランドリーの他、ランドリー・ドライクリーニング・プレスサービスをご用意しております。
出張の際にも、便利なサービス。助かりますね。
-レストラン-
レストラン &バーラウンジ 「 UPSTAIRZ (アップステアーズ ) 」 は 、ブレックファストからディナーまでご利用いただけるオールデイダイニングレストランに、アフ タヌーンティーやカ クテルをお楽しみいただけるバーラウンジが併設された、スタイリッシュな空間です。
また、個室やテラス席もあり、様々なシーンや用途で重宝します。
ラウンジ・バーエリアとオープンキッチンのオールデイダイニングが一体となり、朝と夜とで異なる雰囲気を見せる空間。

1階の宿泊者ラウンジは約 7 メートルの天井高。剥き出しのレンガや木材に加え、青とマスタードカラーの色調をアクセントとすることで、日中はもちろん、夜の利用も想定した艶やかな雰囲気のある空間に仕上げました。

「UPSTAIRZ」のヘッドシェフには、日本とフランスで研鑽を積んだ山田泰司氏を迎え、東京・中目黒のミシュラン一つ星「CRAFTALE」兼「UPSTAIRZ」のエグゼクティブシェフである大土橋真也氏がプロデュースする、大阪の食文化に敬意を払い、五感に響く料理の数々を提供します。
食の都大阪の素材をふんだんに使った、奥深き世界観のメニューの数々は訪れる人を幸せな気分に。
一人での利用はもちろん、友人同士や大切な人との記念日に。カジュアルにもフォーマルにも使えるレストランです。

レストラン&バーラウンジUPSTAIRZ(アップステアーズ)のシェフに就任する大土橋真也氏。
●プロフィール
東京・中目黒のミシュラン1つ星レストラン「CRAFTALE」のオーナーシェフ。
1984年1月、鹿児島県出身。子供の頃から食べることが大好きで、料理人を目指す。地元鹿児島の高校卒業後に大阪の辻調理師専門学校、そして同じ辻調理師専門学校フランス校へ進学し、帰国後は「ザ・ジョージアンクラブ」「ジョエル・ロブション」にて腕を磨く。
その後再び渡仏し、パリのネオビストロ「サチュルヌ」での勤務を経て2013年に再び日本へ。「レストランアニス」にて開業時から従事したのち、2015年9月に【CRAFTALE】をオープン。
クラシックなスタイルをベースに、技を意味する「CRAFT」と、物語を示す「TALE」を重ねた店名には、生産者・お店・そしてお客様で1つの物語を創作したいとの思いが込められています。
そんな温かみのある思いを胸に作る料理は、どのような料理なのでしょうか。とても楽しみです。

繊細でありながら、彩りも忘れない美しいメニューの数々。野菜やお肉をふんだんに使い、生産者の方の思いを大切に作られている逸品です。

まるで美しいアートのような盛り付けのデザート。果物そのものの味や、香り、温度、テクスチャーなどその時、その瞬間にしか表現できないようなメニューを提供します。
オーダーする度に驚きの連続を。
■店舗概要■
レストラン&バーラウンジ「UPSTAIRZ(アップステアーズ)」
予約受付 : TEL 06-4796-3200
席数 : 116席(レストラン 54 席(個室 1 室 8 席含む)、バーラウンジ 38 席、テラス 24 席)
営業時間 :
<レストラン>
ブレックファスト 7:00 am~10:00 am
ランチ 11:30 am~3:00 pm (2:00 pm L.O.)
ディナー 5:30 pm~11:00 pm (10:00 pm L.O.)
<バーラウンジ>
カフェラウンジ 10:00 am~midnight (11:00 pm L.O.)
バーカウンター 2:00 pm~midnight (11:30 pm L.O.)
-ホテルのデザインについて-

インテリアデザインは、「SIXTY SoHo New York」や「The Hari London」など世界のラグジュアリーホテルのデザインを数多く手がけた、タラ・バーナード氏率いる「タラ・バーナード&パートナーズ」が担当。
タラ・バーナードは、イギリスのインテリアデザイン会社「タラ・バーナード&パートナーズ」の創始者です。
同社はロンドンの閑静な高級住宅街にオフィスを構え、室内の空間構成とデザインに対する知的なアプローチで、世界中にプロジェクトを展開しています。
各プロジェクトはそれぞれにユニークでありながら、「タラ・バーナード&パートナーズ」のスタイルとして、インダストリアルな特徴の中に親しみやすいラグジュアリーを有し、またその空間デザインは力強く、かつ時代を超越した優雅さを備えています。
そのうえで、タラ・バーナードと彼女のチームは、その場所とそこに住まう人々を表す「デザインのDNA」を確立することによって、手がけた建物それぞれに「らしさ」を息づかせることを目指しています。
Zentis Osakaホームページより引用
大阪の中心で知的好奇心をくすぐるような体験を求める、洗練されたゲストをターゲットに、館内は自然な素材や色を基調としたデザインにしました。
「タラ・バーナード&パートナーズ」が手がけた『SIXTY SoHo New York』
『AT NEW YORK HOTEL』より引用
https://www.at-newyork-hotel.com/newyork_hotel041/sixty_thompson_sixty_soho-index.html



株式会社パレスホテルについて
株式会社パレスホテル は 、 1961 年に創 業 し 、 2012 年に建て替えを経てグランドオープンし た「パレスホテル東京」と「パレスビル」などを運営。
半世紀にわたり培ってきた“お客様一人ひとりに寄り添ったサービス”をご提供しております。パレスホテルグループには、「ホテルグランドパレス」、「パレスホテル立川」、「パレスホテル大宮」があります。
新ブランドに寄せられる期待

パレスホテルの新ブランド第1弾のホテル「Zentis Osaka(ゼンティス大阪)」は、大阪・堂島浜のコスモ堂島中町ビル跡の16階建てビルの1~13階部分にOPENします。
客室数は212室、客室面積は25~57㎡で、レストランやフィットネスジムのほか、14~16階には高級賃貸レジデンス(27戸)が入る予定になっています。
タラ・バーナード氏率いる「タラ・バーナード&パートナーズ」がデザインを手がける新しいコンセプトのホテル。
新しい時代の新しく誕生するホテルに期待が寄せられます。
■ホテル概要■
■ホ テ ル : Zentis Osaka (ゼンティス大阪)
■開業日 : 2020 年 7 月 15 日(水)
■所在地 : 大阪市北区堂島浜1丁目 4 番 26 号
■構 造 : S造、地下1階・地上 16 階・塔屋1階
(ホテルフロア:1階~13 階)
■延床面積: 12,136.82 ㎡(3,671.38 坪)
(ホテル延床面積:9,153.15 ㎡)
■所 有 者: 関電不動産開発株式会社
■設 計 : 株式会社都市建・鹿島建設株式会社
■施 工 : 鹿島建設株式会社
■デ ザ イ ン : タラ・バーナード&パートナーズ 代表タラ・バーナード
■運営会社: 株式会社パレスホテルマネジメント
■客 室 数: 212 の客室(スイート含む)
■客室の広さ: 25 ㎡~57 ㎡
■料飲施設: レストラン&バーラウンジ「UPSTAIRZ(アップステアーズ)」
運営会社 株式会社カフェ
■そ の 他: Room 001(多目的ルーム)、フィットネス
■ア ク セ ス : JR「大阪」駅 徒歩約 12 分、JR東西線「北新地」駅 徒歩約 4 分、
地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅 徒歩約 4 分、京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩約 4 分